個人的な感想だけど、翼内マウザーの三式戦は開発ツリーに入れないで欲しかった
わかる。あの機体はある意味純日本製じゃないから課金や報酬にこそ相応しいと思う
マウザー飛燕は最初期のメンバーじゃなかったっけ?大昔のホ5と103がホントのカスだった頃はマウザーだけが希望だったんやで…
まああの頃のホ103って7.7mmと変わらんくらいの威力しか無かったからな...
本当にあの頃はマウザー飛燕は救世主でしたねぇ。ところで、涙滴キャノピーのII型は実装されないのですかね~。
五式戦や二型、丁型よりも古株だね>丙型(陸軍ツリーでも九七戦や隼1型、全体に広げたら震電や雷電、J1N1やキ108よりも古参)
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
わかる。あの機体はある意味純日本製じゃないから課金や報酬にこそ相応しいと思う
マウザー飛燕は最初期のメンバーじゃなかったっけ?大昔のホ5と103がホントのカスだった頃はマウザーだけが希望だったんやで…
まああの頃のホ103って7.7mmと変わらんくらいの威力しか無かったからな...
本当にあの頃はマウザー飛燕は救世主でしたねぇ。ところで、涙滴キャノピーのII型は実装されないのですかね~。
五式戦や二型、丁型よりも古株だね>丙型(陸軍ツリーでも九七戦や隼1型、全体に広げたら震電や雷電、J1N1やキ108よりも古参)