WarThunder Wiki

Hunter F.58

101 コメント
views
,,,
作成: 2023/03/08 (水) 07:05:05
通報 ...
1
名前なし 2023/03/12 (日) 19:18:07 63ac7@c0af0

FGA.9&J34とBRが同じって何の冗談?

2
名前なし 2023/03/12 (日) 19:32:06 修正 cc7ac@5413a >> 1

ぶっちゃけ10.0~.3だろうなと思っていたので9.3で実装したのはドン引きの一言 ハンター内で一番高い機体性能、兵装、CM/RWR完備といいF.6より上が当然の性能なのにね…

3
名前なし 2023/03/12 (日) 19:45:35 63ac7@c0af0 >> 2

FMの観点から見ても、F.58はFGA.9と殆ど一緒みたいだからF.6と違って高速域で水平旋回しても主翼が折れないんよね。エアプ...圧倒的エアプッ...

5
名前なし 2023/03/12 (日) 20:11:49 cc7ac@5413a >> 2

とはいえ一度実装してしまったのでいきなり1.0上げろって言っても上がらんだろうな… ほかのハンター達のBR下げの布石だと信じて我慢するしかないか…

4
名前なし 2023/03/12 (日) 20:08:13 66b70@0db07 >> 1

アプデ後すぐに見たらBR9.7でメチャクチャ優秀じゃん!って思ってたらその日のうちに9.3に下がってOPになったし何考えてるんか分からん・・・

6
名前なし 2023/03/12 (日) 20:23:46 632e7@01ba8 >> 4

まあ推測としては課金者優遇措置でしょう、今乗ってるのはGEで買った人だけだろうし。部隊兵器のポイントで開発して乗る人が増えてきた頃にはBR上がるんじゃね。

7
名前なし 2023/03/12 (日) 21:07:05 2f3fc@f1f94

BR9.3でTV誘導の空対地ミサイル(性能的にAGM-65B)が使えたりと陸RBでも優秀。部隊兵器なのでツリー進めてなくても触れるし、ジーナから乗り換えるのもありかも。

8
名前なし 2023/03/12 (日) 23:22:21 85f07@83352

なんだこの増槽前提の機体は…

9
名前なし 2023/03/13 (月) 22:26:02 717ce@93607 >> 8

いくらなんでも航続距離短すぎんだろ…ってことでF.6になってからようやくこの増槽が出来たらしい…

10
名前なし 2023/03/14 (火) 14:01:40 357d8@7bebe

結局こいつエンジンノズルの上開くの?自分はやり方分からんし開いてる味方もみたことないんだが...

11
名前なし 2023/03/14 (火) 16:54:08 407e1@dd9f8

SBにとってのこいつはハリアー枠なんですかね?亜音速攻撃機枠。

13
名前なし 2023/04/21 (金) 07:11:22 1edad@dbeed

どなたかこいつの強さを教えてくれませんか?
ジェット初心者で開発するか迷ってます…

15
名前なし 2023/04/21 (金) 09:59:13 dd43e@511dc >> 13

RBの話だけど,一番の強みは9.7にして20Gの赤外線誘導ミサイルと60発のチャフフレアを積めること この組み合わせは(本数の違いはあれど)BR10.7のF-4FやF-104Gと同じなので,フレア持ちが多くない9.7戦場ではミサイル撃てればほぼ勝ちみたいなところがあるはず 4つ上の木曰く陸RBでも優秀みたいよ

18
名前なし 2023/04/22 (土) 08:14:02 71fd1@dbeed >> 15

タブ変えちゃったからID違うけど木です、ありがとう

14
名前なし 2023/04/21 (金) 09:51:08 3bd2b@45587

こいついつの間にかBR9.7に戻ってる?

16
名前なし 2023/04/21 (金) 10:23:14 95f7b@f3074 >> 14

RBで9.7だった。他はわからんが...

17
名前なし 2023/04/21 (金) 13:51:05 c54db@71ffd >> 14

すぐに戻されたやん。チェンジログもあったはずだ

19
名前なし 2023/05/24 (水) 01:03:15 6be41@39674

こいつのミサイルって9J相当って認識でいいのかな?フレアもあるし研究途中だけど普通に強いのでは…?爆撃機ツリー開発しなくてもランク7開発できるし乗ってる人の意見聞きたいです。

20
名前なし 2023/05/24 (水) 01:32:12 668ea@9e3f7 >> 19

CL-13の2機目作れば一応爆撃機ツリー触れないでもランク7行けない?

23
名前なし 2023/05/24 (水) 18:40:36 6be41@39674 >> 20

見落としてました、申し訳ないです。

21
名前なし 2023/05/24 (水) 15:39:55 1b3df@1de45 >> 19

たしかに9.7にして20GミサイルとCMがあるのは強いんだけど、速度も格闘性能も高い相手に絡まれるとほぼどうしようもないところは所詮ハンターだと感じる。しかしどの英ハンターよりも恵まれてるのは間違いない。

22
名前なし 2023/05/24 (水) 15:51:56 da995@6d5c7 >> 21

そりゃ20GミサイルとCMに加えてまともな機体性能まであればそれは間違いなく10.0以上行きやしな

25
名前なし 2023/05/31 (水) 04:42:35 修正 cf1ee@80355

こいつの変な見越し点みたいのオフにしたいんだけどできる?

26
名前なし 2023/05/31 (水) 10:54:04 3db53@e7332 >> 25

それは多分がんCCIPが起動してると思うよ。リンクこれ見て

27
名前なし 2023/07/19 (水) 18:21:51 68fda@1650f

こいつの基準で行けばドイツツリーにF-5Eが実装される可能性が…?

28
名前なし 2023/07/19 (水) 18:35:27 83011@5413a >> 27

スイスハンターの実装理由ってこのBR帯の対地味噌機不足で仕方なくって感じじゃなかったっけ 10.7~11.0辺りはSu-22が居るから望みは薄そう(Gaijinの事だからしれっと実装はあるかもしれんけど)