WarThunder Wiki

雑談用掲示板(2023/7/1~12/31) / 31385

39318 コメント
views
31385
名前なし 2023/12/07 (木) 11:50:38 2711f@91339

F-16CとF-15A出すタイミングは逆じゃなかったのかこれ…?

通報 ...
  • 31398
    名前なし 2023/12/07 (木) 12:08:41 3f289@d1f94 >> 31385

    フランカーと同時に出すならイーグル以外無いでしょ

    31401
    名前なし 2023/12/07 (木) 12:13:13 ff05a@8d7a0 >> 31398

    木が言いたいのはF-15&Su-27を先に出して、その後にF-16Cってことかと

    31408
    名前なし 2023/12/07 (木) 12:22:59 2711f@91339 >> 31398

    ちょっとわかりづらかったね、ちょうど↑のようなことが言いたかった

    31480
    名前なし 2023/12/07 (木) 14:13:28 5edd1@d50d2 >> 31398

    SoAアプデでSMTと16C出したのは実際ちょっと早すぎた感はある

    31486
    名前なし 2023/12/07 (木) 14:26:17 修正 44301@01ba8 >> 31398

    ハヤイヨハヤイヨ。16Cと15とSu-27が出ちゃったらもう俺これ以上待つものなくなっちゃう

  • 31403

    逆だなぁとは思う…が、🐌としてはやっぱり年末クリスマス商戦でF-15とSu-27というインパクトが強い機体を打ち出したかったろうし、その間の機体で何を実装するか悩んだあげく16CやSMTを出したんだろう…いやにしてももうちょい刻めよってのはあるけど

    31609
    名前なし 2023/12/07 (木) 18:39:59 2735f@051dc >> 31403

    なんでそうなったかを考えると陸でCASに使える機体の格差があったからSMTとその対抗格のF-16block50が出て来て、その原因を考えるとF-16Aが強い対地性能持たされてたからソ連ユーザーから自分達にも同等の装備をくれって声が出て、F-16A誕生の原因に言及すると結局の所パンツィーリ出した事にまで遡るんだよな。更に遡ろうと思えばヴィーフリなんぞ実装した事やヘリを出した事にまで波及しかねない話だが結局はgaijinが何も考えず実装して自分の首を絞めてる