Lightning F.53コメント欄 https://wikiwiki.jp/warthunder/Lightning F.53
ロケット砲の配置が正に英国面って感じ
PSストアでも買えないがどこで買えますか?
公式ツイッター情報ですが、PS版は21日以降だそうです。
WT初、サウジアラビア空軍機。
加速が死ぬほどいい
加速と上昇力は第四世代機並みって評される機体なのに9.3は羨ましい!
ミサイルが今まで曰く付きだったんだ‥アプデで多少マシになったらしいけど
スペックだけ見ると誰でも暴れられるインチキOPに見えるけど中身はガチガチの玄人向け機体。1からイギリス進めるぞ!って人は大人しくハリアー買った方がいいと思う。逆にこの機体を買うべきなのはF.6を乗りこなせてる人達(ネックだった修理費がクソ安くなってお得)
ついでにロケットをフレア代わりに使用すればF.6から若干の性能低下(-10点)でミサイル避けるチャンスを増やせて(+50点)、さらに主翼の上にカッコいいロケットポッドも載る(+160点)。木主と同じでF.6乗りには本当に勧めたい。
個人的にはハリアーGR1よりはこっちの方が万人に対しておすすめかも..ハリアーは時代の中に取り残されてる感があるから、昔は強かったけれど今はうーんなんだよね
これからイギリス始めよう!って初心者にEEL乗らせても多分弾も当たらないミサイルもスレーブじゃないと中途半端で難しいで何も出来なくてやめちゃうのよ多分(実際F.6のページにも手に馴染まずに降りた人結構いるし) Gr.1は確かに環境クラスのスペックじゃないけど誰が乗っても最低限そこそこはやれる
自壊しない速度管理をしつつ高速を維持してミサイルのベストポジションに機体を持っていく……ジェットの基本ではあるにしても、その1つ1つがややシビアなんだよなライトニング。速度捨てた時のヘイトが凄まじいから、減速して攻撃するタイミングを見極めるのもちょっと難しい。逆にそういうシビアな管理や判断が楽しいっていう人は気に入ると思う。
これはGR1という餌を増やす巧妙な罠。実際使ってvixen>=lightning>>GR1だわ。ただ超音速の爽快感は圧倒的にlightning
同意。今のハリアーは確実におすすめできない おそすぎてそもそも射撃機会が少ない敵依存すぎる。ライトニングやヴィクセンのほうが自分で状況を動かせる
蓮コラ嫌いな人はロケットポッド覗き込まないほうがいいなw
日空乗りですけど、どーしてもライトニングに乗りたくて買っちゃった!!!!!GEでエキスパートまで飛ばして空RBで50戦程しましたが、何だこのじゃじゃ馬は!まじで楽しすぎるなんでこの機体性能でBR9.3なのこのランク帯は本当に崩壊してるよ!
ライトニングの1番やばかった時は9.7上限のマッチが一時期あったんだけどその時って音速超えるやつってコイツぐらいやったしフレア持ちも全然おらんかった時が1番ぶっ壊れてた
一撃離脱に徹すればまず撃墜される事はないと思う、しかもロケット砲や爆弾も装備できるので地上攻撃もなかなか!シルバーライオンがたまるたまる!自分的には一番オススメ
MiG21が妊娠したらこうなるんだろうね
産まれたらどんな子になるのか気になるな
的確な表現にワロタ
子持ちシシャモみたいだぁ...
今気づいたんだけどサウジ機体が来たって事は、英国枠でF-15が来る可能性も出てきた訳か
フツーにアメリカやろ
サウジだからこいつが英に来たんじゃなくて、ライトニングだから英に来ただけかと
自分だけよく当たるのか分からんがSBに行ってるとこの子で基地爆してる輩をよく見るがやっぱりミサイルポットと加速性能が優秀だからなんかね…
だと思う。SB飛行場爆撃のスコアは兵装搭載量(ロケットが望ましい)で決まるし、やりやすさはエンジンのパワーによる。その点このこはなかなか適正あると思われる。何より課金機で修理費が安い
CCIPなくてもうまくいくのかな?
ロケットなら慣れると弾道を見て修正で大体当てられる。というか飛行場を狙う場合CCIPを待っていると遅すぎて撃ち切る前に引き起こせなくなるので、CCIPは有っても射撃開始してから後半~終盤の答え合わせみたいな感じに個人的にはなる
高度6000m以上から垂直降下で狙うらしいからCCIPなくても余裕だと思うぞ。陸RBで戦車狙うより大きく見える的だし。
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
ロケット砲の配置が正に英国面って感じ
PSストアでも買えないがどこで買えますか?
公式ツイッター情報ですが、PS版は21日以降だそうです。
WT初、サウジアラビア空軍機。
加速が死ぬほどいい
加速と上昇力は第四世代機並みって評される機体なのに9.3は羨ましい!
ミサイルが今まで曰く付きだったんだ‥アプデで多少マシになったらしいけど
スペックだけ見ると誰でも暴れられるインチキOPに見えるけど中身はガチガチの玄人向け機体。1からイギリス進めるぞ!って人は大人しくハリアー買った方がいいと思う。逆にこの機体を買うべきなのはF.6を乗りこなせてる人達(ネックだった修理費がクソ安くなってお得)
ついでにロケットをフレア代わりに使用すればF.6から若干の性能低下(-10点)でミサイル避けるチャンスを増やせて(+50点)、さらに主翼の上にカッコいいロケットポッドも載る(+160点)。木主と同じでF.6乗りには本当に勧めたい。
個人的にはハリアーGR1よりはこっちの方が万人に対しておすすめかも..ハリアーは時代の中に取り残されてる感があるから、昔は強かったけれど今はうーんなんだよね
これからイギリス始めよう!って初心者にEEL乗らせても多分弾も当たらないミサイルもスレーブじゃないと中途半端で難しいで何も出来なくてやめちゃうのよ多分(実際F.6のページにも手に馴染まずに降りた人結構いるし) Gr.1は確かに環境クラスのスペックじゃないけど誰が乗っても最低限そこそこはやれる
自壊しない速度管理をしつつ高速を維持してミサイルのベストポジションに機体を持っていく……ジェットの基本ではあるにしても、その1つ1つがややシビアなんだよなライトニング。速度捨てた時のヘイトが凄まじいから、減速して攻撃するタイミングを見極めるのもちょっと難しい。逆にそういうシビアな管理や判断が楽しいっていう人は気に入ると思う。
これはGR1という餌を増やす巧妙な罠。実際使ってvixen>=lightning>>GR1だわ。ただ超音速の爽快感は圧倒的にlightning
同意。今のハリアーは確実におすすめできない おそすぎてそもそも射撃機会が少ない敵依存すぎる。ライトニングやヴィクセンのほうが自分で状況を動かせる
蓮コラ嫌いな人はロケットポッド覗き込まないほうがいいなw
日空乗りですけど、どーしてもライトニングに乗りたくて買っちゃった!!!!!GEでエキスパートまで飛ばして空RBで50戦程しましたが、何だこのじゃじゃ馬は!まじで楽しすぎるなんでこの機体性能でBR9.3なのこのランク帯は本当に崩壊してるよ!
ライトニングの1番やばかった時は9.7上限のマッチが一時期あったんだけどその時って音速超えるやつってコイツぐらいやったしフレア持ちも全然おらんかった時が1番ぶっ壊れてた
一撃離脱に徹すればまず撃墜される事はないと思う、しかもロケット砲や爆弾も装備できるので地上攻撃もなかなか!シルバーライオンがたまるたまる!自分的には一番オススメ
MiG21が妊娠したらこうなるんだろうね
産まれたらどんな子になるのか気になるな
的確な表現にワロタ
子持ちシシャモみたいだぁ...
今気づいたんだけどサウジ機体が来たって事は、英国枠でF-15が来る可能性も出てきた訳か
フツーにアメリカやろ
サウジだからこいつが英に来たんじゃなくて、ライトニングだから英に来ただけかと
自分だけよく当たるのか分からんがSBに行ってるとこの子で基地爆してる輩をよく見るがやっぱりミサイルポットと加速性能が優秀だからなんかね…
だと思う。SB飛行場爆撃のスコアは兵装搭載量(ロケットが望ましい)で決まるし、やりやすさはエンジンのパワーによる。その点このこはなかなか適正あると思われる。何より課金機で修理費が安い
CCIPなくてもうまくいくのかな?
ロケットなら慣れると弾道を見て修正で大体当てられる。というか飛行場を狙う場合CCIPを待っていると遅すぎて撃ち切る前に引き起こせなくなるので、CCIPは有っても射撃開始してから後半~終盤の答え合わせみたいな感じに個人的にはなる
高度6000m以上から垂直降下で狙うらしいからCCIPなくても余裕だと思うぞ。陸RBで戦車狙うより大きく見える的だし。