ヒートマップ見る限り、陸戦の方がバトル数が三倍近く多い。このゲーム陸戦の方が人口多いんだな、てっきり空が主流なのかと…
多いからこそ報酬絞りまくってるからね 文句言おうが結局みんなプレイするから…あとは空戦できない人でもとっつきやすいのもあるかと
陸戦と空戦って別で戦闘数抽出できるんだっけ? 空戦が航空機の戦闘数だけ、陸戦は航空機+車両(しかも複数回スポーンあり)で戦闘数出してるから多く見えるだけ説あったりしない?
うん、これの抽出方法がThunderskill的な方法でプレイヤーの航空機と車両ごとの戦闘数足してるだけって説ない?
なるほど、フォーラムを見るとサンダースキルのAPIがあってそれを元にデータマップを作成しているみたいだな。となると枝主が正解か。ありがとうございます。
つまり試合数じゃなくて試合デッキ内投入数が含まれて必然陸が増えるって寸法?
↑そういうこと。更に空バトルのスポーンも含まれているはず(逆に空の統計には陸バトルの空スポーンも含まれるはず)
ただ、陸も同一ユニットはバックアップ使って1マッチ2回が限界。だから、最小でも単一車輌のバトル数の半分はマッチの数になると思うよ。(実際は1抜けなども有るから半分までにはならない)逆に空は陸の空まで含んじゃってるから空だけのバトルに限ればもうちょっと少ないって事になる。空だけより陸含めてやってる人の方が多いのは確実
陸RBで四号戦車で1回、三号戦車で1回、二号戦車で1回、He112で1回スポーンして、空RBでHe112で1スポーンしたとして、多分このサイトの統計的には陸が5戦、空が2戦扱いになってる
車輌毎のスポーン回数数えてるんじゃないの?BRの計で見るんじゃ無く、車輌毎のバトル数で見ればこの半分以上の数マッチしてるって認識。当然この中で同じマッチでスポーンしてる車輌があるから延べ回数にはなるけど、みんながよく使う車輌基準で見れば、そこまで乖離する事もない気がするけど
多分車両毎のスポーン数で数えてる。で、陸は1バトル当たり複数の車両をスポーンさせられること、陸では確実に発生するわけではない航空機スポーン数が陸と空両方で数えられてると思われることの二点から、陸はおそらく実際のバトル数よりも多く表示される(空も陸と比べると少ないが多く表示される)。現実との乖離度合いがどれくらいなのかは不明。一人が5両6両出す事もあればBRによっては1抜け多発な事もあるので、平均で1バトルあたり何スポーンくらいしてるんだろうね。Thunderskillの性質的に実態より多めにスポーンしてそうだけど。追記:groundviecleだし陸では陸で出た航空機と空の戦闘含んでない気がしてきた
イスラエル陸の3.3〜5.3がデータ無しになってないから陸RBで航空機出すと陸でカウントされてる
イスの3.3-5.3はちゃんと0だよ。4.3のTCM以外。設定のBR Rangeを0に切り替えないと。1だとマッチの範囲(BR+-1)で集計されるよ
空は経験がない限り操作自体がかなり難しいのが響いてそう。航空機と戦車の興味が同等レベルなら殆どの人は戦車からやるんじゃないかな。
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
多いからこそ報酬絞りまくってるからね 文句言おうが結局みんなプレイするから…あとは空戦できない人でもとっつきやすいのもあるかと
陸戦と空戦って別で戦闘数抽出できるんだっけ? 空戦が航空機の戦闘数だけ、陸戦は航空機+車両(しかも複数回スポーンあり)で戦闘数出してるから多く見えるだけ説あったりしない?
うん、これの抽出方法がThunderskill的な方法でプレイヤーの航空機と車両ごとの戦闘数足してるだけって説ない?
なるほど、フォーラムを見るとサンダースキルのAPIがあってそれを元にデータマップを作成しているみたいだな。となると枝主が正解か。ありがとうございます。
つまり試合数じゃなくて試合デッキ内投入数が含まれて必然陸が増えるって寸法?
↑そういうこと。更に空バトルのスポーンも含まれているはず(逆に空の統計には陸バトルの空スポーンも含まれるはず)
ただ、陸も同一ユニットはバックアップ使って1マッチ2回が限界。だから、最小でも単一車輌のバトル数の半分はマッチの数になると思うよ。(実際は1抜けなども有るから半分までにはならない)逆に空は陸の空まで含んじゃってるから空だけのバトルに限ればもうちょっと少ないって事になる。空だけより陸含めてやってる人の方が多いのは確実
陸RBで四号戦車で1回、三号戦車で1回、二号戦車で1回、He112で1回スポーンして、空RBでHe112で1スポーンしたとして、多分このサイトの統計的には陸が5戦、空が2戦扱いになってる
車輌毎のスポーン回数数えてるんじゃないの?BRの計で見るんじゃ無く、車輌毎のバトル数で見ればこの半分以上の数マッチしてるって認識。当然この中で同じマッチでスポーンしてる車輌があるから延べ回数にはなるけど、みんながよく使う車輌基準で見れば、そこまで乖離する事もない気がするけど
多分車両毎のスポーン数で数えてる。で、陸は1バトル当たり複数の車両をスポーンさせられること、陸では確実に発生するわけではない航空機スポーン数が陸と空両方で数えられてると思われることの二点から、陸はおそらく実際のバトル数よりも多く表示される(空も陸と比べると少ないが多く表示される)。現実との乖離度合いがどれくらいなのかは不明。一人が5両6両出す事もあればBRによっては1抜け多発な事もあるので、平均で1バトルあたり何スポーンくらいしてるんだろうね。Thunderskillの性質的に実態より多めにスポーンしてそうだけど。追記:groundviecleだし陸では陸で出た航空機と空の戦闘含んでない気がしてきた
イスラエル陸の3.3〜5.3がデータ無しになってないから陸RBで航空機出すと陸でカウントされてる
イスの3.3-5.3はちゃんと0だよ。4.3のTCM以外。設定のBR Rangeを0に切り替えないと。1だとマッチの範囲(BR+-1)で集計されるよ
空は経験がない限り操作自体がかなり難しいのが響いてそう。航空機と戦車の興味が同等レベルなら殆どの人は戦車からやるんじゃないかな。