WarThunder Wiki

A-1H / 158

167 コメント
views
158
名前なし 2024/11/25 (月) 23:31:26 65f0e@c2eac

こいつの爆弾やたら直進するな?レシプロ爆撃の感覚で機首5度くらい下の延長上に投げるとだいたい奥に着弾する...

通報 ...
  • 159
    名前なし 2024/11/26 (火) 00:16:55 195e4@2f21d >> 158

    戦後の抵抗少ない爆弾だから速度乗ってれば余り垂れないね

    160
    名前なし 2024/11/26 (火) 00:35:17 65f0e@c2eac >> 159

    あーそっかこいつコルセアに積んでるような頭丸いヤツとは空力違うもんな

    162
    名前なし 2024/11/26 (火) 07:22:09 4f275@cdde7 >> 159

    意外とカタツムリその辺こだわってるの凄いよな

  • 163
    名前なし 2024/11/27 (水) 07:48:36 修正 7bcb6@ae61e >> 158

    私の場合速度を付けて両脇に搭載したガンポッドをガイドビーコン代わりにして垂直ターゲット切って照準距離600mにして敵に重なる位置で爆弾落とすと丁度当たる、ロケットも同じ要領で少し左右に幅有るの意識するとクリーンヒットする

  • 164

    割と搭載量によっては揚力過多で進行方向に対して機首(および照準器)が下向いた状態で飛んでたりするせいだと思う。仮想コックピット視点でフライトパスマーカー見ながら落とすとそのあたり補正できるんではなかろうか。