WarThunder Wiki

日本雑談掲示板(2022/1/1~) / 22074

22543 コメント
views
22074
名前なし 2025/10/23 (木) 10:46:41 b5510@60fb4

Xの拾いものだけどMCVで姿勢制御出来るの初めて知ったわ。画像1

通報 ...
  • 22075
    名前なし 2025/10/23 (木) 10:54:53 73dae@02287 >> 22074

    マジで出来るのか…びっくりだわ 2019年に隊員から聞いた人の話だと姿勢制御はできないって言ってたのに… 見た感じ塗装が綺麗だし最新ロットが姿勢制御できるのかな?

    22078
    名前なし 2025/10/23 (木) 11:19:40 b5510@60fb4 >> 22075

    タイヤハウスから推察するに背丈は殆ど縮められなさそうだけど、それでも3度でも4度でも仰俯角を増やせれば助かるね

    22081
    名前なし 2025/10/23 (木) 11:41:18 73dae@02287 >> 22075

    そうねー 前後だけならエンジン保護できそうだしなんとかなりそうだね 動画見てみたいけど

  • 22077
    名前なし 2025/10/23 (木) 11:11:36 e119d@90579 >> 22074

    フォーラムよく知らんから他人任せなんだがこれバグレポとして通るか?

    22080
    名前なし 2025/10/23 (木) 11:40:53 7aa7f@f8614 >> 22077

    実車の写真だけじゃ無理だろうね、いくらでも加工で捏造できるわけだし。明確に姿勢制御が可能って分かる資料がないと。

  • 22083
    名前なし 2025/10/23 (木) 16:12:52 eff8b@44492 >> 22074

    forumで「急停車時の写真を姿勢制御と勘違いしてないか?」って聞かれてたけど本当にできるの?

    22084
    名前なし 2025/10/23 (木) 16:28:14 73dae@02287 >> 22083

    ホルストマン社のハイドロサスペンションスタビの姿勢制御の事言いかったみたいだな なので16式自体は姿勢制御はできない 日本語って難しいね

    22085
    名前なし 2025/10/23 (木) 16:42:59 修正 eff8b@44492 >> 22083

    姿勢制御なら車体の事だって思ってたわ…

    22086
    名前なし 2025/10/23 (木) 16:53:15 7aa7f@f8614 >> 22083

    自分の何気ないツイートが一界隈を一瞬でも混乱させたって知ったら軽く戦慄しそう

  • 22099
    名前なし 2025/10/24 (金) 17:05:26 修正 ef661@90da6 >> 22074

    勘違いしてる人多いので、元のXの投稿で既に指摘されてるけど、「急停車時の前掲姿勢を切り取った写真」でこれが戦車のように姿勢制御できるってことの証明にはならないので注意を...後輪に草が飛んでる様子が映ってるし ここでも言ってる人がいるように、元投稿の言いたい「姿勢制御」は「砲口」のことで「車体」じゃないのでは

    22101
    名前なし 2025/10/24 (金) 17:44:02 9cfdc@1a72c >> 22099

    マニアが使う言葉って定義が曖昧で混同、誤用は当たり前だし、鵜呑みには出来ないよねぇ。趣味だし、発言自体は何も問題なくて、受け取り手のリテラシーの問題で