名前なし
2025/07/28 (月) 21:24:41
eb849@82bed
前BPでもらったモフェットで海戦ABに出てみたんだけど楽しみ方が分からない。回避運動を繰り返しながら的当てをする (敵の未来位置を予想して撃つ) モードという事でいいんだろうか?
通報 ...
操作方法についてはだいたいあっているが、回避行動をとっている相手の予測位置にあてるのは至難の業なのでぼんやりまっすぐ航行してる駆逐艦や軽巡洋艦をメインに狙うといい
モフェットは金稼ぎにタスクに通算1800戦乗ってるけど楽しみ方はわからん。そのモード認識は同じ。RBに行くと一定速直進の的に当てるのもある程度の技量が必要になってくるので、当てられる人にとっては入れ食い的あてになる。
小手先の回避や射撃より、マップ暗記して遮蔽などを利用し一対多数の状況を作ったり弾薬庫や装甲値、砲弾貫通力を覚えて轟沈狙いしたほうが稼げるし勝てるよ。なんだかんだ覚えゲーよ海戦も
みんなありがとう。やっぱり海戦はワクワクドキドキというより儲かるからという感じなのかな… 艦型毎の抜ける距離を覚えて、倒せる装甲・動き・位置のやつを狙う事を意識してみる。良ポジは意識してなかったから成績いい人のリプレイとかみて研究しようかな
装甲を抜ける距離を覚える必要があるかは微妙 陸戦と違って正確な狙いをつけて狙撃するのとは難しいし、このあたりのレート帯だと6.0級以上の巡洋艦クラス以外はそこまで特筆すべき装甲をもってない それよりかは敵の弾薬庫や乗員区画の位置を覚えた方がいいかもしれない
なるほど…参考になります