S-199コメント欄 https://wikiwiki.jp/warthunder/S-199#A5_Comments
さすがに機体性能が貧弱なのは理解するけど151積んどいて3はねーだろ これだけで6回出撃してキル稼ごうとするやつばっかで相手すんのだるいぞ(そしてそういうやつに限って後で見たらイスラエル10機以上持ってる
やっと乗ってみてキツイ…MG131がIAI以外は壊滅的に弱い状態で火力が不足してる。改修進めてMG151搭載しないと改修すら碌に進まない。
改修が進んでMG151搭載すると今度は馬力・速度・上昇の低さが足を引っ張って来る…速度が出れば優秀だが馬力が低いから追えず突き上げも不可能。時速400キロ出てれば良いが下がると途端に弱くなり速度を捨てる動きがNG過ぎて連戦できない。
abなら味方が減らないから離脱できるんだけどね
慎重に動いて余程こっちに突っ込んで来なければ高度と速度を回復して対応出来るけど…蚊柱に突っ込む様なのが割と多いから意外とすぐに減っていくよ。
いつの間にか250kg爆弾追加されてない?前まであったっけ?
前は無かったね
陸RB、爆弾体当たりで確実に仕返しできるぜw
こいつと同じアヴィアが開発したme262のコピーであるs92がプレミア機で実装されたりしないかな
こいつ....BR的に適正な強さなのだろうか...
BR的にはRBは終わってると思ってる。ABだったらBR的にも強いと思う
激弱機体の一角 3.3最弱かと言われると微妙な所ではあるけど
速度が出ていれば相応。速度を失ったらJ22-Bにすら劣る圧倒的ポンコツ…
遅い曲がらんただマシンガンが強いって印象。下手に一騎討ちするより乱戦に混ざった方が役に立てるかも知れん。20mm機銃もbot倒してればすぐ貯まるし。思った程弱くは無かった。あとアメ機と同じようにバカスカ撃ちまくるのはやめようね
"ABでコイツ単機での運用"ならワンランク上レベルの超火力で同格や格下の機体を粉々にできるから若干の機動力の弱さを差し引いたとしても超強い。速度や上昇力もABだとそれなりにあるし。BR3.0以下で無双するためにあるような機体(裏を返せばそれしかできないとも言える)
エンジンは熱いが、焼付きまでまぁまぁ粘る。ただしエルロン操縦索が簡単にちぎれ、早期の戦線離脱を余儀なくされる機体。風防の開閉が異常に早い。
こいつの推力ってどのくらい弱いの?ある程度の出力不足ならp-38eで慣れてるんだけど…
馬力荷重的にはP-38Eよりマシだから多分加速と上昇は若干いいけどP-38Eより遅くて曲がらない
こいつ火力以外弱すぎてイラッとするんだけど、安めの課金機体買ったほうが幸せになるんかな...
使わないことが一番の幸せです!
ABだとまだ性能差を誤魔化せるけどRBはもうどうにもならんから諦めましょう
こいつの使い方はABで単機編成して無双するのが正しい。接敵まで長くて火力のゴリ押しもし辛いRBよりはABでサクッと無双した方が研究効率的にもメンタル的にもよいとされている
ABで味方にエネルギーを奪ってもらって横やりキルが一番いい
ABは性能バフとかでなんとかならないこともない。RBだとやけくそヘッドオンしかないので…
これユーザースキンとてもモチベになった。見た目がデフォだとね、ちょっと砂漠じゃない場所で似合わないかも。
オホwかーっこよ
ABでしか使えないけど、ABなら火力もあるしぶっちゃけ並以上には戦える子。
AB3.0程度のBRのマッチだとステルスベルトで撃たれてるとも思ってない奴が、回避ロクにしないで20㎜直撃して即落ちするから一撃離脱が捗る捗る。
ABでP51やスピファと組ませてるけど、当たりさえすれば大体翼もげる&旋回はしやすいから自分の中ではエース格P51は爆撃した後の対地用で運用してる。あとスピファはイスパノ砲が改修終わるまで信用できんのもある
旋回25秒とか下手な双発攻撃機より曲がれないの草。MG151積むまでイタリア機のいいとこ全部消して悪いとこ伸ばしたみたいな性能してんな>クソMGといい爆熱エンジンといい最高速の苦しさといい…
改造元のg-14とほぼ同数出撃したんですが、どうやらこっちの方が絶対戦果が出てるんですよ。飛行自体性能は四割かそれ以上は悪化したと思うですけど、オリジナルのより敵との性能差が気にならない(火力のおかげ?)です。双発重戦とかTa152Cとか小回り利かない系の機体で安定して戦果出せる人でメッサーのコブ大好きな人には結構オススメです。ぶっちゃけむっちゃ人を選ぶ初期機体ですね 連合メインでやってきた人にはぜったい課金LFの方が簡単だと思います
未改修でもトップ引けば8K1D、戦えないわけじゃないけどエンジンがポンコツすぎて辛い。でも後部の防弾が地味に分厚いから7mm弾相手には助かってる感じはする
戦後なんだからジェット機と戦え
P-51とかスピットの供与かと思ったらBf109だったのか
メンタルいかれるぞこの機体
なんでBf109とHe111組み合わせてこんなヘボ機体が産まれるんですかね…
こいつ見た目はそこまで悪くないんだけどね。遅いいし初期武装がカスだし曲がらないし離着陸難しいしメッサーシュミット系列なのにプラモデル全然無くて本当にいいところがない
空RBにおいて最弱を争う機体です。同格に対して旋回速度で負け、速度でも負け、加速も負け、エネ保持も負け、上昇速度に至っては爆撃機並です。それだけの犠牲を払って手に入れた武装はMG151(20mm)×2とMG131(13mm)×2のみで、全く割に合っていません。 まさかイスラエルツリー最初の機体で挫折するとは思いませんでした...
メッサーなんかは爆熱でもお釣りがくる性能だからどうにかなるが、コイツは液冷機の悪い部分を濃縮した様な機体だから大人しくABで運用した方が良いよ
その通りの機体という使用感。
MG151が嫌がらせレベルの壊滅的なナーフ食らってる現環境じゃ頼みの火力も無いようなもんだしなぁ、今乗ることは考えたくもないな
後にも先にも、ツリー機体の開発をフリーGEですっ飛ばしたのはイスラエル2機目だけだわ。唯一のイスラエルオンリーレシプロ機とは言えこいつはなぁ……。
もう実物からして、本来のものより500馬力も劣るエンジンに別の機体用のプロペラという機体だからね。ABで下駄履かせて3機出せるからまだ別の機体開発くらいはできるけど、それ以上は無い。
近いBRのメッサーやフォッケと比べるとだいぶ性能不足が目立つなぁ。マウザーがゴミの今だとMGFFとかMGFF/mとかと弾数以外の火力大して変わらんし機体性能がゴミすぎる。RBは諦めてブースターガン積みでAB回してマスタング作ったから多分もう乗らん。
逆に駄作機だと乗りこなそうと頑張れる
マウザーがナーフされちゃってからは、もはや自慢の火力もない。まるで錆びたナイフだ。
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
さすがに機体性能が貧弱なのは理解するけど151積んどいて3はねーだろ これだけで6回出撃してキル稼ごうとするやつばっかで相手すんのだるいぞ(そしてそういうやつに限って後で見たらイスラエル10機以上持ってる
やっと乗ってみてキツイ…MG131がIAI以外は壊滅的に弱い状態で火力が不足してる。改修進めてMG151搭載しないと改修すら碌に進まない。
改修が進んでMG151搭載すると今度は馬力・速度・上昇の低さが足を引っ張って来る…速度が出れば優秀だが馬力が低いから追えず突き上げも不可能。時速400キロ出てれば良いが下がると途端に弱くなり速度を捨てる動きがNG過ぎて連戦できない。
abなら味方が減らないから離脱できるんだけどね
慎重に動いて余程こっちに突っ込んで来なければ高度と速度を回復して対応出来るけど…蚊柱に突っ込む様なのが割と多いから意外とすぐに減っていくよ。
いつの間にか250kg爆弾追加されてない?前まであったっけ?
前は無かったね
陸RB、爆弾体当たりで確実に仕返しできるぜw
こいつと同じアヴィアが開発したme262のコピーであるs92がプレミア機で実装されたりしないかな
こいつ....BR的に適正な強さなのだろうか...
BR的にはRBは終わってると思ってる。ABだったらBR的にも強いと思う
激弱機体の一角 3.3最弱かと言われると微妙な所ではあるけど
速度が出ていれば相応。速度を失ったらJ22-Bにすら劣る圧倒的ポンコツ…
遅い曲がらんただマシンガンが強いって印象。下手に一騎討ちするより乱戦に混ざった方が役に立てるかも知れん。20mm機銃もbot倒してればすぐ貯まるし。思った程弱くは無かった。あとアメ機と同じようにバカスカ撃ちまくるのはやめようね
"ABでコイツ単機での運用"ならワンランク上レベルの超火力で同格や格下の機体を粉々にできるから若干の機動力の弱さを差し引いたとしても超強い。速度や上昇力もABだとそれなりにあるし。BR3.0以下で無双するためにあるような機体(裏を返せばそれしかできないとも言える)
エンジンは熱いが、焼付きまでまぁまぁ粘る。ただしエルロン操縦索が簡単にちぎれ、早期の戦線離脱を余儀なくされる機体。風防の開閉が異常に早い。
こいつの推力ってどのくらい弱いの?ある程度の出力不足ならp-38eで慣れてるんだけど…
馬力荷重的にはP-38Eよりマシだから多分加速と上昇は若干いいけどP-38Eより遅くて曲がらない
こいつ火力以外弱すぎてイラッとするんだけど、安めの課金機体買ったほうが幸せになるんかな...
使わないことが一番の幸せです!
ABだとまだ性能差を誤魔化せるけどRBはもうどうにもならんから諦めましょう
こいつの使い方はABで単機編成して無双するのが正しい。接敵まで長くて火力のゴリ押しもし辛いRBよりはABでサクッと無双した方が研究効率的にもメンタル的にもよいとされている
ABで味方にエネルギーを奪ってもらって横やりキルが一番いい
ABは性能バフとかでなんとかならないこともない。RBだとやけくそヘッドオンしかないので…
これユーザースキンとてもモチベになった。見た目がデフォだとね、ちょっと砂漠じゃない場所で似合わないかも。
オホwかーっこよ
ABでしか使えないけど、ABなら火力もあるしぶっちゃけ並以上には戦える子。
AB3.0程度のBRのマッチだとステルスベルトで撃たれてるとも思ってない奴が、回避ロクにしないで20㎜直撃して即落ちするから一撃離脱が捗る捗る。
ABでP51やスピファと組ませてるけど、当たりさえすれば大体翼もげる&旋回はしやすいから自分の中ではエース格P51は爆撃した後の対地用で運用してる。あとスピファはイスパノ砲が改修終わるまで信用できんのもある
旋回25秒とか下手な双発攻撃機より曲がれないの草。MG151積むまでイタリア機のいいとこ全部消して悪いとこ伸ばしたみたいな性能してんな>クソMGといい爆熱エンジンといい最高速の苦しさといい…
改造元のg-14とほぼ同数出撃したんですが、どうやらこっちの方が絶対戦果が出てるんですよ。飛行自体性能は四割かそれ以上は悪化したと思うですけど、オリジナルのより敵との性能差が気にならない(火力のおかげ?)です。双発重戦とかTa152Cとか小回り利かない系の機体で安定して戦果出せる人でメッサーのコブ大好きな人には結構オススメです。ぶっちゃけむっちゃ人を選ぶ初期機体ですね 連合メインでやってきた人にはぜったい課金LFの方が簡単だと思います
未改修でもトップ引けば8K1D、戦えないわけじゃないけどエンジンがポンコツすぎて辛い。でも後部の防弾が地味に分厚いから7mm弾相手には助かってる感じはする
戦後なんだからジェット機と戦え
P-51とかスピットの供与かと思ったらBf109だったのか
メンタルいかれるぞこの機体
なんでBf109とHe111組み合わせてこんなヘボ機体が産まれるんですかね…
こいつ見た目はそこまで悪くないんだけどね。遅いいし初期武装がカスだし曲がらないし離着陸難しいしメッサーシュミット系列なのにプラモデル全然無くて本当にいいところがない
空RBにおいて最弱を争う機体です。同格に対して旋回速度で負け、速度でも負け、加速も負け、エネ保持も負け、上昇速度に至っては爆撃機並です。それだけの犠牲を払って手に入れた武装はMG151(20mm)×2とMG131(13mm)×2のみで、全く割に合っていません。 まさかイスラエルツリー最初の機体で挫折するとは思いませんでした...
メッサーなんかは爆熱でもお釣りがくる性能だからどうにかなるが、コイツは液冷機の悪い部分を濃縮した様な機体だから大人しくABで運用した方が良いよ
その通りの機体という使用感。
MG151が嫌がらせレベルの壊滅的なナーフ食らってる現環境じゃ頼みの火力も無いようなもんだしなぁ、今乗ることは考えたくもないな
後にも先にも、ツリー機体の開発をフリーGEですっ飛ばしたのはイスラエル2機目だけだわ。唯一のイスラエルオンリーレシプロ機とは言えこいつはなぁ……。
もう実物からして、本来のものより500馬力も劣るエンジンに別の機体用のプロペラという機体だからね。ABで下駄履かせて3機出せるからまだ別の機体開発くらいはできるけど、それ以上は無い。
近いBRのメッサーやフォッケと比べるとだいぶ性能不足が目立つなぁ。マウザーがゴミの今だとMGFFとかMGFF/mとかと弾数以外の火力大して変わらんし機体性能がゴミすぎる。RBは諦めてブースターガン積みでAB回してマスタング作ったから多分もう乗らん。
逆に駄作機だと乗りこなそうと頑張れる
マウザーがナーフされちゃってからは、もはや自慢の火力もない。まるで錆びたナイフだ。