加圧なんて気にならんくらいの炸薬はあるけどなぁ...個人的に貫徹UPはこの車両をかなり実用的にしたとおもふ。(今まで格上にボコられてたのを考えれば)
もしかして虎1でも39の方使ってるタイプ?RBはコイツに乗った事ないので知りませんが、ABフルボトムでも無い限り、10-20キル量産戦車だったので過圧が無くなったのはだいぶナーフです。一個上に貫徹安定しない戦車みたいなのをリスト化してくれてる方が居るんですが……これ加圧有りなら全部正面から倒せてたんですよ(AB)面倒と言うか、安定しないのはSタンクとコンカラ位? 特にT95とかキューポラ引っ掛けるだけで過圧でワンパンでしたからね。なー後にT95に撃って無いので分からんですが、今だとキューポラスッポ抜けて車長だけ死ぬパターンじゃないですか?ISも閉鎖機で倒せなくなりましたし、マージでダルい…砲身割って云々するなら8.8の方が装填早いしリカバリーも効くので楽なんですよね…… 追記 改めて考えてみたんですが、ABよりもRBだと過圧のメリットが弱いのは事実だな、と思いました。ABに比べ、一対多を捌く機会も少ないですし、長距離も弱点・距離が分かるABなら貫通低くても抜ける所ぶち当てて過圧!が出来ますが、RBだと測距から始まりますし、まず弾を当てる難易度高いですからね…そうなると雑に狙ってもぶち抜ける弾の方が楽ですから確かにバフかもしれない。過圧でワンパン出来なくても、搭乗員1名の時点でキル入りますし、修理時間も長いですし…
た た も う ね
もしかしてまで読んだ
もうちょっと読んで♥ 後、よかったら畳み方教えて♥
自分のコメの日付の横の⬜︎↗︎からzawazawaに飛ぶ。そこで自分のコメの日付をクリックして修正を押し、畳みたい場所をドラッグ選択した状態でコメ書き込む欄の下に色々並んでるアイコンの中から一番右端の⬜︎▽を選ぶんじゃ
やさしいせかい
無事に畳めました…///本当にありがとう///お礼にうちのガレージに居る10.5虎の砲門をフ◯ックして良いよ♥
世界がこの優しさに溢れて欲しい。
上のABやら加圧やらって長文全部こいつだな、メンヘラかよ
実際、私からしたらとんでもないナーフなので… K/D5-6な初心者時代の戦績がK/D10まで戻せる位には過圧って強いし大切な要素なんですよ…
草、2以上ありゃ十分だろ。とんでもねー高望みというか高みしか見てないというか、惑星よりFPSとかの方が向いてるだろその思考。どのみちされた以上はプースカ言ってもどうにもならん!
関係ない話になっちゃうからアレなんだけど、ABのK/D2は流石に低すぎる気が……(K/Sならわかる)最低3、普通で4.5前後だと俺は思うんだが…
1以上ならなんでもいいんじゃね?それなら敵に勝ててるんだから
このゲーム基本的に勝ちに直接繋がるムーブしてたら自然と死にやすくなるし、勝ってりゃなんでもよくね?とは思うわ。極端な話芋ってるK/D20より、前線で占領なり居座り防衛なりでドンパチやってくれるK/D1の方がある程度勝ちを意識したムーブ取る側からすれば嬉しいしありがたい。
ABだと何やっても3回までは出撃出来るからK/D3以下だとマイナスなイメージがある。後は拠点に絡むの定義次第かな…?拠点への通り道や内に火力通して敵を減らせるなら、俺は拠点に絡んでるって認識(自分では基本踏まず、敵を減らして味方に踏ませる形が多い)ABだと、拠点に火力通せない位置にいても敵は来ないからキルは伸びないし、結果敵が減らないから勝てない。ほぼソロで約7割勝率出せてるけど、そんなイメージでやってるかな。これ以上は10虎と関係なさすぎるからこれくらいで。返事ありがとう。
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
もしかして虎1でも39の方使ってるタイプ?RBはコイツに乗った事ないので知りませんが、ABフルボトムでも無い限り、10-20キル量産戦車だったので過圧が無くなったのはだいぶナーフです。一個上に貫徹安定しない戦車みたいなのをリスト化してくれてる方が居るんですが……これ加圧有りなら全部正面から倒せてたんですよ(AB)面倒と言うか、安定しないのはSタンクとコンカラ位? 特にT95とかキューポラ引っ掛けるだけで過圧でワンパンでしたからね。なー後にT95に撃って無いので分からんですが、今だとキューポラスッポ抜けて車長だけ死ぬパターンじゃないですか?ISも閉鎖機で倒せなくなりましたし、マージでダルい…砲身割って云々するなら8.8の方が装填早いしリカバリーも効くので楽なんですよね……
追記 改めて考えてみたんですが、ABよりもRBだと過圧のメリットが弱いのは事実だな、と思いました。ABに比べ、一対多を捌く機会も少ないですし、長距離も弱点・距離が分かるABなら貫通低くても抜ける所ぶち当てて過圧!が出来ますが、RBだと測距から始まりますし、まず弾を当てる難易度高いですからね…そうなると雑に狙ってもぶち抜ける弾の方が楽ですから確かにバフかもしれない。過圧でワンパン出来なくても、搭乗員1名の時点でキル入りますし、修理時間も長いですし…
た た も う ね
もしかしてまで読んだ
もうちょっと読んで♥ 後、よかったら畳み方教えて♥
自分のコメの日付の横の⬜︎↗︎からzawazawaに飛ぶ。そこで自分のコメの日付をクリックして修正を押し、畳みたい場所をドラッグ選択した状態でコメ書き込む欄の下に色々並んでるアイコンの中から一番右端の⬜︎▽を選ぶんじゃ
やさしいせかい
無事に畳めました…///本当にありがとう///お礼にうちのガレージに居る10.5虎の砲門をフ◯ックして良いよ♥
世界がこの優しさに溢れて欲しい。
上のABやら加圧やらって長文全部こいつだな、メンヘラかよ
実際、私からしたらとんでもないナーフなので… K/D5-6な初心者時代の戦績がK/D10まで戻せる位には過圧って強いし大切な要素なんですよ…
草、2以上ありゃ十分だろ。とんでもねー高望みというか高みしか見てないというか、惑星よりFPSとかの方が向いてるだろその思考。どのみちされた以上はプースカ言ってもどうにもならん!
関係ない話になっちゃうからアレなんだけど、ABのK/D2は流石に低すぎる気が……(K/Sならわかる)最低3、普通で4.5前後だと俺は思うんだが…
1以上ならなんでもいいんじゃね?それなら敵に勝ててるんだから
このゲーム基本的に勝ちに直接繋がるムーブしてたら自然と死にやすくなるし、勝ってりゃなんでもよくね?とは思うわ。極端な話芋ってるK/D20より、前線で占領なり居座り防衛なりでドンパチやってくれるK/D1の方がある程度勝ちを意識したムーブ取る側からすれば嬉しいしありがたい。
ABだと何やっても3回までは出撃出来るからK/D3以下だとマイナスなイメージがある。後は拠点に絡むの定義次第かな…?拠点への通り道や内に火力通して敵を減らせるなら、俺は拠点に絡んでるって認識(自分では基本踏まず、敵を減らして味方に踏ませる形が多い)ABだと、拠点に火力通せない位置にいても敵は来ないからキルは伸びないし、結果敵が減らないから勝てない。ほぼソロで約7割勝率出せてるけど、そんなイメージでやってるかな。これ以上は10虎と関係なさすぎるからこれくらいで。返事ありがとう。