WarThunder Wiki

F-16AJ / 81

1025 コメント
views
81
名前なし 2023/04/10 (月) 08:15:45 092b0@1412d

開発終わったけど正直Fスパローが4発詰めるEJ改と比べたらFスパローが二発しか積めず継戦能力低くくて活躍しそうにないと思って改修とかする気が起きてないんやけど実際EJ改と比べて強いと思える?

通報 ...
  • 82
    名前なし 2023/04/10 (月) 10:31:27 d38fe@9c997 >> 81

    機体性能は圧倒的なんだがいかんせんEJとは戦い方からして違うから好みだろうね… 自分はADF持ってるからやる気が起きない

    90
    名前なし 2023/04/10 (月) 23:13:56 c8260@64b81 >> 82

    ADFもAJもフル改修済みだけど、ADFはAJの下位互換だからAJも改修した方がいいぞ

  • 84
    名前なし 2023/04/10 (月) 12:22:59 5eb58@26dd1 >> 81

    生存性は段違いで良いんだけど結構トーレドオフは感じちゃう

  • 85
    名前なし 2023/04/10 (月) 12:54:16 0062e@9de3d >> 81

    SBとかで真面目にBVR戦闘するならスパロー全部撃つなんてことは燃料の搭載量の問題でないのでF16の方が絶対的に優位。RBみたいな乱戦で裏どりが決まると横殴りスパローの数でF4が光ることがなくはないがそれでも稀だね。

  • 86
    名前なし 2023/04/10 (月) 13:12:14 09aa4@0d87a >> 81

    前はEJkaiの方が優位気味だったけどmig29が結構増えて、F-4だと詰められる可能性が高くなったから微妙やね。

  • 87
    名前なし 2023/04/10 (月) 13:20:17 11f74@c299a >> 81

    性能に関してはまさしくトレードオフなんだが、F-16の機動性と最高速度を一度体験するともうF-4おじいちゃんには戻れない... SARHミサイル回避するときも、乱戦中に9L連射するときもF-16とF-4だとだいぶ違うあとF-2迷彩がカッコいい

  • 88
    名前なし 2023/04/10 (月) 20:46:45 41efa@cc4f0 >> 81

    機動性高いから相手に後ろ取られても割と大丈夫で戦中日本機みたいな安心感あるからEJ改より個人的には好き。ただやっぱ7F主体で戦おうとすると弾数に不満は感じる...今からでもギアドアパイロン作ってくれていいのよカタツムリ君

    89
    名前なし 2023/04/10 (月) 21:07:11 47b15@26dd1 >> 88

    7F2発のままでいいからギアドアパイロン欲しかった

  • 108
    名前なし 2023/05/04 (木) 21:18:10 6bf25@5aaaa >> 81

    初動高度取って軽くBVRしたころには下が乱戦になってくるからエネ優位に物言わせて9Lってやると2~3キルは結構いけるイメージ。低・中高度進入はやり難かった。おじいちゃんより断然キルしやすいのは確か。