T-72AV (TURMS-T)コメント欄
https://wikiwiki.jp/warthunder/T-72AV (TURMS-T)#V5_Comments
fds10
JACK
通報 ...
防御力に関してはお察しだが、やはりIRは偉大だと再確認させられる車輌
zawazawaトピックのタグ付け間違えてるぞ。「雑談・各国掲示板・質問掲示板・管理」じゃなくて「空陸海各ユニットコメント欄・自由掲示板・その他」にチェックしないといけない
リンク付け作業中にちょうど気付きましたので、タグ付け修正しておきました!
ありがとうございます。
こいつ車長IRあんのかよ、しかも第2世代
何をばかなと思ったら確かにあるな
腐っても一応21世紀の戦車なんですよ(除ドンガラ
買うか迷ってますが、T74AベースでBR9.7、105mmのDM33に車体が余裕で抜かれるので思った以上に買うのに不安を感じます。
どうせ9.7なら周りの奴らは普段からDM33でT-80相手してる弱点狙撃のうまい猛者しかいないから、このランクで防御力なんて気にしちゃだめ、何乗ってても車体見えてたらみんなバイザー狙ってくる。こいつの強みは他国でもなかな居ない(というか唯一?)9.7にして第二世代サーマルを砲手と車長視点で使えるMBTであること、完全に先に発見して先手を取って一方的に殴り倒す前提の車両だからソ連車両に慣れてないとかじゃないなら買って損はしないと思いますぜ。少なくとも俺はT-72Bの上位互換だと思ってる(個人の感想)
情報ありがとうございます。MBTはドイツしか進めてないので、ソビエトの後退速度を補う防御力だと思ってました。今度RB慣れしてない自分の腕に不安を覚えます。でもソビエトMBTツリー開発したいのでやっぱり買おうと思います。
T-80シリーズ除いてソ連MBTってみんなこんな感じ(HEATにはバカみたいに硬い、KE弾も運がいいと理不尽な弾き方をする、車体正面が最大の弱点、後退クソクソクソクソ)だからこいつで慣れてしまえばソ連戦車の動き方はわかってくると思いますよ~、GL
今は10.7の数が多いせいか9.7トップマッチを引くことが多い気がする。ソ連戦車の動きに慣れてる人はRBなら9.7最強クラスで間違いないと思うから買って損はないよね。