WarThunder Wiki

ウクライナ問題とGaijin / 24005

24093 コメント
views
24005
名前なし 2025/10/29 (水) 14:31:37 b1d64@2c8b7

目には目を、洪水には洪水を

通報 ...
  • 24011
    名前なし 2025/10/29 (水) 18:49:26 ac202@b09a0 >> 24005

    不勉強なんで存じ上げないのだが、カホフカの件ってロシアの破壊工作ってことでケリが付いたん?もし万が一そうじゃなかったら自軍のやったことで濡れ衣かぶせた挙句にそれの報復って木の言ってるeye to eyeとはだいぶ趣旨というか表現が外れそうな気がするんだが

    24012
    名前なし 2025/10/29 (水) 21:06:03 25acd@bd5b4 >> 24011

    カホフカダムも今のところ詳細は不明ではないかな。ノルドストリームの件にどこか似てるのは気のせいか

    24013
    名前なし 2025/10/29 (水) 21:07:33 d91fa@9fa47 >> 24011

    爆破時にカホフカダムがロシアの占領下にあって、ダム堤内の管理用通路にロシアが爆薬を仕掛けた可能性が高いとは言われている。双方が相手がやったとの主張は変えていないので、詳しいことは自分で調べた方が良いと思うよ

    24019
    名前なし 2025/10/31 (金) 12:00:58 c3e86@09f40 >> 24011

    当時はウクライナによる渡河反撃作戦もあり得ると考えられていた時期。そういう背景も併せて考えれば宇軍の本格渡河時にダムを決壊させるためにロシアが仕掛けていた爆薬をウクライナの工作員が作動させたのだと思う。何の戦果にも繋がらないあのタイミングでロシアが爆破したとするのは流石に無理がありすぎる。一方ウクライナには渡河時を狙われないよう先んじて破壊しておく理由があるのだから。

    24051
    名前なし 2025/11/03 (月) 19:05:45 a770f@dd2c3 >> 24011

    あのとき思いっきり流されて被害を受けたのはロシア軍だったからな。ロシア軍の仕業にするのは無理がある。水中爆破工作説も聞いた覚えが有る。