M4A3 (105)コメント欄 https://wikiwiki.jp/warthunder/M4A3 (105)#V5_Comments
こいつって湿式弾薬庫? 弾薬庫に17ポンド砲を直撃させても真っ黒になるだけで爆発しないんだが・・・
アップリケアーマー付いてない時点でお察しのとうり(W)だよ。
解説欄のところ、ソ連85㎜と当たらないはずなのに”しかしドイツの43/48口径75mmやソ連の85mm、イギリスの17ポンドには易々と抜かれてしまうので”って書いてあって変に感じるのは俺だけ?修正していいならするけど怒られそう。
SU-85は違うのか?よく知らんけど
現BRで当たる可能性があるのはSU-85だけだね。あっちはBR4.3。過去にBRの変更があったけど、解説の記述の編集はされないままだったのかな?
正面からでも砲塔の継ぎ目にHEATを当てれば、M4ジャンボもチャーチルMk7もドライバーを殺せる。ちょい便利な小技。
何か気が付いたら煙幕弾増えてたけどいつの間に?見えなくなってマーカーも消えるっぽいけどどう使うのが良いんだろうか?
エンジン音がなんか独特(M4A1と比べて)
むしろ星型積んでるA1が独特でA3はオーソドックスなV8なんだけどな
まぐれかもしれんが、ケツから三突の砲弾を連続2発喰らっても無傷だったのには驚いた
そいつ榴弾撃ってたんじゃね?
その可能性が高いね。それか、(此方にとって)当たり所が良かったのか?いずれにせよ、さすがA3の車体だなって思った。
こいつでどうやって4号に勝つねん…
弾薬庫誘爆してくれ!(届かぬ願い)
HEで砲身をぶっ壊しHEで車体底板を抜く
車体底面抜くとか....
砲塔正面普通に抜けるんだよなぁ...
砲塔の下の方にぶち込んで車体上面抜けなかったっけか?Tー34なんかは構造のせいで正面からは難しいがさ4号ならいけたような
BR下げても俺は許すよw
乗っていて楽しい戦車ではあるな
乗っててむっちゃ楽しいしかなりの貫通と特別遅くはないリロードのお陰で結構kill取れるな
HEATの貫通、130mmもあったのか。道理でテストドライブのパンターの車体を正面から抜ける訳だ
マジで?糞猫のAPCRで抜けなかった記憶があるんだが... HEATもそんなに傾斜に強くないよね?
apcrはheatとかよりもすごく傾斜に弱いよ。更にいうならシャーマンは車高高いから接近すれば抜きやすくなる
枝主はちょっとAPCRとHEATがどういう弾なのか調べてきた方がいいぞ
RBでBR3.0になってる、糞が、そこまでして勝たせたいか
この雑魚の撃破に手間取るか?
独ソならともかくチハ改とハ号のデッキの日本軍でどうしろと(´・ω・`)
日本戦車ですら苦に感じないっしょ?硬さ以外
百発百中の変態榴弾マン以外別に強く感じない
BR下がったのに強くなった実感が無い
悪くはないんだが大半の試合で4.3マッチに引っ張られるのがなぁ・・・
全改修してHEATをメインにすれば結構無双できると思う
HEATがマジで弱すぎる。いっぱい当てられたけど良くて2名負傷でだいたい1名負傷。相手にしてて笑っちゃうレベル。
貫徹力はこのBRでは十分だから強いぞ HEATの性質的に加害は狭いから弱点狙わないと弱いけど
実装直後はOP呼ばわりだったのになぁ
防盾結構厚いからなぁ ところでぼうじゅん横の装甲厚50.8mmの四角いところ何?
ごめんやっぱ強かった(隼クルー)。英国戦車と思えば使える。俺が戦ってたのはHE撃ってたんだろうか。
75mm砲塔に換装してくれ
格下には滅法強いが格上には弱い戦車だな。特に増加装甲持ちと対峙したら無理。三号J型とか狙う場所が限定されすぎて辛いものがある
これが実装直後はOPOP叫ばれてたんだって?HAHAHA!ナイスジョークじゃないか
HEの威力を取り上げられて傾斜装甲も弱体化といろいろありましたから。 実装当時はやばかったよ(真顔)
実装当時はマジでバケモノだった
こいつも実装当初暴れすぎて禁固刑くらってる車両の一つだからな...
そうなんか…現状豚としか言いようがないくらい動き鈍いので近距離は弱く、主砲は遠距離狙える精度が無いので近距離向けという矛盾を抱えた戦車にしか思えんかったから実装初期はOPって言うのが理解できんかったんや
どこに当てても射撃不能になる榴弾と長7.5cmを弾きまくる傾斜装甲だったから。どちらも仕様が変わって実質超弱体化
あの頃はHEの火力設定がおかしかったのもあったからねぇ・・・数か月前にBRを一段下げられる処置を取られて、今のBRになったんだよね
いくらなんでもこいつは酷すぎる。運用上の制限がありすぎて毎回撃つ際ギャンブルみたいな選択を強いられる。上手くいけば一撃というのもあるが、HEATがモジュールに吸収されるとキツイ。それに弾道があまりにも酷くて目標までの距離測定→ゼロイン調整しても手前に着弾することがよくある。とりあえず全改修終わって20戦ほどしたけどなんでガイジンはこんなんを実装したんだろうか。普通に75mm砲を搭載したM4A3に変えて欲しい
75㎜M4A3はもういるんじゃねぇの?
(い)ないです。 ジャンボはいるけどね
アメリカ実装時のコイツはそらもう強かったんだけどね。
実装された時は最悪のチートタンクだったなあ 旧式コメ欄にあの時の阿鼻叫喚のコメント残ってて草
別にこいつ開発必須ってわけでもないし無視すりゃいいじゃんかさ
護符付きになってるのとAB3.3としては硬いから乗ってるけど3号戦車に4発HEAT撃ってもまるで20mmのAP弾みたいに破片が消えて結局倒せなかった程度にはクソ。SU-122みたいにもうちょい下げて3.0辺りにしたらいいんじゃなかろうか。75mmなら1発で倒せるのに...
ソ連相手ならそこそこな気もする。車内広いのは苦手
前のアプデでこいつのBRはリアリスティックの場合3.0になったで。でもぶっちゃけ3.0でも弱いもんは弱い
ABでも3.0でいいと思うんだよもう
2.0勢「こんなBRから側面取りとかやってらんね」
旋回が遅いので格下には楽々側面撃たれてあぼーん。同格格上には持ち前の105mmHEATは命中率が極端に悪い上装甲も頼りにならなず、さらに相手は砲の弾道と貫通が良いので正面からの撃ち合いで負けてあぼーん。昼飯しても側面装甲が弱点となり車体前方側面にある弾薬庫は全部砲弾使い切らないと無くせないので誘爆の可能性大 市街地では側面隠して昼飯すれば格上同格でも弾けるが…せめて砲塔旋回速度だけでもマシになればなあ… 現状のコイツはわざわざ使う価値皆無
産廃だけどドイツのアレと比べると2倍くらいは強い
あっちはそこそこの貫通の炸薬入りAP弾あるんだぞ?絶対貫通できる相手なら加害できるあっちとどうしようもないコイツじゃ....
トップマッチなら普通に使えるこいつの方が遥かにマシだわ
こいつがRBの初期車両からBR2〜3マッチに何故か二両現れてその二両に10台近く食われて負けた
なぜか?なにがなぜか?
????こいつのRBでのBRをじっくりみてみるんだ。
こいつハマればめちゃくちゃ強い。マチルダとKV-1に絡まれて、SOSだしても誰も来なかったんだけど、2vs.1で勝てた!起伏と装甲、山なりな弾道を生かして戦うといいね。ノーダメだったのは運だろうが...
こいつHEAT開発してれば正面からkv-1をおやつにできる数少ない低ランク車両じゃないか?砲精度はクソだけど正面がM4A1より硬いから昼飯してればほぼ抜かれんし…1試合でkv-1を4両食えたぞ
M4の装甲で3.0はヤバすぎやろ。クソ雑魚HEATで砲だけ車内が広い相手には仏の苦行砲の片鱗を感じられるけど
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
こいつって湿式弾薬庫? 弾薬庫に17ポンド砲を直撃させても真っ黒になるだけで爆発しないんだが・・・
アップリケアーマー付いてない時点でお察しのとうり(W)だよ。
解説欄のところ、ソ連85㎜と当たらないはずなのに”しかしドイツの43/48口径75mmやソ連の85mm、イギリスの17ポンドには易々と抜かれてしまうので”って書いてあって変に感じるのは俺だけ?修正していいならするけど怒られそう。
SU-85は違うのか?よく知らんけど
現BRで当たる可能性があるのはSU-85だけだね。あっちはBR4.3。過去にBRの変更があったけど、解説の記述の編集はされないままだったのかな?
正面からでも砲塔の継ぎ目にHEATを当てれば、M4ジャンボもチャーチルMk7もドライバーを殺せる。ちょい便利な小技。
何か気が付いたら煙幕弾増えてたけどいつの間に?見えなくなってマーカーも消えるっぽいけどどう使うのが良いんだろうか?
エンジン音がなんか独特(M4A1と比べて)
むしろ星型積んでるA1が独特でA3はオーソドックスなV8なんだけどな
まぐれかもしれんが、ケツから三突の砲弾を連続2発喰らっても無傷だったのには驚いた
そいつ榴弾撃ってたんじゃね?
その可能性が高いね。それか、(此方にとって)当たり所が良かったのか?いずれにせよ、さすがA3の車体だなって思った。
こいつでどうやって4号に勝つねん…
弾薬庫誘爆してくれ!(届かぬ願い)
HEで砲身をぶっ壊しHEで車体底板を抜く
車体底面抜くとか....
砲塔正面普通に抜けるんだよなぁ...
砲塔の下の方にぶち込んで車体上面抜けなかったっけか?Tー34なんかは構造のせいで正面からは難しいがさ4号ならいけたような
BR下げても俺は許すよw
乗っていて楽しい戦車ではあるな
乗っててむっちゃ楽しいしかなりの貫通と特別遅くはないリロードのお陰で結構kill取れるな
HEATの貫通、130mmもあったのか。道理でテストドライブのパンターの車体を正面から抜ける訳だ
マジで?糞猫のAPCRで抜けなかった記憶があるんだが... HEATもそんなに傾斜に強くないよね?
apcrはheatとかよりもすごく傾斜に弱いよ。更にいうならシャーマンは車高高いから接近すれば抜きやすくなる
枝主はちょっとAPCRとHEATがどういう弾なのか調べてきた方がいいぞ
RBでBR3.0になってる、糞が、そこまでして勝たせたいか
この雑魚の撃破に手間取るか?
独ソならともかくチハ改とハ号のデッキの日本軍でどうしろと(´・ω・`)
日本戦車ですら苦に感じないっしょ?硬さ以外
百発百中の変態榴弾マン以外別に強く感じない
BR下がったのに強くなった実感が無い
悪くはないんだが大半の試合で4.3マッチに引っ張られるのがなぁ・・・
全改修してHEATをメインにすれば結構無双できると思う
HEATがマジで弱すぎる。いっぱい当てられたけど良くて2名負傷でだいたい1名負傷。相手にしてて笑っちゃうレベル。
貫徹力はこのBRでは十分だから強いぞ HEATの性質的に加害は狭いから弱点狙わないと弱いけど
実装直後はOP呼ばわりだったのになぁ
防盾結構厚いからなぁ ところでぼうじゅん横の装甲厚50.8mmの四角いところ何?
ごめんやっぱ強かった(隼クルー)。英国戦車と思えば使える。俺が戦ってたのはHE撃ってたんだろうか。
75mm砲塔に換装してくれ
格下には滅法強いが格上には弱い戦車だな。特に増加装甲持ちと対峙したら無理。三号J型とか狙う場所が限定されすぎて辛いものがある
これが実装直後はOPOP叫ばれてたんだって?HAHAHA!ナイスジョークじゃないか
HEの威力を取り上げられて傾斜装甲も弱体化といろいろありましたから。 実装当時はやばかったよ(真顔)
実装当時はマジでバケモノだった
こいつも実装当初暴れすぎて禁固刑くらってる車両の一つだからな...
そうなんか…現状豚としか言いようがないくらい動き鈍いので近距離は弱く、主砲は遠距離狙える精度が無いので近距離向けという矛盾を抱えた戦車にしか思えんかったから実装初期はOPって言うのが理解できんかったんや
どこに当てても射撃不能になる榴弾と長7.5cmを弾きまくる傾斜装甲だったから。どちらも仕様が変わって実質超弱体化
あの頃はHEの火力設定がおかしかったのもあったからねぇ・・・数か月前にBRを一段下げられる処置を取られて、今のBRになったんだよね
いくらなんでもこいつは酷すぎる。運用上の制限がありすぎて毎回撃つ際ギャンブルみたいな選択を強いられる。上手くいけば一撃というのもあるが、HEATがモジュールに吸収されるとキツイ。それに弾道があまりにも酷くて目標までの距離測定→ゼロイン調整しても手前に着弾することがよくある。とりあえず全改修終わって20戦ほどしたけどなんでガイジンはこんなんを実装したんだろうか。普通に75mm砲を搭載したM4A3に変えて欲しい
75㎜M4A3はもういるんじゃねぇの?
(い)ないです。 ジャンボはいるけどね
アメリカ実装時のコイツはそらもう強かったんだけどね。
実装された時は最悪のチートタンクだったなあ 旧式コメ欄にあの時の阿鼻叫喚のコメント残ってて草
別にこいつ開発必須ってわけでもないし無視すりゃいいじゃんかさ
護符付きになってるのとAB3.3としては硬いから乗ってるけど3号戦車に4発HEAT撃ってもまるで20mmのAP弾みたいに破片が消えて結局倒せなかった程度にはクソ。SU-122みたいにもうちょい下げて3.0辺りにしたらいいんじゃなかろうか。75mmなら1発で倒せるのに...
ソ連相手ならそこそこな気もする。車内広いのは苦手
前のアプデでこいつのBRはリアリスティックの場合3.0になったで。でもぶっちゃけ3.0でも弱いもんは弱い
ABでも3.0でいいと思うんだよもう
2.0勢「こんなBRから側面取りとかやってらんね」
旋回が遅いので格下には楽々側面撃たれてあぼーん。同格格上には持ち前の105mmHEATは命中率が極端に悪い上装甲も頼りにならなず、さらに相手は砲の弾道と貫通が良いので正面からの撃ち合いで負けてあぼーん。昼飯しても側面装甲が弱点となり車体前方側面にある弾薬庫は全部砲弾使い切らないと無くせないので誘爆の可能性大 市街地では側面隠して昼飯すれば格上同格でも弾けるが…せめて砲塔旋回速度だけでもマシになればなあ… 現状のコイツはわざわざ使う価値皆無
産廃だけどドイツのアレと比べると2倍くらいは強い
あっちはそこそこの貫通の炸薬入りAP弾あるんだぞ?絶対貫通できる相手なら加害できるあっちとどうしようもないコイツじゃ....
トップマッチなら普通に使えるこいつの方が遥かにマシだわ
こいつがRBの初期車両からBR2〜3マッチに何故か二両現れてその二両に10台近く食われて負けた
なぜか?なにがなぜか?
????こいつのRBでのBRをじっくりみてみるんだ。
こいつハマればめちゃくちゃ強い。マチルダとKV-1に絡まれて、SOSだしても誰も来なかったんだけど、2vs.1で勝てた!起伏と装甲、山なりな弾道を生かして戦うといいね。ノーダメだったのは運だろうが...
こいつHEAT開発してれば正面からkv-1をおやつにできる数少ない低ランク車両じゃないか?砲精度はクソだけど正面がM4A1より硬いから昼飯してればほぼ抜かれんし…1試合でkv-1を4両食えたぞ
M4の装甲で3.0はヤバすぎやろ。クソ雑魚HEATで砲だけ車内が広い相手には仏の苦行砲の片鱗を感じられるけど