大和舷側装甲が410mm。惑星の交戦距離だと今後登場するであろう41cm級の徹甲弾はもちろん、接近できればシャルンホルストでも抜けちゃうので…
貫通600mmオーバーの砲弾でもアリゾナやシャルンホルスト相手に手こずっている状況だから普通に硬いと思うで。幾らかでも斜めの角度とられようものなら外側へ傾斜した装甲と相まって装甲厚より小直径の砲弾にはかなり厳しいと思う。
艦弦装甲が410mmって言っても傾斜してるから相当硬いんじゃないかな。今のフッドですらカチカチだし
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
貫通600mmオーバーの砲弾でもアリゾナやシャルンホルスト相手に手こずっている状況だから普通に硬いと思うで。幾らかでも斜めの角度とられようものなら外側へ傾斜した装甲と相まって装甲厚より小直径の砲弾にはかなり厳しいと思う。
艦弦装甲が410mmって言っても傾斜してるから相当硬いんじゃないかな。今のフッドですらカチカチだし