これでまだ暫定最強でしかないってのがな…まだ上が来る予定があるっていう。
イタリアのF104みたいにしばらく兵装で背伸びさせていくのかな、これも実機でLワインダー積んでるし
出そうと思えばAIM-7MとAAM-3まで行けるからねぇ
周りはどんどん新型機になっていくのに武装たけ更新され下駄履かせられる、運用も史実通りになりそう
F-4FICEみたいにF-18用のTWS付きPDレーダーとAMRAAMでもあればねぇ…
機体単体で見ればAMRAAMを使えるICEの方が良いんだが、そこまでして使わざるを得ないドイツ空軍のお寒い事情もあるわけで...つまり惑星的には未来のツリー展望が、っていう話でもある。ドイツ空軍って2022年現在でもAESAを搭載した戦闘機がないんじゃろ?
後期って感じで別機体として出して欲しい(希望)
別に機体側が更新されたわけじゃないから後期で分けるのは難しいんじゃないかなぁ…
↑*3もう納入されたかは分からないけど、スパホblock IIIを導入するみたいだから希望はある。
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
イタリアのF104みたいにしばらく兵装で背伸びさせていくのかな、これも実機でLワインダー積んでるし
出そうと思えばAIM-7MとAAM-3まで行けるからねぇ
周りはどんどん新型機になっていくのに武装たけ更新され下駄履かせられる、運用も史実通りになりそう
F-4FICEみたいにF-18用のTWS付きPDレーダーとAMRAAMでもあればねぇ…
機体単体で見ればAMRAAMを使えるICEの方が良いんだが、そこまでして使わざるを得ないドイツ空軍のお寒い事情もあるわけで...つまり惑星的には未来のツリー展望が、っていう話でもある。ドイツ空軍って2022年現在でもAESAを搭載した戦闘機がないんじゃろ?
後期って感じで別機体として出して欲しい(希望)
別に機体側が更新されたわけじゃないから後期で分けるのは難しいんじゃないかなぁ…
↑*3もう納入されたかは分からないけど、スパホblock IIIを導入するみたいだから希望はある。