ZSU-37-2 コメント欄
https://wikiwiki.jp/warthunder/ZSU-37-2#V5_Comments
ac8c621922
RYOKUTYA
通報 ...
ついに来たかエニセイ!!(大歓喜)
BR8.3かぁ・・・。シルカで事足りちゃってるのよね・・・
この辺りのソ連空はゴミだから、対空が充実するのはありがたい
エニセイが実装された喜びよりせっかくあと一息だったツングースカが遠くなったことへの憤りの方が大きい
マズルフラッシュめっちゃ派手で目標が見づらい…
連射した後の薬莢が落ちる音?がリズミカルで気持ちいい
今現在陸RBを牛耳ってるG.91シリーズにはこいつやシルカを1両2両出した所で焼け石に水。レーダー性能の低さも相まって1機墜とせたら御の字レベル。大概は発砲すると同時に位置バレからのほぼ直角急降下対地ミサイルで潰されるだけ。対空はM247とかの西側に任せてMBTかIFV入れといた方がチームに貢献できる
何を言う、コイツは対戦車自走砲だぜ?これで対空してる奴は用途を間違えているだけだ対戦車戦闘するなら57の方がいいか...
射程ギリギリにいるヘリの処理はこっちの方がやりやすい・・・対戦車任務は57が頭10つくらい抜けてるけど
たいした影響は無いんだけど、ゲパルドが8.0なのにこいつが8.3なのはもにょる
APベルトで3800SLも取られる…
すぐに弾無くなるくらいしか持っていけんくせに打ち切らんと弾補給できへんやん…3、4機来たらすぐ弾なってまうやん。せめて拠点での補給の速度くらいはさぁ、もうちょっと上げてもろて。
弾数少ないよなーレーダーSPAA全般に言えるけど。ゲームバランス調整なのかな
旋回性能の低さにびっくり
発砲音死ぬほどうるさくて草
自分はm163で試したけど耳死ぬかと思った。恐らく対空砲全般的にぶっ壊れてる。
鼓膜を破壊しにきてるとしか思えないわ。 ただでさえマズルフラッシュや煙で敵機の視認性がクソなのにクソデカ発砲音でクソ度を上げないでくれ。
久しぶりに乗ったけど治ってないやんけ!もしかして誰も問題だと考えてない…?でもNVDくれたのは嬉しい
今更だけどこいつシルカに畳んでもよかったのでは?
ごもっとも(ソ連進めたところにこいつが挟まれてツングースカまで余計な費用がかかった)
こいつ7.7になるってまじ?
マジ?
割と妥当
妥当だとう思うけど、下がったらでかい砲積んだあのMe262(名前知らん)虐殺しまくってユーゲントにめっちゃ騒がれて、結局上げられそう
なんでもかんでもユーゲント言わんでよろしい。普通に7.7相応で済むと思うよ。
妥当だとう…
シルカより対空苦手なくせに対地もそんなに…ってやるだからな。同格のゲパルトにも明らかに見劣りするし
7.7になってもクソデカ射撃音が修正されない限り使い物にならん
シルカまで開発終わってる勢からするとついでにツリーの順番もシルカの上になってくれればありがたいんだけどな。Yak9kとYak9Tも順番入れ替えたんだから期待
今のレーダー対空砲の下限BRは7.7ってことか。
祝8.3 頭の悪い🐌は勝率でしかBRを決められないようです。
何言ってるかわからんけど陣営勝率に左右されやすいRBは7.7だしABは8.3だけど実装当初からでは...?
ついでに言うなら今のところこいつに新たなbr改訂の予定はないと言うのも追加で 色々突っ込みどころのある木だな
モルダー、あなた疲れてるのよ