コメント/自由掲示板/こんなWTは嫌だです。 行数オーバーしたのを機にZawaZawaに移行。
高いGの機動で気絶すると3時間起きない。出血してると直ぐに意識が飛んで大量出血で死ぬ。僚機の底から黄色い液体が液漏れし始める。50口径1発に耐えられず、かなりの高確率で頭に弾があたる。光学式照準器の信頼性不足で急に電球が切れる。照準のレティクルが昼間だと薄くなる。銃が過熱関係なく唐突に動作不良起こす。榴弾が機体に与えられた衝撃で信管を動かし自機ごと爆発。運動中に一々プロペラピッチを速度、スロットルに比例して調整。風が強すぎて弾丸が一定の方角にたなびく。雲の中の気流で機体が勝手に方向を変えて失速する。木製布張りのエルロンが真っ先にちぎれる。敵のケツに着いたらプロップウォシュとダウンウォッシュが強すぎて操作を失う。整備員がネジを絞め忘れて大変な思いをする。2000年代のCoDのマッチ後ロビーみたいなやかましいボイチャ。爆弾くくりつけた2輪バイクが自分の車両に体当たり特攻してくる。空中リロードの桜花。ビラ配り精神攻撃ロードアウト。
カ オ ス
自爆ドローンが突っ込んで来る
500%ブースター炊いた時にFFしたらそのペナルティにも500%される
戦車の弾種選択になぜかあるカーブ、スライダー、スプリット…
砲身をつかって打ち返せ!
このAPFSDSはキレがあります。えぐりこむように入ってきますね
スプリットは天板抜きや曲射で使われそう
そこは榴弾でキレッキレのパワーカーブよ
デッドボールからの乱闘不可避
EODボット実装 止
俺は知らなかったんだ…搭乗員が死んでて補充されていたなんて…気絶してるのをポケモンセンターか何かで回復して戦線復帰しているものだと思ってたんだよ!! 弾薬みたいに補充されてるなんて…知らなかったんだぁあああ
ゲームで遊んでるつもりが現実のUAVやUGVで戦わされてた件
エンダーのゲームかな
メタルギアでも似たことが言われてたな、FPSゲームを遊んでいたらいつの間にか本物の銃を握っていたと
支援砲撃でなぜかICBMが飛んでくる
謎の修理ができなくなる。なので駆動系が破壊されると戦車回収車で回収する必要がある。破損した部品はSLで買わないと修理できない
撃破された車両のなかで生き残った搭乗員が歩兵として参戦!敵車両を撃破したと思ったらそこから対戦車ミサイルが!
WarThunderReforgedと称して今のゲームシステムを180度ぐらい変えるアップデートを行う
搭乗員の食費、施設維持費が発生。さらに爆発事故等がランダムで起き購入した機体が破壊される上、事故の関連機種に運用停止がかかる
Gaijinの圧倒的な歴史考証がついに実を結び、弥助黒人のサムライが竹槍でB-29を撃墜したり日本軍のレーザー戦車がシャーマンを破壊したりと、とても素敵なゲームになる
現実の物量が反映されるためソ連やアメリカ陣営だけ人数が3倍になる
既存のマップに地雷原エリアが追加される。足を踏み入れると、目に見えない地雷が確率で爆発して駆動系が破損する。
BR関係なく史実通りのマッチング 例 B29対零戦系統
ホロが無双しそう
発砲できる確率が319分の1
全ての兵器が擬人化♂される(全裸)。撃破されたときにアッー!例の叫び声が響き渡る。
戦車同士でド突き合うと例のレスリング声が再生される
稼働率実装。飛行機も戦車も確率で動かなかったりスペックが下がる
物理演算が最適化され、ABではパンターによるラムアタックが蔓延り、キルスト戦闘機による突撃で戦車が破壊される
サーバーが選択できなくなる
実車の生産数によってマッチにスポーンできる同一の車両数が制限される
デカールの「334」が野球的に正しくないとして消される
実機に近づけるためにトラブルで撃てなくなったりエンジンが止まったりする
陸のアサルトアーケードでbotホロたんが曲射射撃してくる
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
高いGの機動で気絶すると3時間起きない。出血してると直ぐに意識が飛んで大量出血で死ぬ。僚機の底から黄色い液体が液漏れし始める。50口径1発に耐えられず、かなりの高確率で頭に弾があたる。光学式照準器の信頼性不足で急に電球が切れる。照準のレティクルが昼間だと薄くなる。銃が過熱関係なく唐突に動作不良起こす。榴弾が機体に与えられた衝撃で信管を動かし自機ごと爆発。運動中に一々プロペラピッチを速度、スロットルに比例して調整。風が強すぎて弾丸が一定の方角にたなびく。雲の中の気流で機体が勝手に方向を変えて失速する。木製布張りのエルロンが真っ先にちぎれる。敵のケツに着いたらプロップウォシュとダウンウォッシュが強すぎて操作を失う。整備員がネジを絞め忘れて大変な思いをする。2000年代のCoDのマッチ後ロビーみたいなやかましいボイチャ。爆弾くくりつけた2輪バイクが自分の車両に体当たり特攻してくる。空中リロードの桜花。ビラ配り精神攻撃ロードアウト。
カ オ ス
自爆ドローンが突っ込んで来る
500%ブースター炊いた時にFFしたらそのペナルティにも500%される
戦車の弾種選択になぜかあるカーブ、スライダー、スプリット…
砲身をつかって打ち返せ!
このAPFSDSはキレがあります。えぐりこむように入ってきますね
スプリットは天板抜きや曲射で使われそう
そこは榴弾でキレッキレのパワーカーブよ
デッドボールからの乱闘不可避
EODボット実装 止
俺は知らなかったんだ…搭乗員が死んでて補充されていたなんて…気絶してるのをポケモンセンターか何かで回復して戦線復帰しているものだと思ってたんだよ!! 弾薬みたいに補充されてるなんて…知らなかったんだぁあああ
ゲームで遊んでるつもりが現実のUAVやUGVで戦わされてた件
エンダーのゲームかな
メタルギアでも似たことが言われてたな、FPSゲームを遊んでいたらいつの間にか本物の銃を握っていたと
支援砲撃でなぜかICBMが飛んでくる
謎の修理ができなくなる。なので駆動系が破壊されると戦車回収車で回収する必要がある。破損した部品はSLで買わないと修理できない
撃破された車両のなかで生き残った搭乗員が歩兵として参戦!敵車両を撃破したと思ったらそこから対戦車ミサイルが!
WarThunderReforgedと称して今のゲームシステムを180度ぐらい変えるアップデートを行う
搭乗員の食費、施設維持費が発生。さらに爆発事故等がランダムで起き購入した機体が破壊される上、事故の関連機種に運用停止がかかる
Gaijinの圧倒的な歴史考証がついに実を結び、
弥助黒人のサムライが竹槍でB-29を撃墜したり日本軍のレーザー戦車がシャーマンを破壊したりと、とても素敵なゲームになる現実の物量が反映されるためソ連やアメリカ陣営だけ人数が3倍になる
既存のマップに地雷原エリアが追加される。足を踏み入れると、目に見えない地雷が確率で爆発して駆動系が破損する。
BR関係なく史実通りのマッチング 例 B29対零戦系統
ホロが無双しそう
発砲できる確率が319分の1
全ての兵器が擬人化♂される(全裸)。撃破されたときに
アッー!例の叫び声が響き渡る。戦車同士でド突き合うと例のレスリング声が再生される
稼働率実装。飛行機も戦車も確率で動かなかったりスペックが下がる
物理演算が最適化され、ABではパンターによるラムアタックが蔓延り、キルスト戦闘機による突撃で戦車が破壊される
サーバーが選択できなくなる
実車の生産数によってマッチにスポーンできる同一の車両数が制限される
デカールの「334」が野球的に正しくないとして消される
実機に近づけるためにトラブルで撃てなくなったりエンジンが止まったりする
陸のアサルトアーケードでbotホロたんが曲射射撃してくる