WarThunder Wiki

Tiger II (10.5 cm Kw.K) / 554

590 コメント
views
554
名前なし 2025/10/04 (土) 19:20:35 28638@2eebf >> 552

加圧なんて気にならんくらいの炸薬はあるけどなぁ...個人的に貫徹UPはこの車両をかなり実用的にしたとおもふ。(今まで格上にボコられてたのを考えれば)

通報 ...
  • 555
    名前なし 2025/10/09 (木) 09:56:23 修正 162d9@bcc60 >> 554
  • 556
    名前なし 2025/10/09 (木) 11:37:26 6e9d8@62848 >> 554

    た た も う ね

  • 557
    名前なし 2025/10/09 (木) 14:23:02 c091f@3e2e6 >> 554

    もしかしてまで読んだ

  • 558
    名前なし 2025/10/09 (木) 15:43:10 修正 162d9@5ead5 >> 554

    もうちょっと読んで 後、よかったら畳み方教えて

  • 559
    -- 2025/10/09 (木) 15:48:11 修正 >> 554
  • 560
    名前なし 2025/10/09 (木) 16:04:06 df029@987ba >> 554

    やさしいせかい

  • 561
    名前なし 2025/10/09 (木) 16:57:22 162d9@bcc60 >> 554

    無事に畳めました…///本当にありがとう///お礼にうちのガレージに居る10.5虎の砲門をフ◯ックして良いよ

  • 562
    名前なし 2025/10/09 (木) 17:11:09 3cd8b@e5147 >> 554

    世界がこの優しさに溢れて欲しい。

  • 564
    名前なし 2025/10/11 (土) 09:44:16 28638@bb92a >> 554

    上のABやら加圧やらって長文全部こいつだな、メンヘラかよ

  • 566
    名前なし 2025/10/13 (月) 21:17:09 49803@79a8b >> 554

    実際、私からしたらとんでもないナーフなので… K/D5-6な初心者時代の戦績がK/D10まで戻せる位には過圧って強いし大切な要素なんですよ…

  • 567
    名前なし 2025/10/13 (月) 21:31:09 修正 c091f@3e2e6 >> 554

    草、2以上ありゃ十分だろ。とんでもねー高望みというか高みしか見てないというか、惑星よりFPSとかの方が向いてるだろその思考。どのみちされた以上はプースカ言ってもどうにもならん!

  • 571
    名前なし 2025/10/14 (火) 14:07:04 162d9@062f7 >> 554

    関係ない話になっちゃうからアレなんだけど、ABのK/D2は流石に低すぎる気が……(K/Sならわかる)最低3、普通で4.5前後だと俺は思うんだが…

  • 573
    名前なし 2025/10/14 (火) 18:41:44 13b91@09506 >> 554

    1以上ならなんでもいいんじゃね?それなら敵に勝ててるんだから

  • 574
    名前なし 2025/10/14 (火) 19:51:46 7b53c@b2b1a >> 554

    このゲーム基本的に勝ちに直接繋がるムーブしてたら自然と死にやすくなるし、勝ってりゃなんでもよくね?とは思うわ。極端な話芋ってるK/D20より、前線で占領なり居座り防衛なりでドンパチやってくれるK/D1の方がある程度勝ちを意識したムーブ取る側からすれば嬉しいしありがたい。

  • 575
    名前なし 2025/10/14 (火) 20:20:27 修正 6daf6@79a8b >> 554

    ABだと何やっても3回までは出撃出来るからK/D3以下だとマイナスなイメージがある。後は拠点に絡むの定義次第かな…?拠点への通り道や内に火力通して敵を減らせるなら、俺は拠点に絡んでるって認識(自分では基本踏まず、敵を減らして味方に踏ませる形が多い)ABだと、拠点に火力通せない位置にいても敵は来ないからキルは伸びないし、結果敵が減らないから勝てない。ほぼソロで約7割勝率出せてるけど、そんなイメージでやってるかな。これ以上は10虎と関係なさすぎるからこれくらいで。返事ありがとう。