F-4EJ Kai Phantom II コメント欄
https://wikiwiki.jp/warthunder/F-4EJ Kai Phantom II#A5_Comments
編集者
通報 ...
F-4EJ Kai Phantom II コメント欄
https://wikiwiki.jp/warthunder/F-4EJ Kai Phantom II#A5_Comments
PDオンオフで正真正銘のオールアスペクトだ!
なおスパローは明後日の方へ飛んでいくものとする()
明後日の方向ならまだいいぞ...俺なんて20km先の正面の目標に高度4000mくらいで投げたら自機の後方2kmくらいに居る味方にUターンして当たったからな(変な方向に行ったなぁって眺めてたら自分の後ろにいる味方に当たるなんて誰が想像できるか!)
なんかスパロー弱くなった?前に比べて明後日の方向に飛んでいくんだけど…
コイツのIFF壊れてんのか????????友軍をずっと敵機判定にするの壊れてるとしか言えんやろクソッタレ
レーダーをACMモードで使ってない?
ここみてもろて。簡単に言うとACQ.ACMにIFFの概念はないよ。
ACMは作動してないです。いつものレーダーで友軍をずっと敵機判定にしてる時があるんですよ...
「友軍判定の機体に目標選択カーソルが乗ってる」ことはあるけれど、それではない?
いえ、そもそもレーダー上に友軍が敵判定になってるのでそれはないと思います
画像か動画持って来てくれないともうこの話は証明不能じゃないか?WTはIFF敵味方基本的には間違わないし。
葉3のいう通りだな。現状のWTはDCSなんかと違ってどんな機体でもIFFは必ず動作する仕組みだしきちんとレーダースコープを見たうえで敵判定されることはまずない(一瞬移りこんだときに敵判定されることはごくごく稀にあるけどそれも2走査目ですぐに味方判定になる)
久々に乗ったらレーダーが全然ロック維持してくれないんだけどなんか変更あった?明らかチャフに吸われるし5キロくらいでこっちに向かってくるSファンロックして撃ったのに3キロくらいからむちゃくちゃ左にロックずれて当たらないみたいなのも結構ある
こいつ限らずAN/APG-66持ち自体がそんな感じの挙動してるのは同意
一度ロックすれば安定するけどAPG66ってACQおっそいんだよね。他がロックポチー→スパーンってロックするのに対しロックポチー→スッス…パーン位遅い。史実が故か何らかの問題抱えてるのかはて…
そもそもSARHが不安定 十中八九鯖が原因
テイルオンなら5km切っててもFスパロー当たるもんだな、サイドワインダーと勘違いした敵がフレア炊いて回避してくれるからエネルギー死にまくってバカスカ当たるし外れても絶好のLワインダーの餌になってくれる
当たる事もあるけど明後日の方向に行くこともそこそこあるしテイルオン状態なら明らかにソ連SARHミソより信頼性低いの何なんだろうな
RWRでLAUNCHってどういうう条件の時に表示されんの?
ミサイルが撃たれた時だよ
んーそうなのか?レーダーロックされた状態でIRAAM撃たれても反応した記憶があるんだが…(レーダーロックなしだと鳴らない)
普通に勘違いかと
それテイルオンでスパロー投げられたんじゃないの?
こっちがIRミサイル撃った瞬間にフレア放出してる敵はどうやって判断してるんだ
来そうだなーって思って見られてるんじゃない
LAUNCHの表示は自分以外に発射されたものでも出るの?
電波で検出してるから自分以外でも出る。自分以外がロックオンされても警報出るのと同じ。
SARHって機体が電波照射(ロックオン)して反射した電波をミサイルが捉えてるだけなのに、どうやってロックだけじゃなくて発射も探知してるんだ
これによれば目標識別チャンネルの起動を探知できるかららしい。詳しいことは分からん
>> 1544 スパローとかはCW電波で誘導されてるからそれ探知してるんじゃ?
AAM-3積めるようにならないかなー
あったとしても🐌だから...大型アップデートきたし
GaijinだからってよりBR上昇リスクを抱えるからじゃないかな。F-1への9L実装案もそうだけど機体を鑑みればむしろ無い方がマシだと思う
AAM-3あった方が9LよりBR多少上がっても絶対強い
13.0の解放と同時に来てほしい。BRの良さは変わらず、その上高性能AAMが来るからF-16を蹂躙できる
🐌のことだから「EJ-kai(Late)」とかで出してきそう
みんなはこいつの立ち回りどうしてる?機体性能終わりすぎてて補足されるかされないかの運ゲーになってしまう
左迂回して戦闘が始まったら味方と足並み揃えながら転身、中距離からスパローを投げる。知っての通り捕捉されたら終わりなので相手のアウトレンジからスパローを投げることを徹底するかすぐに味方と援護を受けられるようにする
なるほどなぁ、自分はどうも狙う敵の選別とスパローの誘導でいっぱいいっぱいになってしまって敵味方自分の位置把握まで頭が回らん…
最初のほうに撃墜されるようなら立ち回りが間違っていて味方の陰に隠れられていない、中盤以降から終盤にかけて味方の援護をするのが役目。受け売りだが自分はこれがストンと中に落ちて楽しく乗れた。
ロックオン中にモード切り替えできなくなったな…。そしてMEMっていう謎モードが何のタイミングかは分からないがちらほら出てくるようになった。
あれはビームでレーダーに映らなくなった敵が居たら辺を一応探してみるよ、再ロック出来たら御の字って機能らしい、ミサイルの慣性誘導的な
ミサイルが敵前逃亡していく…
スパロー、ping下がればマシにならんかな〜ってSA鯖行ったら快適すぎて草。さすがに地面スレスレの奴には当たらないけど、数百mでも高度上げてる奴にはバシバシ刺さる。少なくとも地面にダイブしたり天に登ったりすることは絶対ないから感動した。
しかしABRBはマッチングが遅くSBは部屋が少ないのである……
まぁ遅いとは言ってもこの時間帯だと1〜2分程度でマッチングするし、スパローメインのEJ改使うときはずっとSA鯖でもいいかなーってなったわ。RB
F15jより成績がいい...相対的に周りの敵が弱いからかな
久しぶりに乗ったけどまさかエンジン音って実機から録音してる?
そりゃDMMが取材したからな というか全機体実機から音撮ってるぞ
そうなんですか!f4だけは特別いい音に聞こえます
DMMが録音した音声ってそんなに長く使われてなかった記憶。割とすぐに🐌の作った音声に差し替えられてなかったっけ?
自分も去年の段階には既に🐌音に戻された記憶ある
なんでわざわざ取材して実録したのに作った音に戻してしまうん…?あんま録音した音良くなかったのかな
おのれ🐌
DMM「実録しました!」→次のアプデで実装される→🐌「ぼくのかんがえたさいきょうのふぁんとむのえんじんおんはこれ!」→次のアプデで変更
個人的に🐌の過去最悪のクソムーブこれだと思ってる。
BRの拡張で結構良い感じに収まった気がする
F-4EJは酷評されてるけど、改の方はどんな感じ?
スパローを理解して扱えるなら優秀なミサイルキャリアー、扱えないなら9Lが撃てるようになったEJ
弱くはないが特別強くもない、武装は比較的強力だがスパローは弾速機動性共に低く命中するかどうかは完全に相手依存、9Lも悪くはないが自分に気づいていない相手でないと倒すのは難しい、そして格闘性能もこのクラスでは完全に下位グループ。総合的に自分に気づいている相手に対して対抗できる手段が非常に限られている、序盤は奇襲メインで立ち回れるとしても終盤は相手が弱いことを祈る必要がある。
BVRが好きな人なら少しエンジンパワーが気になるところだけどF-16Aと同じレーダーを持っていて∧スパローを2本多く持てる素晴らしい仕様。低空主体で叩く人だと運動性能も低いしCMもそんなにないからあまり強くないね
普通に使えるし、対地稼ぎもそこそこできるから開発では相当優秀な部類。ランク8開発はこの子だけで出来ると思う。
環境が違うとはいえF-15はキルレ1.5、F-16は2な自分でもキルレ3超えてるくらい強い。機体性能が貧弱で遠距離からスパロー差し込む戦いがメインだから立ち回りを意識すれば捕捉されづらくて逆にやられない
EJよりはBR比で強いかな。フルボトムじゃなければ安定して戦えると思う。上でも言われているように良くも悪くも尖ってるのがスパローなのでそこ次第で分かれると思う。正直俺はDFのが良いなと感じた
最強のファントムの名ももうすぐおしまいか
一時クルナスにその座を奪われたが通して見れば長いこと最強のファントムだったねえ〜。
遂に最強のファントムから降りたが、BR比最強はお前だF-4EJ改
15j(M)を開発しようと15j乗ったけどすでにARHが飛び交ってたのでEJ改で開発することにした。後もう少し頑張ってくれ
じいじの退役はまだまだ先そうである
マルチパスの削減のせいかかなり良くなってる。開発はまだまだEJkaiのようだ
護符つけたこいつで開発終わらせたぜ。なんだかんだいつも頼りになるってか、美味しいポジションに収まってるんだよな。ランクがあと2つ拡張されない限りはまだまだお世話になりそう
F-16AJとF-15JとF-4EJ改の3機種使って回してみたけど比較的安定して稼げてるのはEJ改だったよ、BR11.7だから丁度いい感じに回せるんだと思う
一線から退いても日本ツリーの開発に間違いなく貢献して今後もし続けけるの現実の状況と似ててなんか良いね。
今の環境なら格闘戦の能力削ってスパロー2本貰える上にBRが下、しかもフェニ以外ARHいないなら16AJよりこっちよな
いままでF-15やらF-16やらと泣きながら戦ってたけどぱったりそれが無くなった。RWR見ながら距離取るだけでそんな危険なものは飛んでこないし強い
あと50戦くらいしたらF-15が出来上がるから引退させてあげられる...!
ARH飛んでくる戦場についていけなくておじいちゃんに泣きつくまでが今の環境なんだよなぁ...
ごめん、F-15J(M)って書けばよかったわ
おじいちゃん引退!F-15J(M)完成!
老骨に鞭打つのが好きなドSが多いようで…まぁ、かくいう私もそのドSなんですがね…
まぁ現実でも無印EJの時を合わせれば半世紀活躍してくれた老兵だからね
BVRの練習をしようと思って乗ってるけどミサイル変なとこ飛んでったりミサイル撃っても自機がフェニックスに撃ち落とされて何も出来なかったりで泣きそう
フェニックスはビーム耐性高いからチャフ撒いても全然外れないのがなぁ…。あれはマジで弱体化したほうがいいと思うわ。
十分に加速されると避けられないからね。常に斜めに対処しつつRWR鳴ったら、あるいはF-14のレーダーみたいな反応があったらチャフまけば避けるの楽になるよ。
フェニックスは特にこいつみたいに機動性低いなら中間誘導中にビームするのが安牌だぞ。優秀なRWR積んでるんだし
やっぱそういうもんなんかあれF-14にロックされたら諦めて早めに逃げるようにしたほうがいいんだね
「うげF-14だよ...面倒だけど横向けとくか」って飛べば怖くない
同格以下と当たりやすい時間ある?F-16とかF-14Bたまにf-15とばかり当たってきつい
基本的に今は皆ARHで遊んでるから当たりやすい時間ってのはないと思う……
Bは12.0だから格上じゃろ
あーすまんF-15J無印と板見間違えた