玄葉伝説が作られるにあたって、玄葉の名副官、池穂親仁の助力も大きんだよなぁ。「編っ隊ケツマンコ(ソ連海軍の名将の名)だなオイ」「上と下の口によ、こんなふっといの(砲撃艦の伏兵)入れて、変態だなぁ」と艦影や布陣を見ただけで敵の正体を見ただけで見抜く鋭さは玄葉の懐刀と呼ぶにふさわしい能力。
通報 ...
玄葉伝説が作られるにあたって、玄葉の名副官、池穂親仁の助力も大きんだよなぁ。「編っ隊ケツマンコ(ソ連海軍の名将の名)だなオイ」「上と下の口によ、こんなふっといの(砲撃艦の伏兵)入れて、変態だなぁ」と艦影や布陣を見ただけで敵の正体を見ただけで見抜く鋭さは玄葉の懐刀と呼ぶにふさわしい能力。
海軍砲術学校始まって以来の天才と言われて奇人変人揃いの帝国海軍の鉄砲屋達をして「日本の心」と言わしめた砲術長館中佐、玄葉や池穂とは兵学校以来の悪友かつ叩き上げで、玄葉が「変態親父(`・ω・´)!」と渾名で呼ぶ数少ない特務士官・助平尾弥次など当時の玄葉艦隊は黄金時代とも言える人材が揃ってたんだよね…