WarThunder Wiki

Tiger II (H) / 2174

2486 コメント
views
2174
毎日惑星のドイツツリーでBR1-6.7帯を遊んでる自称ヘタクソ・ユーゲント大佐 2025/02/25 (火) 22:33:03 a4f84@77498

ティーガーⅡの性能は確かに悪くない。後退速度はパンターよりマシ、砲火力はパンターとティーガーⅠの良い所取り、装甲はティーガーⅠとパンターを足したみたいなもの。こいつが悪いんじゃない・・・乗り手と環境が酷い。恐らく、ティーガーⅡだけじゃないんだけど、あまりにも、ちょっとなぁ・・・全部開発済みのLeKPzM41のほうがよっぽど強いと思ってしまう。自分の立ち回りがそうなんだけど、ガチで勝ちに行くならM41を使ってしまうレベルで、ティーガーⅡはもうなんか・・・使ってて辛いなって思いました

通報 ...
  • 2175
    名前なし 2025/02/25 (火) 23:10:35 3dbfc@dce0b >> 2174

    後退速度は11km/hでパンターの3倍以上出るからマシ程度ではない。火力と装甲はパンターの上位互換的な性能で、反面過圧がない分加害力は劣るのと車体がとにかく硬くて昼飯をする必要がないからティーガー1要素はあまりない。榴弾やHEATが増えて環境は逆境だけど、それでも足回り以外はどのスペックも優秀で、結局は乗り方次第

    2186
    名前なし 2025/02/26 (水) 12:47:11 268cb@69f6c >> 2175

    木主の話は重戦車が苦手ってだけなんだけどwikiの住人って王虎の愚痴にアレルギーあるからなんとか反論しようとするんだよね

    2187
    名前なし 2025/02/26 (水) 12:56:39 修正 3dbfc@ec10e >> 2175

    重戦車全般ではなく王虎の話だろ。性能を正確に把握できてないから上手く使えてないのではと思ったまで

    2191

    まぁ把握しきってないのは認める。ストレスすぎて乗るの避けてるからね。この車輛を一試合通しで乗って勝てる割合があまりにも低いからね、私。やっぱり、私のプレイスタイルに向いてないんだよな

  • 2176
    名前なし 2025/02/25 (火) 23:19:18 修正 4e24b@771a8 >> 2174

    個人的にはみんながこれ系列かパンター系列に乗るからチームバランス考えて基本的にM41かjpz4-5にのってるなぁ。これはどっしり構える二拠点とかで出してる

    2180
    名前なし 2025/02/26 (水) 02:47:46 195e4@ba6f2 >> 2176

    誰かが快足車両で占領や偵察、敵の陣地構築や浸透阻止しないと序盤でいい様にやられて味方が凄い勢いで溶けて速攻で試合終わるからね

  • 2177
    名前なし 2025/02/25 (火) 23:47:16 ab73b@888e4 >> 2174

    俺個人的には本当に強いなと思えた数少ない戦車

    2179
    名前なし 2025/02/26 (水) 02:02:42 ec079@38c9d >> 2177

    それは……どうなんだ

  • 2178

    乗り方次第、そりゃそうだ。ただ・・・恐らく、自分のプレイスタイルに合ってないんだろうな。ティーガーⅠの練度はそれなりを自負してるんだけども、どうにもこいつは辛くてなぁ。毎試合勝ちに行こうとしてるから、どうしても、足が速くて火力のあるやつに乗ってしまう。装甲はティーガーⅠだろうがティーガーⅡだろうが無いものと考えてる。仮にあっても「こいつなら絶対に弾く・・・頼むから弾いてくれ(´・ω・`)」なレベル。なんだろうな、マジで。こいつ乗る度に愚痴ってる気がする。

    2183
    名前なし 2025/02/26 (水) 08:18:26 修正 7bcb6@292de >> 2178

    ドイツは足が遅い車両多い上にユーザーが多いからマッチングで国家が孤立しやすくて序盤に占領され待ち伏せ裏取りに対処出来ずにリス地に押し込まれる事あるから誰かが足速いやつで占領や裏取り阻止、味方の布陣まで時間稼ぎしないと勝率が低くなる、特にRBだと快速車両で初動でスコア稼いでCASして来ても頑なに対空戦車出さない人とか多いし

    2184
    名前なし 2025/02/26 (水) 08:28:06 7bcb6@292de >> 2178

    後はIS-3と違って装甲無いわけではないけど車体正面以外は弱点多いから正面での撃ち合いには向かず側面は格下でも簡単に抜けるから被害担当で索敵するみたいな無茶が効かないからね

    2185

    王虎の主砲はゴキゲンな性能なので、この砲性能で装甲全部取っ払って走りに全振りしたら楽しいだろうなぁというのはわかる。それやるとレオパ1が出来上がっちゃうんだけど。ドイツ戦後は足がいい車両ばっかりだし頑張れー。課金に逃げるならRu251かTurmIIIがいいと思うぞ。

    2189
    名前なし 2025/02/26 (水) 18:41:57 0da0d@b69f1 >> 2178

    木主が求めてる車両は多分パンターⅡだな

    2190

    おっ(^ω^)分かってんじゃん。そうそう、パンターⅡか、75mm砲搭載のプーマ欲しいんだよな、この2輌さえあればと、ずーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーと思ってる。

  • 2181
    名前なし 2025/02/26 (水) 03:16:00 a4e8b@37296 >> 2174

    多分アンタ、ドイツよりもイタリアやスウェーデンみたいな軽装甲快速車両で戦場走り回るツリーのほうが肌に合ってると思うよ

  • 2182
    名前なし 2025/02/26 (水) 07:45:13 e1d20@a73e8 >> 2174

    重戦車としてのにらみ合いとか、集団戦では微妙だからね。兎にも角にも狙って弾くことができないので。こいつの真価は中盤以降の遊撃での1on1。

  • 2188
    名前なし 2025/02/26 (水) 16:52:35 99a9d@efd24 >> 2174

    遅い遅いとよく言われるけど重戦車にしては機動力あるから登坂多いとこや糞広マップ以外は割と中戦車みたいな立ち回りができるよね。