WarThunder Wiki

Object 775

79 コメント
views
231
作成: 2023/11/01 (水) 14:37:56
通報 ...
1
名前なし 2023/11/02 (木) 14:36:22 cb1a2@8e7f5

レオ2PLSSやQN506同様、レーダーON/OFFキーで車長ペリスコープを上下できる…というか一度押さないと何も見えない

2
名前なし 2023/11/02 (木) 23:58:36 b6157@ef581

潰れたパンケーキ見たいな車両だけど凄い前面防御力!

3
名前なし 2023/11/03 (金) 05:05:54 48f4b@f2459

踏まれたクリボー

4
名前なし 2023/11/03 (金) 13:26:42 8469f@66fad

せめてBR8.7が妥当じゃねぇかなぁ~~~これ

6
名前なし 2023/11/03 (金) 16:04:49 修正 0847a@f5ddc >> 4

火力は高くないけど、車体性能はBR比でみてかなり優秀だから。距離が空けば3BM42でも安定して車体抜くことはできないし、BR相応の性能はしてると思うよ。

5
名前なし 2023/11/03 (金) 14:00:28 89be9@736f7

アスペクト比間違ったみたいな形してますね...

14
名前なし 2023/11/05 (日) 11:17:14 修正 ef193@515ad >> 5

カスバでstrv74と戯れながらとキャッキャウフフすると楽しい

7
名前なし 2023/11/04 (土) 21:53:52 4d1dc@6305e

性能自体は悪くないけど、デッキをBR9.3で揃えるとRBでほぼ確実にボトムマッチになるのがつらい

8
名前なし 2023/11/04 (土) 22:16:14 8fa0c@083b1 >> 7

他の国も同じような被害に合ってるよ。課金兵器のセールが始まった際の災難、それは10.0や10.3の兵器が増えるので9.0帯はほぼ確実にボトムになること。

15

そう言う事か...ありがとう。暫く使わないでおくわ

9
名前なし 2023/11/04 (土) 23:28:20 2711f@02e00

このトップ画像…、みてると目がおかしくなる

10
名前なし 2023/11/04 (土) 23:35:18 37442@45731

ATGMがシュトゥルムと比べて射程短いしtandemじゃないからシュトゥルムとレート逆じゃね?って思ったけどよく見たら自動装填で6秒だしなんか正面複合装甲持ってるしで納得したわ。マジでなんで複合装甲あるんだこいつ

11
名前なし 2023/11/04 (土) 23:45:35 1ef31@ef581 >> 10

なかなかインチキ性能してるよね T-64複合装甲+鋭い傾斜+超低車高のせいでDM23クラスのAPFSDSはシャットダウン。DM33クラスでも跳弾するよ。そもそも車高低てて咄嗟打ちだと当たらないからこっちが断然有利

12
名前なし 2023/11/04 (土) 23:49:59 5d890@900fa

これだけ平べったいと他の車両では入らない所で待ち伏せとか出来そうだよな

13
名前なし 2023/11/05 (日) 00:18:20 ad39a@566b5 >> 12

駅のホーム下に潜り込んでペニーワイズごっこ出来る

16
名前なし 2023/11/07 (火) 08:45:35 c909b@77d94

目というか後頭部がもやもやする

17
名前なし 2023/11/07 (火) 12:04:16 2711f@ccea9

こいつの車長サイト、蓋されてないか?

18
名前なし 2023/11/07 (火) 12:07:48 0b934@7ab60 >> 17

設定からレーダー/赤外線捜索追尾システムの偵察をオン/オフにキーを割り当てると車長用サイトを伸び縮みさせることができるよ

19
名前なし 2023/11/07 (火) 12:44:28 2711f@ccea9 >> 18

まさかの伸縮式だったか。ありがとう!

20
名前なし 2023/11/08 (水) 17:39:52 99598@7038b

榴弾の方、シュトゥルムティーガーばりの超絶山なり弾道で意外と面白い。拠点で補給しながらぽんぽこ撃つと砲兵ごっこができる

21
名前なし 2023/11/12 (日) 15:16:13 ce546@c00fc

車体の燃料タンクがある場所異様に硬くないか?

22
名前なし 2023/11/12 (日) 15:20:29 0b934@7ab60

775呼びが煩わしくてナナコ呼びし始めたら可愛らしく思えてきたな