WarThunder Wiki

F-4EJ Kai Phantom II / 31

1993 コメント
views
31
名前なし 2021/09/28 (火) 15:43:40 0d783@0a896 >> 30

本家のF-4Eも4万超えてるからヘーキヘーキ F-4シリーズはEJ改来る前から基地爆と高めの空戦能力で猛威奮ったのもあってどんどんそうなってったけど、今は基地爆はSAMのせいでお手軽には出来ないしなぁ 特にEJ改は高性能なレーダー持ってるしそれ活かして空戦で勝負するっきゃない

通報 ...
  • 32

    爆装スパローセットの本領発揮かなぁ。E型じゃほぼ出番なかったし。

  • 33
    名前なし 2021/09/28 (火) 17:38:04 修正 2db84@47851 >> 31

    レーダー以外は上位互換なのに2万SLくらいの英ファントムという理不尽よ。好きだから赤字を気にせず使ってるけど、こいつ統計見たら240K50Dくらいだったので、たぶん250万SLくらいすったな。次ぎの修理費改定でSBのEJ改が安くなったなら、俺の失われたSLを追悼してくれ…

  • 34
    2021/09/28 (火) 18:09:37 修正 5e5ae@dd9f8 >> 31

    そのレーダーのせいで味方に殺されそうになったばかりなので、ベトナム戦争世代を脱却できるかどうかってのは大きいなぁ。特にSBでは。MiG-23だって前からロックオンできるからって低空ではすれ違ってからになるし。ただビゲンの23000ちょいと比較すると爆撃能力だけで使用費取り過ぎだとも思う。まあタスク進行率≒勝率で改修速いからいいんだけども。

  • 35
    名前なし 2021/09/28 (火) 18:21:43 修正 2db84@47851 >> 31

    いくら優秀なレーダーがあろうが、機体性能的には最弱ファントムなのである…

  • 36
    名前なし 2021/09/28 (火) 20:06:32 0d783@0a896 >> 31

    ↑まあ本家と違って前縁スラット装備しなかったからな でも本家の方でF-4乗ってる俺が言うのもあれだけど、格闘戦しなければさして問題ない…はず

  • 39
    2021/09/29 (水) 23:04:51 修正 5e5ae@dd9f8 >> 31

    本体性能が勝つか、アビオニクスが勝つかってのが今後のSB事情かもね。今までのレーダーは無いよりマシみたいな部分が常にあったから、索敵精度が上がるほど無いと勝てないレベルに達するかもしれない。それでもさすがにここまで修理費インフレしてほしくないがw

  • 40
    名前なし 2021/09/30 (木) 03:48:11 4f396@1ddc9 >> 31

    そもそもイギリスファントムはFMがC型の流用で使い辛いから上位互換とも言えないかな

  • 41
    名前なし 2021/09/30 (木) 07:12:15 修正 3b2a5@4bf43 >> 31

    こいつのつらさはもう一つあって、ビゲンとはほぼ必ず敵対するってことだな。確か「日米vs中ソ」っていう誰も遊んでない組みあわせ以外では、瑞と対立する。一緒に飛べる組み合わせはゼロ。英と組むパターンも少ないので、基本的にPDの優位をあんまり活かせないんだよな~