「性能」じゃなくて「兵器」としてなら紫電改も五式も終戦間際に極小数かつ極一部にしか存在してないから論外だと思うよ。必要とされた「中期に」存在していたのは陸なら1~4式、海なら零戦しかありません。存在しない兵器は評価外ですよね。勿論疾風も登場が末期や戦後なら価値無しです。それから稼働率なら上でも述べられているように本土のエリート部隊ではなく、最前線で運用した場合に同じエンジンの紫電改だけ稼働率が良くなることはないかと
通報 ...
「性能」じゃなくて「兵器」としてなら紫電改も五式も終戦間際に極小数かつ極一部にしか存在してないから論外だと思うよ。必要とされた「中期に」存在していたのは陸なら1~4式、海なら零戦しかありません。存在しない兵器は評価外ですよね。勿論疾風も登場が末期や戦後なら価値無しです。それから稼働率なら上でも述べられているように本土のエリート部隊ではなく、最前線で運用した場合に同じエンジンの紫電改だけ稼働率が良くなることはないかと