WarThunder Wiki

2S1 (HU)

11 コメント
views
--
作成: 2023/09/20 (水) 03:47:40
最終更新: 2025/06/12 (木) 20:29:50
通報 ...
1
名前なし 2023/09/23 (土) 14:57:42 35cc3@f6512

ページ作成お疲れ様です。

2
名前なし 2023/09/23 (土) 15:07:38 修正 35cc3@f6512

6.0で122mmHEATFS(SU-122-54のと同砲弾)を10秒ちょいで撃てるので結構強い。機動性も悪くなくソ連車両にしては後退も11kM出て速いが砲塔旋回は遅いため流石に市街地戦では慎重に立ち回る必要がある。あと気になった点として機銃の類が無いため物理弾の無い本車は射線をかなり通しにくい&俯角の無さでマップによっては撃てずにイライラすることも多々あるが、そこは持ち前の機動力でなんとかするべし。あとは実車みたいに水上航行できれば最高

3
名前なし 2023/10/04 (水) 14:58:03 d7c45@a92cd

車長用サイトの前に砲主の照準器あるから前見えないじゃん

4
名前なし 2023/10/07 (土) 01:36:18 6978b@fe014

軽戦車並みの機動力にティーガーだろうがパンターだろうが正面からワンパン出来る火力は最高だが、砲塔正面の装甲が薄すぎてそれが分かってる人は機銃でハチの巣にされるのがつ辛い

5
名前なし 2023/10/18 (水) 21:43:16 1c25a@37030

この子で2kmくらい離れた部隊兵器のエイブラムス撃破したら「このチートめ、住所特定して毒ガス爆弾で家族もろとも頃してやる」(意訳)ってファンメ来たわ。やっぱ狙撃って最高やな

6
名前なし 2024/01/08 (月) 20:51:33 73ff0@793c8

ソ連だとあまり使い道がないがイタリアだと救世主だな

7
名前なし 2024/06/12 (水) 10:38:44 1c25a@07e0a

MBTデッキでも懐にこの子を忍ばせておくとリスキルが始まってほぼどうしようもない時とかに敵に手痛い最後っ屁をぶち込めるついでにSLも貰えて楽しいたまにすかしっ屁になるのはご愛敬ってことで... OTOMATICと同じで、ボロ負けしても「してやったり感」がある素敵な車両。

8
名前なし 2025/03/13 (木) 20:26:28 4503b@37296

コイツとM109だったらどちらが強いですか?

9
名前なし 2025/03/13 (木) 20:33:28 555ff@dc6d9 >> 8

一長一短。リロード速くHEAT-FSある分攻撃面ではこっちのほうが強いし、M109はスモークディスチャージャーと比較的ある装甲で生存性が高いっていう違いがある

10
名前なし 2025/03/13 (木) 20:42:09 bca3b@75c23 >> 8

榴弾の運用が分かっているなら、炸薬量の違いからM109の方が圧倒的に良い。

11

上の枝2つに加えて、2S1のほうが車体の軽さからPWRが良くて、ギア段数も多いので機動性に勝る。ただ、トータルでみてBRが変わるほどの強さの差は無いから、どっちが強くなるかも好みじゃないかなぁ。