WarThunder Wiki

MiG-23M / 400

426 コメント
views
400
名前なし 2025/02/23 (日) 10:49:03 修正 71e37@2af76

ソ連のレーダー及び(空対空)ミサイル開発技術水準の低さがわかる機体とも言えるな…。M型の改装って75年のもので、BR2段上のF-4Jより10年以上も後なのか。同時代の西側機のレーダー/ミサイル見るとこの時点で既に米露の技術ギャップは埋めようがなかったのだろうなぁ

通報 ...
  • 401
    名前なし 2025/02/28 (金) 20:41:04 修正 97922@d57f8 >> 400

    (F4JとF4EJ改を混同してる?)

    402
    名前なし 2025/02/28 (金) 21:00:08 1637f@e5801 >> 401

    F-4Jの初飛行が1966年あたりだから間違ってはない…?いやでも部隊配備とか考えたらもっと年数差は縮まるかな…?

    405

    そう、EJじゃなくJのつもり。たしかに部隊配備だと少しズレる可能性はあるね。機体性能はたしかにファントムよりちゃんと半世代後性能しているし、7FはR-23Rの2年後に配備ではあるんだけど、レーダーとミサイルは時代を考えると「東側の英知の姿か…これが…?」ってなる