DMMさん無理言って悪かった...誰かマイマイカブリを🐌に大量に送りつけてくれ
DMMさん超優秀じゃないですか、かなり頑張ってて嬉しい事はこの上ないな(笑) てか似たような機体のバリエーションが~とかボルシチツリーあんなにしながら説法してきてると思うと変な溜息出るわ。T-34(年代で三種)とかの例も含めてどう考えても日本に高ランク帯バックアップが複数必要なんだから、結構違いだってあるんだしちょっとこれは...
🐌←もう焼いて食うか・・・
我々に任せたまえ🔥🐌 🔥🗑
この🐌ちょっと腐ってますよ…
性能差の少ない車両を量産しておいて今更何言ってんだGaijinは?
カタツムリ悪質で草
何だかリターンが無いからあまり労力をかけたくなさそうな感じね。逆にリターンが大きいと思われるところはガンガン実装されてるし、今回の74Gとセイバーでしっかり出せばリターンがあると認識させられないものかな
ああ、たった今認識した。通常ツリーに出すようなビッグタイトルでもプレミアに出しておけば皆が金を落とす、これからはプレミアム戦車だけを作る時代だ
実装したところであれじゃないこれじゃないって難癖みたいなのが飛んでくるからあきらめてる説
流石に74式の「変化少ないから無しね」ってのはgaijinのわがままだよなぁ。高ランクだけに限定してもAMX-30とかエイブラムス、チャレンジャー1みたいにほとんどマイナーチェンジめいたものがいくつもあるのにその理由はおかしいだろって
でも日本人でもわかんないようなバリエーション変化を外人が理解できるかなぁ
T-54/55兄弟やT-34-85、イタリアP40、クロネコ/クソ猫、ジャンボとかいろいろ出してるくせに今さらなに言ってんだ過ぎるよな DMMには頑張ってほしい…
変化少ないからダメと言うくせに開発工数で否定するというなんとも言えない有様…お茶を濁された感じかなぁ
でも元々そこを楽しむゲームじゃないの?
DMMとクソ🐌の中身交換して…
お宅のツリーに糞のごとくそびえ立ってる3本のt-55はなんなんだ?
IS-2の復讐の穴兄弟とかもなぁ…ツリーとまったく同じじゃねぇか…ISU-122とかだって無駄に数だけあるし
IS-2復讐は6.7辺りのプレミアム出そうぜって計画があったときのものだろうし…あまり単純に比較は出来ないかも
日本にも6.7あたりのプレミアムがあれば(使う使わないは別として)その言い訳も通ったかもしれんがなぁ……。独のラングアルケット社製がプレミアムに入っててT-34-85とかSU-85とかが通常に入ってたり意味のわからん割り振りしといて今更数がーとか変化がーとか何言っとんやっていう
復讐の穴兄弟で草が生えた
よっぽどDMMへの74Gの問い合わせが多かったのか俺にも全くおなじ文章が返信されたわ やっぱみんな考えること一緒なのな
結局のところBR埋めれるように戦車くださいだからねぇ...G型プレミアム化は仕方ないと諦めれるけどさぁ
DMMが通常ツリーに実装してもらうよ!と言った後に計画変更とか酷くないっすか🐌さん
これはガイジンを悪人に仕立て上げるDMMさん策士説 もっとやれ。あのカタツムリに情けは無用。
逆に言えば「工数さえ確保できれば作る事も考えている」という感じか
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
DMMさん超優秀じゃないですか、かなり頑張ってて嬉しい事はこの上ないな(笑)
てか似たような機体のバリエーションが~とかボルシチツリーあんなにしながら説法してきてると思うと変な溜息出るわ。T-34(年代で三種)とかの例も含めてどう考えても日本に高ランク帯バックアップが複数必要なんだから、結構違いだってあるんだしちょっとこれは...
🐌←もう焼いて食うか・・・
我々に任せたまえ🔥🐌 🔥🗑
この🐌ちょっと腐ってますよ…
性能差の少ない車両を量産しておいて今更何言ってんだGaijinは?
カタツムリ悪質で草
何だかリターンが無いからあまり労力をかけたくなさそうな感じね。逆にリターンが大きいと思われるところはガンガン実装されてるし、今回の74Gとセイバーでしっかり出せばリターンがあると認識させられないものかな
ああ、たった今認識した。通常ツリーに出すようなビッグタイトルでもプレミアに出しておけば皆が金を落とす、これからはプレミアム戦車だけを作る時代だ
実装したところであれじゃないこれじゃないって難癖みたいなのが飛んでくるからあきらめてる説
流石に74式の「変化少ないから無しね」ってのはgaijinのわがままだよなぁ。高ランクだけに限定してもAMX-30とかエイブラムス、チャレンジャー1みたいにほとんどマイナーチェンジめいたものがいくつもあるのにその理由はおかしいだろって
でも日本人でもわかんないようなバリエーション変化を外人が理解できるかなぁ
T-54/55兄弟やT-34-85、イタリアP40、クロネコ/クソ猫、ジャンボとかいろいろ出してるくせに今さらなに言ってんだ過ぎるよな DMMには頑張ってほしい…
変化少ないからダメと言うくせに開発工数で否定するというなんとも言えない有様…お茶を濁された感じかなぁ
でも元々そこを楽しむゲームじゃないの?
DMMとクソ🐌の中身交換して…
お宅のツリーに糞のごとくそびえ立ってる3本のt-55はなんなんだ?
IS-2の復讐の穴兄弟とかもなぁ…ツリーとまったく同じじゃねぇか…ISU-122とかだって無駄に数だけあるし
IS-2復讐は6.7辺りのプレミアム出そうぜって計画があったときのものだろうし…あまり単純に比較は出来ないかも
日本にも6.7あたりのプレミアムがあれば(使う使わないは別として)その言い訳も通ったかもしれんがなぁ……。独のラングアルケット社製がプレミアムに入っててT-34-85とかSU-85とかが通常に入ってたり意味のわからん割り振りしといて今更数がーとか変化がーとか何言っとんやっていう
復讐の穴兄弟で草が生えた
よっぽどDMMへの74Gの問い合わせが多かったのか俺にも全くおなじ文章が返信されたわ やっぱみんな考えること一緒なのな
結局のところBR埋めれるように戦車くださいだからねぇ...G型プレミアム化は仕方ないと諦めれるけどさぁ
DMMが通常ツリーに実装してもらうよ!と言った後に計画変更とか酷くないっすか🐌さん
これはガイジンを悪人に仕立て上げるDMMさん策士説 もっとやれ。あのカタツムリに情けは無用。
逆に言えば「工数さえ確保できれば作る事も考えている」という感じか