Yak-141コメント欄
https://wikiwiki.jp/warthunder/Yak-141#A5_Comments
,,,
a8db3b92b4
通報 ...
旋回時のエネ保持悪くない?気のせいかもしれないけど
胴体が縦に長くて翼面積が小さくて微妙にパワーが無いとか無駄に重量あるとかまあ速くなったフォージャーよ。
気のせいじゃない。そういう機体
開発途中だけど確かにエネ保持は悪いと思う。でもテスドラでフル開発に乗ってると旋回後の加速が良いから立て直しはし易いと思うね。
TとERを2本ずつが鉄板なのかな?機体性能は29と比べるとだいぶ劣ってそうだけど、もうフル改修してる人いたら感想聞きたい
エネ保持は終わってるけど加速がいいからキモい立て直しができる。レーダーが29より強い(横に範囲広く更新間隔が早い)から個人的にはかなり気に入ってるただ後ろ姿ブサイクすぎるのがキツいね
リフトエンジンもメインエンジンもだけど本当にこんな凄まじい推力あるのか…
テストフライトでちょっと触った感じだとなんかインチキ臭い性能に感じるわ。まだFM含めに煮詰め切ってなくて、いずれ時間をかけて成熟させるつもりなのかなあと
機体性能でMiG-29に劣り、代わりに武装で勝るYak-141君。君は強いのか
微妙かもしれない。機動性やエネ保持がMig-29に劣ってる。その分、R-73やR-77を持たせてくれるかもしれないから将来に期待する機体
レーダーロック切る為に旋回するだけで速度ゴッソリ無くなるのがマジでしんどい
12.0にするならER×4のままで良かったんじゃ...
レーダーがACM、HMD含め自分がロックしたい敵とは全然違う物体に行っちゃうのがすごい使いづらいな..何かコツとかありますか?
ACMなら四角の端っこでロックするとか。HMDの方は壊れてるからしょうがない
なるほど、ありがとうございます。
壊れてる?普通にロックできるけど、ちなみにRBね。SBとかABだとまた違うんだろうか?
みんなは後ろ姿がキモいっていうけど、ウチはF35っぽくて好きよ
個人的にはエンジン真上の膨らみがなければ最高の見た目だった
かっこいいよな、クラフトサンドボックスゲームで作るくらいには
ただ全体的な見た目が87年初飛行には見えない...ごつごつしすぎてて60年ごろの機体に見えちゃう
Mig-29が後ろも前も美人すぎる気がする。私は141も好きだけど。
テールブーム伸びてるのが素敵♥
もしF35Bが実装されたらこの機体と機体性能は大差ないのかな?
機体サイズはほぼ一緒(Yakの方が3m程全長が長い、翼面積は35Bの方が3割以上大きい、エンジン推力は35Bの方が2割+高い、空虚重量が分からんが最大離陸重量は35Bの方が4割大きい。結論大差が無い訳ない。兵装一杯持てて、加速が良く、旋回性能も基本良くなる。電子戦能力は言わずもがな
他に比較対象がないとはいえF-35Bを引き合いに出すのって…w
@葉1 F-35もエネ保持悪いって聞いてたから同じぐらいなのかなぁって思っただけよ
似たような背格好+翼面積大って考えたら、良い方では無いだろうね。ただ、設計が新しいのでこいつほど悪いかって言うと話は別。(あくまで現代機での比較)後推力は上がってるので、エネ失ったとしてもそこからの回復が速い。そもそも年代が全く別物だし直接比較出来る機体ではないね
低速時の運動性は相当良いらしいから多少エネ保持悪くても弱くはないだろうね
まぁ機体性能というより弱点というか...似たようなステータス配分になるんだろうきっと
F-35の動画見れば分かるけど想像以上に旋回性能高い上に全ての性能が勝ってるから勝ち目ないよ
格闘戦から垂直離着陸モードに移行して、メインエンジンの出力だけうまく下げれればクルビットみたいな挙動できそうだなぁ、って考えているのだけど、この機体は3つのエンジンの特定の一つを停止させることは出来ても出力を下げることは出来ないのかな?
試してないけど、エンジン手動モード(MEC)に個別でエンジンを操作出来るから、出来るかもよ
いろいろ試してみたけれど、無理そうですね..
無理っぽいよ、ハリアーの真似をしようとしたら強制的に離陸用エンジンが始動した。
開発者の見解によると将来的にR-77が搭載できるようになるそうな...MIG-29持ってるし開発めんどくさかったけど開発してみようかな...
そこそこ乗ってみたけれどミサイルはR-27ER&R4本、レーダーはSRCPDHDN&HMDPDでひたすらヘッドオン番長するのが楽しくて強いね!F-16も持ってるけれど楽しさで言ったらこっちの方が断然好き
いいな、ミサイル6本も装備できるのか君のyak-141
ER/Rで4本って書いてあるだけに見えるが…?
M1.14くらい距離20KMほどで7Mぶっぱして10kmくらいでロックされたけどギリギリERに勝てた。ERが強いのか141が早かったのか…
つ「ER強すぎて笑う、打たれたら終わりやんけ」
SL倍率をsu17m4君やsu-25君から奪ったのは君だね...??
SARHを4発装備できる点で陸RBでの制空機体適性はMiG-29より上だったりする?
レーダーを使うかにもよるけどどっちもどっちじゃない?(エリ8のハリアーみたいに木や稜線でホバリングするつもりなら141にしか出来ないだろうし)
武装とレーダー、IRSTは悪くないんだけど、機体性能がなぁ… F-16やF-14に引き離されるのはともかく、F-4J/Sにすら追い付けないのは致命的すぎる
自分もそう思うけどERとかレーダーが優秀だから我慢してる
MiG-29と違ってレーダーの走査範囲を変えられるのと、ERとTを2本ずつ積めるのは便利なんだけどねぇ… SBだと背後からIRSTで詰めてIRミサイルでステルスキルってのをよくやると思うんだけど、こいつだとそれが割と厳しいんだよな
自分は最高速度はそんなに速くなくても、旋回と加速は優秀だし偏向ノズル使えばさらに柔軟に立ち回り出来て格闘戦最強だから特に不満はないなぁ、追ってきたら一回旋回して加速して敵を離すことも可能なのと、エース化すれば5km後方につけてる敵に一気に反転してレーダーミサイル当てることも可能でこんな立ち回りmig-29だったらできなくはないけれど他の機体だと到底できないことだからむしろ凄い気に入ってる。自分は逆にF-16の舵ロックとかの方が断然きつかったなぁ
RBなら割とやれるとは思うんだけどSBは結構キツイというかMiG-29が強すぎてな… 少しマイナスGかけただけで他の機体と比べても簡単に羽ポキするし
なるほど、確かにSBだときついですね..