WarThunder Wiki

日本雑談掲示板(2022/1/1~) / 21006

22568 コメント
views
21006
名前なし 2025/09/06 (土) 20:12:32 eff8b@44492 >> 21003

Iris-T持たせてくれたらまだ納得できかけそうなのにね

通報 ...
  • 21008
    名前なし 2025/09/06 (土) 20:33:59 79d2d@307c8 >> 21006

    まだ次世代のミサイルについては時期尚早だとsminが答えてたよ。各国に配るタイミングでこの機体にも持たせてもらえるかもね

  • 21009
    名前なし 2025/09/06 (土) 21:33:56 062f1@25585 >> 21006

    スレ違いだけどPython4は時期尚早に当たるんですか!?(涙目)スレ違いとは言ったがタイとかでPython4搭載可能機いるだろうしあながち間違ってないのかもしれない

  • 21015
    名前なし 2025/09/06 (土) 23:09:02 ffd3e@90f54 >> 21006

    Python4はAAM-3と同じ2波長赤外線で別に今のSSOとして実装すればいいのにって思うんだけど、gaijinはIRCCMのないPython3が9Mとかと同格だと思ってるからPython4は次世代AAMといっしょに実装されると思われる

  • 21018
    名前なし 2025/09/06 (土) 23:16:18 7595f@79f88 >> 21006

    仮に次世代AAMの実装候補って9X,aam5,micaIR,IRIS-T,ASRAAMあたり?てなるとみんなLOALできるしなんならpython5実装しないと釣り合わないまであるよなぁ

  • 21023
    2025/09/07 (日) 01:52:54 修正 280a7@44492 >> 21006

    対抗手段が大口径15通常30の時点で厳しいかもしれない...BRが下がるのが一番いい

  • 21025
    名前なし 2025/09/07 (日) 03:09:26 529e9@e83d4 >> 21006

    13.0のARH組の中でも結構微妙だし9M無くしてderby×2+python3×2で12.7に置いてもらえれば輝きそう。gaijinのpython3査定だと厳しいかもしれないけど

  • 21037
    名前なし 2025/09/07 (日) 21:45:22 修正 7344c@851b5 >> 21006

    ダービー持たせてる時点でこれ以上下げるのは無理そう。現行トップの連中を軒並み14.7へ引き上げんのが現実的じゃない?

  • 21039
    名前なし 2025/09/07 (日) 22:38:13 02a4b@90f54 >> 21006

    だとしても13.0でダービー4本持ててAESAのC10より格上は無い