そもそも、自衛隊の戦闘車両の照準機(光学式直接照準機)は全部固定倍率っぽいんだよね。87RCVも8倍(赤外線暗視装置は5.6倍)だし、89式も倍率不明だけど固定式(開発時期的におそらく74・87と同じく8倍?)。90は10倍固定。10式はそもそも直接光学式の照準機ではないので関係ないけど
通報 ...
凍結されています。
74式の砲手照準器は砲手用の直接照準「望遠鏡」なんだよね。そりゃ固定で当たり前よな。じゃあ車長のはどうかと言えばその後に続く箱形潜望鏡、要綱が欠けてるから読めないがゲーム内のを見ても分かる通り可変ではある(可変焦点とかあるし)。「照準系」だけを見て照準器だからこれがサイトだ!も一つの考え方だけど74式のそれみたく完全に独立したペリスコープでない限りそうじゃないってのが結論でしょ