メリーランドとネルソンは大戦末期仕様で実装されたから、いずれは長門も大戦末期仕様で...近代化改修された長門は新型徹甲弾と弾薬庫に装甲が追加されてる(機銃も増えてる)から、めっちゃ強い...はず、多分...
通報 ...
メリーランドとネルソンは大戦末期仕様で実装されたから、いずれは長門も大戦末期仕様で...近代化改修された長門は新型徹甲弾と弾薬庫に装甲が追加されてる(機銃も増えてる)から、めっちゃ強い...はず、多分...
ぶっちゃけ8.3の性能あると思うけど問題はサウスダコタも8.3の性能があると思われること アレと比べると流石に厳しい
旧式戦艦群以上、新型戦艦以下って感じの性能ですからね。山城に代わる研究用艦と考えれば課金でもかなり需要はあるのかなーとも思います。
8.3は無理じゃないかな、長門は同格のヴァンガードにキルレも勝率も大差つけて負けているし、ロドニーやネルソンと比べても大差ないから長門は8.0が妥当だと思う。陸奥は7.7でもいい。
未来人が書き込んでやがる!
BR8.3はローマ、ビスマルク、リシュリュー等のヨーロッパ戦艦、8.0はヴァンガード、陸奥、天城...な感じらしいね。ヴァンガードのBRって低めだな...近代化された長門と通常ツリーの陸奥を比べると主砲貫通力の向上(ノースカロライナ級戦艦並みに?)、砲塔、弾薬庫、甲板防御力の向上、対空火器の増加、速力は1ノット低下...とからしい。