WarThunder Wiki

Tiger II (H) / 2442

2486 コメント
views
2442
名前なし 2025/10/25 (土) 00:03:39 77248@2c4d6

ヘンシェルのほうもリモデル来た!と思ったら、ツィンメリットコーティングがまさかの指揮車ヤクパンと同じ正方形タイプで困惑…。(てかこのタイプのキンタいたんだ…)

通報 ...
  • 2443
    名前なし 2025/10/25 (土) 00:45:42 c4a72@d8236 >> 2442

    確かにものすごく違和感あるな…

    2445
    名前なし 2025/10/25 (土) 01:08:47 77248@2c4d6 >> 2443

    ツィンメリット自体は表面のテクスチャで表現されてるだけだからユーザースキンで変えられるとはいえ、それにしてもチョイスがよーわからん。海外プレイヤーは課金ユーザースキン使えるからあんま関係ないんかな。

  • 2444
    名前なし 2025/10/25 (土) 01:06:52 修正 08d45@7cea4 >> 2442

    英語やドイツ語で虎2の検索をしても正方形はぜんぜん出てこないんだよな...

    2446
    名前なし 2025/10/25 (土) 01:11:49 77248@2c4d6 >> 2444

    ポルシェ砲塔の時点でツィンメリットといったらお馴染みの縞々模様だし、やはりこれはガイジンのファンタジー…?課金艦も堂々オリジナルスキンで出すくらいだし。

    2447
    名前なし 2025/10/25 (土) 02:25:59 fcc47@e5b2f >> 2444

    最近の🐌は歴史考証かなり適当だからな

  • 2448
    名前なし 2025/10/25 (土) 05:20:08 812af@f681a >> 2442

    略し方キモすぎて笑ったわ

    2449
    名前なし 2025/10/25 (土) 07:52:21 25acd@9564d >> 2448

    聞いたこともない省略って見ててイラッとさせられる事が多いんだがさすがにここまでいくと面白さが勝つな

    2450
    名前なし 2025/10/25 (土) 15:26:11 77248@2c4d6 >> 2448

    プラモ関係だとキンタ呼びって割と見かけるからメジャーな略称かと思ってたんだけどコメ欄見返しても全くいないな…(確かにキンタマっぽい)。逆に王虎って略称はゲーム関係以外だとあんま見かけた記憶ないんだよな。

    2451
    名前なし 2025/10/25 (土) 16:14:44 3cd8b@e5147 >> 2448

    ドラゴボと同じ匂いを感じる

    2452
    名前なし 2025/10/25 (土) 21:35:50 5b72d@a73e8 >> 2448

    西側と東側の略称差みがある

  • 2453
    名前なし 2025/10/25 (土) 21:47:48 9d62b@6f487 >> 2442

    格子状のコーティングパターンはパンター製造してたアルケット社のやり方だったはず。アルケット社で虎2は製造してない。あとコーティング開始初期に現地でパンターに格子パターンを施した例はあったはずだけど、虎2でその事例は確認されてなかったはず。もしこのパターンの個体が発見されてたとしたらかなり重要な資料だと思うので、運営はぜひ根拠を示してほしい。