Pz.IV F2コメント欄 https://wikiwiki.jp/warthunder/Pz.IV F2#V5_Comments
紅茶戦車の持っていないものほぼ全てを持ってるワガママ戦車。5.3くらいまでなら余裕で持っていける性能してる
紅茶もこいつが持ってないもの持ってるけどね
紅茶の十八番でもある貫徹力で負けてるのはなんとも情けない
だから最近になってジャンボたちが降りてきたじゃん。
私はノルウェーのIV号戦車F2型をBest of 3.7だと評価する。天井が無いとか砲塔回転が無い特殊戦車を除けば、Rate=3.7ではこの戦車の徹甲力(133)が最高。砲塔回転速度やリロード時間や走行速度は、軽戦車の様には行かないが、Rate=3.7の戦車の中ではこの戦車が最も軽戦車に近く迅速軽快。私はAB経験のみです。
RBでもベストタンクだよ
このBRなら炸薬弾の貫通力はチヌ2の方が上じゃね?まあむこうは傾斜に弱いが
ノルウェー・・・?というか所々なんか文法可笑しいんだが外人さんか?さておき中戦車を軽戦車ガーって言うのもなんだかな。強いのは間違いないけど。・・・ノルウェー?
この木主M4A1のほうでもこんな事言ってたけどなんか文章がモニョる…あと謎のノルウェー…
なぜノルウェーなのか…コレガワカラナイ…。評価はその通りだと思うけどノルウェーってなんだw
翻訳マシンの不調
いったいどんな不調が起きればドイツがノルウェーになるんですかね…
「I'm Norwegian~(私はノルウェー人で~」って書いたのが翻訳にかけたらNorwegianが「ノルウェーの」って変換されちゃったんじゃね。
なんだろう、英語の直訳調感がすごい。
同BRチヌ2炸薬弾貫通力の情報を有難う御座います。でも徹甲弾はIV-F2の方が上なんでしょ?ノルウェーってのは、ゲームではノルウェーの国旗の分類に入ってたので、ノルウェーって書きました。本当はドイツなのですね。知りませんでした。教えてくれて有難う。第2次世界大戦でのドイツはナチスで、ナチスはタブーだ、という理由で、ゲームではドイツ枠が無いのかもしれません。因みに、私は日本人だし、他者の文章を翻訳して盗用もしてません。本件への叩き書き込みが来ても反応しませんが悪しからず。
似てるから勘違いしちゃったんだねえ タブーなのはハーケンクロイツ。ゲーム内の国旗はドイツ第三帝国の国旗からハーケンクロイツをオミットしたもの。 あと無理して日本人のフリする必要ないよ 出身はどこかな?
まぁまぁ、荒らしでもないのに本人が日本人って言ってるんだしそれでいいじゃん
チヌ2以外にも3.7いるし、それよかいきなり出てきたチヌ2が意味不明。ノルウェーの国旗はこちらリンクそして、どう間違えば四号戦車がいきなりノルウェー産の考えに至るのか教えて頂きたい、ちょっと調べれば分かるだろ。そして後半の文は意味不明です、ナチマークはNGだったとして、こっち(WT内の事)のも使ってるんだよなぁ。赤点やり直し
なんでこいつらこんな顔真っ赤になってるんだ?
↑気に食わないタイプだから煽って、野次って木主がキレるor妥協して引くのを待ってるんだよ。キレて発狂したり、引いて自分の不甲斐なさを認めたら、管理人に通報して無理矢理BAN出来るからね。このwikiにはそーいう汚い奴が結構居るよ
こう見てみるとノルウェー国旗と国歌選択タブのドイツ国旗割と似てる
こいつ不自然な文法と言葉で長文コメント残してて目障り。せめて非表示が切れないように、IDを変更しないでくれないか
気に食わないというかコテハン付けてるから記憶に残るのと、KV-1やcromwellで一文の得にもならないような長文書いてるから目をつけられてるんじゃね。
こいつは他にもLVTA1、M4A1、Tetrachでも何の得にも誰のためにもならない日記のような長文を垂れ流してて、 「合計7個のzawazawaアカウントで発言している」。 見たくないから非表示にしても新たなアカで書き込むゴミ野郎。当然この木のように批判が殺到する訳で、それ以前の会話が流れる問題も同時に起きている。
どうでもいいけどzawazawaアカウントだと登録して作成したIDのことになるからこれとは違くない?。この木の場合は、複垢といよりゲストセッションを日替わり感覚で更新してる感じ。ネットワークIDは全部一緒だから恐らくブラウザを変更しているか、履歴を逐一消しているか(スマホとパソコンを同じ回線で使ってる場合もあるけど、それだと7個は多すぎるし)。いずれにせよ、非表示で対処できないのは凄くダルい。
苦行の方のシャーマン乗ってると格下として現れるコイツのBRに釈然としない物がある
砲は話にならない位強力な上に米75mm砲を正面なら余裕で耐えきる装甲厚持ってて足も早いコイツとシャーマン、チャーフィーが同じBRなのはbiasを感じざるを得ない シャーマンなんか正面を昼飯してても抜かれるのに RB
それこいつじゃなくてⅣ号Gの車体撃ったろ いくらM4の主砲とはいえF2に弾かれたなら角度と撃ち方が悪い
チャーフィはBR下がっておりますぞ
まあ、それら抜きにしても強すぎるとは思うよ。自分で乗っててそう思う。
最近顔真っ赤なコメント多過ぎんよ〜 バイアス言う前に人並みに腕をあげよう、な?
こいつの足がはやい……? てかこいつに限らず四号の性能なんて火力に特化してるだけじゃん。殆ど同じ砲で4.7まで戦ってる訳で、こいつの同格と比べりゃそりゃ当然強いに決まってんじゃん。足遅い装甲ゴミの四号が倒せないとか言ってたら今後どの戦車も倒せんぞ
割と快速だと思うぞ 少なくとも遅いってことは無いし日本戦車と比べりゃ雲泥の差
チトとかM4とかと比べれば全然遅くないどころか、めちゃくちゃ快適に動いてくれるやん
四号「BR3.3の砲で4.7は辛くない?」 シャーマン「お、そうだな俺は4.3までで許してもらえるからな(涙)」 マジな話するとBR4前後はドイツは強い。BR帯によって強い齢は確かにある。逆にドイツもBR7あたりは辛いしな。
チャーチルmk7「装甲が有るとはいえbr3.0の砲やぞ」
RB3.3の理由がわからん
76mmジャンボなんか3.7の砲だぞ
センチュリオンMk1「BR3.3の主砲です」
ソ連やってたせいかもしれないけど、加害範囲がそんなに広くない気がする。
ソ連やってたせいだよ
ソ連やってたせいだよ come to 紅茶の国!!!
ドイツ長砲身75mmは炸薬量が少ないからそこまで威力無いよ。日本やアメリカと比べても威力低い。
ソ連や日本やってりゃ足らんだろうな。で?
いつの間にか追加装甲で履帯貼り付けられるようになってんね
ずいぶん前だぞ
ABキルストの戦闘機で撃破できる数少ない中戦車だから20mm持ち引けたときはいつも急降下して食べさせてもらってる
こいつの装甲が薄いだぁ?!そんなん当たらなければどうということは無い!皆もこいつで敵のふところに突っ込んでドリフト間射撃、しよう!(適当)
チャーフィー「てめえ調子乗ってんじゃねえぞ!」追い上げスタビドリフト
M22「乗るしかないこのビックウェーブ!」追い上げドリフト
イニDの曲流しながら陸戦いいゾ^~これ
BT-5「ここでインド人を右に!」
くお〜!! (味方車に)ぶつかる〜!! ここでアクセル全開、インド戦車を右に!
CromwellⅠ「英国舐めんなよ!」
局地的D1GP
装甲薄くてワロタ III号L型よりも使いづらい
RBに行きなされ。
それを補って余るレベルの火力がこいつにはある。ドイツを進めるのなら装甲を当てにしない戦い方覚えた方がいいよ。
木主。RBの話だよ。ほんとそれ。装甲が薄いから優秀な主砲使って遠距離から攻撃するに限るね距離計算するのクソだるいけどスカッとする
なんかⅣ号って曲がるとき滑りやすいというか、足回りが安定しない感じある。せっかく攻撃力あるのに足回りが使い辛くてどうも上手くいかないなぁ
細かく曲がるのじゃ
小ネタなんでまぁいいかとも思うけど、H型と一緒に昨日追加されたガルパン云々、元ネタの小話どころか、別ゲーというか作品違いの解説じゃね?。編集報告すらしてないし。
貫通力お化け。英国戦車乗ってたらコイツに一番警戒。
英米日仏の陸進めててこの間始めてドイツ進めたけどここまでのご褒美opも久しぶりだわ。今までk/d比が2いったことどの車両でもなかったのにこいつだけ4とかになって草
ソ連乗ってみwwめっちゃ楽しいよ
そんな俺つええな赤乗りをヌッ殺して顔真っ赤にさせるんが楽しいんやで
RB赤乗りだが陸でははこいつとG型に狩られて顔真っ赤になって航空機で出ればF-4に狩られて気がつけばジャガイモむしゃむしゃしてましたわ。やっぱ枢軸最高やな。
この子に三凸Fを合わせりゃもう最強よ
ちょっと上げて課金T-34とチャーチルも合わせればもう無敵よ
こいつとⅢ号Lが同じBRってのが納得いかんよ。なおRB。
まぁ、良い大砲は積んでるし、足も悪くないからなんだかんだ善戦できるよね
なおBRが上がっても同じ装備の模様
最近は75mmプーマが手に入ったのもあってコイツはバックアップとしてしか使ってないなぁ。貫徹もあっちの方が10mm以上も高いから格上にも普通に対応できるし
貫通がいいからバンバン撃破できる。撃たれそうだったら迂回、隠れるとかして被弾を避ける。要は狙撃手と同じことをすれば良い
シャーマンと乗り比べてみたけどF2のほうが戦果上げやすいってか撃破しやすいですね・・精度と威力は正義
シャーマン「あ、扱いやすさと、ぶ、部品の し、質の良さ、あと、ぶ、物量なら、、負けないのに」
スタイルはM4のほうが好きなんだけどね・・ザ・タンクってかんじだし けど運営の愛を一身に受けたKV-1やT-34をブチ殺すにはマーク4スペツィアルが必要なんです・・
シャーマンと四号F2比べたらシャーマンが負けてる要素は弾道ぐらいしかないんだけどね。スタビと俯角で勝ってて四号F2の砲を運で弾けるぐらいの装甲あって四号F2相手ならまず弾かれずほぼワンパンなAPCBCがあるから。T-34相手だとは傾斜無視砲弾でシャーマンの装甲を問答無用で抜いてきて逆にT-34は傾斜で訳わからん弾きしてくるせいで相性悪い。良い感じに三すくみになってる気がする
苦行すぎ、ヒット止まりで15発撃ちこんでも倒せねえ、何これ?
APCR使ってねそれ
個人的に一番使いにくい車両。そこまで早くなく、硬くなく、砲は強いがぶっちゃけ火力だけがとりえの車両。自分が下手なだけなのかもしれないが
75mmプーマこそ至高、あれ手に入れて以来は75mmプーマがやられた時のバックアップか芋ポイントがあるマップ以外じゃ使ってない
あれは本当に強い。火力と速力に突き抜けてるって素晴らしい。あとBRも低いし。
火力がずば抜けてて、足も装甲もそんなに悪くないと思えば強そうやん。たぶん木主はしっかり前に出てるんでない?基本遠中距離で非常時には砲塔があるから前にも出れるみたいな感じで乗ってみたら?
うーん。ABだとマーカーが出てぶち抜かれるし、RBだと向こうから当てられない距離になるとこっちも当てられないし、車両によってははじかれるのに、こっちはどこにあったっても死ぬしで、つかいづらい・・・
T-34とかシャーマンみたいな汎用中戦車か、あるいは快速クロムウェルとかガチガチKV-1みたいな戦車の方が向いてるんでない?F2は確かに強いけど高火力紙装甲戦車は向き不向きが出やすいからね
三号とか、プーマに乗ってきたら、10k0dとかになった・・・なんで四号だけあかんのや・・・ (木主)
去年の今くらいまでは、F2,G,Jばっか乗ってたけど最近上手く乗れないんだよねコレ。これに乗る選択肢はあるけど、なぜか鹵獲T-34乗っちゃう…。 最近乗ってみて思ったけど、撃ってて謎跳弾謎吸収が多いから避けてるのかもしれない。T-34の砲弾のほうが抜けることが多いように思える。
これうまく使えない人は運用の仕方間違ってる
それほとんどの戦車に言えることだから・・・と、揚げ足取りはこれくらいにしてと。こいつで爆散してるのって、味方の到着を待たないで突っ込んでってる人に多い気がする。火力は破格だけど、装甲はあれだから、味方との連携を上手くやらないとそこまで戦果は上がらないと思う。
誰に向けて言ってるの…?
自分に言ってるんでしょ
高い機動性、速い後退速度に砲塔旋回速度、何より航空機の機銃に怯えなくていい!アメリカM10の完全上位互換やな…。アメリカ戦車とは何だったのか
でもこいつブローニングの対地ベルトで天板抜けちゃうんですよ
天板あるだけM10よりマシ
本当に使い易いこの戦車、アメ駆逐使うと数キルしたら戦闘機が機銃シャワーしてくるのにそれがない!装甲が薄いと言われてるけど後退速度も砲塔旋回速度も速いから被弾の危険が低く気にならない!アメ車って使い辛かったんだなぁと初めて分かったわ…
ABの3.7は分かるけどRBだとこれが3.3だもんなぁ...弱いわけがない。
アメリカ陸がドイツ陸に勝ってるBRなんて4.7と10.0位でしょ?何だったのかも何もいつものアメリカだよ
同軸機銃の口径75mmとはこりゃおったまげたなぁ
口径長と混同してる可能性を考えたけど79だし単純なミスかな
マウスかな?(すっとぼけ)
マウスでも75㎜マシンガンはないよw
ヌッ
在りし日のDMMみたいだな
高火力とか騒がれてるけど、普通に非貫通量産するクソ砲
そんなはずはない。どんな戦車のどこを狙ってるんだ?
さっきKV1砲塔側面約10mほどで撃ったら2発見事に非貫通だった。貫通力は足りてるはずなのに
まぁ色んな要因があるから貫通しないこと普通にあるし、よければリプレイの番号書いてくれ。(というかそれが一回起きただけでクソ砲なんて書いたのか?)
すまん、リプレイの味方が分からんのだ。あと、クソ砲っていったのは非貫通が今まで何回もあったから(まぁ自分のAIMが悪いだけだとは思うが・・・)
人間悪い事の方が記憶に残るって言うし非貫通になった時の印象が強すぎるだけだと思うよ。BR比でコイツの貫通は最強格だし
まともな通信環境なら)高貫通
こいつとかF1型の主砲の下についてるワイヤーみたいなやつって何?主砲支えてるとか?
アンテナとか聞いたことある
あれはアンテナディフレクタ。IV号戦車G型以前のアンテナは通信手席の車体側面から展張されるようになっている。これが砲塔を右旋回させた際に、主砲と機銃の間に入り込んでアンテナを破壊するということが多発。このアンテナディフレクタは、それを防止する効果がある。
あ〜〜なるほど!お二人ともありがとうございます
ABとRBでの機動性が違いすぎる戦車だと思う、ABだと速すぎて制御がきかねぇ
弾薬庫が弾20発に設定しても操縦席の真後ろにくる。なんで狙われやすい操縦席側に……2回連続で爆散したんだが、ハルダウンしながら出たり入ったり打ちやら後ろに回るのが基本戦術なのかな?ソ連みたいに突っ込んじゃいけないのはわかるが立ち回り難しい。
見ての通り装甲はあんまり意味ないので、被弾=死と考えよう。そのうえで考えられる戦術は、1.ハルダウン 2.飛び出し撃ち 3.電撃戦 の三つかな。1は、名前の通り高低差のあるマップや、ちょっとした丘を利用する戦術。自動的に遠距離戦になりやすい。2は、建造物や岩などを盾として、被弾、発見を避けるもの。近距離から遠距離まで様々。3は、敵の隙を突いたりして、側面から急襲する方法。味方と連携するとうまく行きやすい。戦況、マップによって自分の得意な場所、戦術を覚えていけば、必ずや強車両になるさ。ちなみに瀬部手の戦術において味方の支援は必要不可欠だから、単騎突撃は絶対に避けよう。
G型まで行くと追加装甲もあってT-34なんかよりよほど正面装甲あるんだけど、F2は正面ペラペラなので正面から堂々と撃ち合うのは絶対にダメ。砲精度生かして狙撃するか、側面取ったり味方と連携して再装填中に飛び出し打ちしたりと、とにかく撃たれないようにする工夫が大事
ありがとうございます。僚機といるときでも僚機を盾にすればいいですね(ゲス顔)AB中心で不意打ちが不意打ちになってない時があるので狙撃中心の立ち回りに変えてみます。
悪質な押し出しとかじゃないんだったら味方を囮にするにはいい手だと思うよ。そもそも撃たれる方が悪いからね。それと、ふいうちってのは近距離での話かな?もしそうなら、いったん敵の状況を確認するとかしてみるといいよ。ABは仕様上レーダーが付いているようなものなので、建物の影に隠れててもバレる。三人称視点で敵の主砲の向きとかを確認して安全(撃たれない)だったら撃ちに行けばいい。それと、味方と撃ち合ってる敵の側面をつくのもいい方法だよ。
戦車のにらみ合いは疑似ターン制だし相手にいかにして無駄撃ちさせるかだしね
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
紅茶戦車の持っていないものほぼ全てを持ってるワガママ戦車。5.3くらいまでなら余裕で持っていける性能してる
紅茶もこいつが持ってないもの持ってるけどね
紅茶の十八番でもある貫徹力で負けてるのはなんとも情けない
だから最近になってジャンボたちが降りてきたじゃん。
私はノルウェーのIV号戦車F2型をBest of 3.7だと評価する。天井が無いとか砲塔回転が無い特殊戦車を除けば、Rate=3.7ではこの戦車の徹甲力(133)が最高。砲塔回転速度やリロード時間や走行速度は、軽戦車の様には行かないが、Rate=3.7の戦車の中ではこの戦車が最も軽戦車に近く迅速軽快。私はAB経験のみです。
RBでもベストタンクだよ
このBRなら炸薬弾の貫通力はチヌ2の方が上じゃね?まあむこうは傾斜に弱いが
ノルウェー・・・?というか所々なんか文法可笑しいんだが外人さんか?さておき中戦車を軽戦車ガーって言うのもなんだかな。強いのは間違いないけど。・・・ノルウェー?
この木主M4A1のほうでもこんな事言ってたけどなんか文章がモニョる…あと謎のノルウェー…
なぜノルウェーなのか…コレガワカラナイ…。評価はその通りだと思うけどノルウェーってなんだw
翻訳マシンの不調
いったいどんな不調が起きればドイツがノルウェーになるんですかね…
「I'm Norwegian~(私はノルウェー人で~」って書いたのが翻訳にかけたらNorwegianが「ノルウェーの」って変換されちゃったんじゃね。
なんだろう、英語の直訳調感がすごい。
同BRチヌ2炸薬弾貫通力の情報を有難う御座います。でも徹甲弾はIV-F2の方が上なんでしょ?ノルウェーってのは、ゲームではノルウェーの国旗の分類に入ってたので、ノルウェーって書きました。本当はドイツなのですね。知りませんでした。教えてくれて有難う。第2次世界大戦でのドイツはナチスで、ナチスはタブーだ、という理由で、ゲームではドイツ枠が無いのかもしれません。因みに、私は日本人だし、他者の文章を翻訳して盗用もしてません。本件への叩き書き込みが来ても反応しませんが悪しからず。
似てるから勘違いしちゃったんだねえ タブーなのはハーケンクロイツ。ゲーム内の国旗はドイツ第三帝国の国旗からハーケンクロイツをオミットしたもの。 あと無理して日本人のフリする必要ないよ 出身はどこかな?
まぁまぁ、荒らしでもないのに本人が日本人って言ってるんだしそれでいいじゃん
チヌ2以外にも3.7いるし、それよかいきなり出てきたチヌ2が意味不明。ノルウェーの国旗はこちらリンクそして、どう間違えば四号戦車がいきなりノルウェー産の考えに至るのか教えて頂きたい、ちょっと調べれば分かるだろ。そして後半の文は意味不明です、ナチマークはNGだったとして、こっち(WT内の事)のも使ってるんだよなぁ。赤点やり直し
なんでこいつらこんな顔真っ赤になってるんだ?
↑気に食わないタイプだから煽って、野次って木主がキレるor妥協して引くのを待ってるんだよ。キレて発狂したり、引いて自分の不甲斐なさを認めたら、管理人に通報して無理矢理BAN出来るからね。このwikiにはそーいう汚い奴が結構居るよ
こう見てみるとノルウェー国旗と国歌選択タブのドイツ国旗割と似てる
こいつ不自然な文法と言葉で長文コメント残してて目障り。せめて非表示が切れないように、IDを変更しないでくれないか
気に食わないというかコテハン付けてるから記憶に残るのと、KV-1やcromwellで一文の得にもならないような長文書いてるから目をつけられてるんじゃね。
こいつは他にもLVTA1、M4A1、Tetrachでも何の得にも誰のためにもならない日記のような長文を垂れ流してて、 「合計7個のzawazawaアカウントで発言している」。 見たくないから非表示にしても新たなアカで書き込むゴミ野郎。当然この木のように批判が殺到する訳で、それ以前の会話が流れる問題も同時に起きている。
どうでもいいけどzawazawaアカウントだと登録して作成したIDのことになるからこれとは違くない?。この木の場合は、複垢といよりゲストセッションを日替わり感覚で更新してる感じ。ネットワークIDは全部一緒だから恐らくブラウザを変更しているか、履歴を逐一消しているか(スマホとパソコンを同じ回線で使ってる場合もあるけど、それだと7個は多すぎるし)。いずれにせよ、非表示で対処できないのは凄くダルい。
苦行の方のシャーマン乗ってると格下として現れるコイツのBRに釈然としない物がある
砲は話にならない位強力な上に米75mm砲を正面なら余裕で耐えきる装甲厚持ってて足も早いコイツとシャーマン、チャーフィーが同じBRなのはbiasを感じざるを得ない シャーマンなんか正面を昼飯してても抜かれるのに RB
それこいつじゃなくてⅣ号Gの車体撃ったろ いくらM4の主砲とはいえF2に弾かれたなら角度と撃ち方が悪い
チャーフィはBR下がっておりますぞ
まあ、それら抜きにしても強すぎるとは思うよ。自分で乗っててそう思う。
最近顔真っ赤なコメント多過ぎんよ〜 バイアス言う前に人並みに腕をあげよう、な?
こいつの足がはやい……? てかこいつに限らず四号の性能なんて火力に特化してるだけじゃん。殆ど同じ砲で4.7まで戦ってる訳で、こいつの同格と比べりゃそりゃ当然強いに決まってんじゃん。足遅い装甲ゴミの四号が倒せないとか言ってたら今後どの戦車も倒せんぞ
割と快速だと思うぞ 少なくとも遅いってことは無いし日本戦車と比べりゃ雲泥の差
チトとかM4とかと比べれば全然遅くないどころか、めちゃくちゃ快適に動いてくれるやん
四号「BR3.3の砲で4.7は辛くない?」 シャーマン「お、そうだな俺は4.3までで許してもらえるからな(涙)」 マジな話するとBR4前後はドイツは強い。BR帯によって強い齢は確かにある。逆にドイツもBR7あたりは辛いしな。
チャーチルmk7「装甲が有るとはいえbr3.0の砲やぞ」
RB3.3の理由がわからん
76mmジャンボなんか3.7の砲だぞ
センチュリオンMk1「BR3.3の主砲です」
ソ連やってたせいかもしれないけど、加害範囲がそんなに広くない気がする。
ソ連やってたせいだよ
ソ連やってたせいだよ come to 紅茶の国!!!
ドイツ長砲身75mmは炸薬量が少ないからそこまで威力無いよ。日本やアメリカと比べても威力低い。
ソ連や日本やってりゃ足らんだろうな。で?
いつの間にか追加装甲で履帯貼り付けられるようになってんね
ずいぶん前だぞ
ABキルストの戦闘機で撃破できる数少ない中戦車だから20mm持ち引けたときはいつも急降下して食べさせてもらってる
こいつの装甲が薄いだぁ?!そんなん当たらなければどうということは無い!皆もこいつで敵のふところに突っ込んでドリフト間射撃、しよう!(適当)
チャーフィー「てめえ調子乗ってんじゃねえぞ!」追い上げスタビドリフト
M22「乗るしかないこのビックウェーブ!」追い上げドリフト
イニDの曲流しながら陸戦いいゾ^~これ
BT-5「ここでインド人を右に!」
くお〜!! (味方車に)ぶつかる〜!! ここでアクセル全開、インド戦車を右に!
CromwellⅠ「英国舐めんなよ!」
局地的D1GP
装甲薄くてワロタ III号L型よりも使いづらい
RBに行きなされ。
それを補って余るレベルの火力がこいつにはある。ドイツを進めるのなら装甲を当てにしない戦い方覚えた方がいいよ。
木主。RBの話だよ。ほんとそれ。装甲が薄いから優秀な主砲使って遠距離から攻撃するに限るね距離計算するのクソだるいけどスカッとする
なんかⅣ号って曲がるとき滑りやすいというか、足回りが安定しない感じある。せっかく攻撃力あるのに足回りが使い辛くてどうも上手くいかないなぁ
細かく曲がるのじゃ
小ネタなんでまぁいいかとも思うけど、H型と一緒に昨日追加されたガルパン云々、元ネタの小話どころか、別ゲーというか作品違いの解説じゃね?。編集報告すらしてないし。
貫通力お化け。英国戦車乗ってたらコイツに一番警戒。
英米日仏の陸進めててこの間始めてドイツ進めたけどここまでのご褒美opも久しぶりだわ。今までk/d比が2いったことどの車両でもなかったのにこいつだけ4とかになって草
ソ連乗ってみwwめっちゃ楽しいよ
そんな俺つええな赤乗りをヌッ殺して顔真っ赤にさせるんが楽しいんやで
RB赤乗りだが陸でははこいつとG型に狩られて顔真っ赤になって航空機で出ればF-4に狩られて気がつけばジャガイモむしゃむしゃしてましたわ。やっぱ枢軸最高やな。
この子に三凸Fを合わせりゃもう最強よ
ちょっと上げて課金T-34とチャーチルも合わせればもう無敵よ
こいつとⅢ号Lが同じBRってのが納得いかんよ。なおRB。
まぁ、良い大砲は積んでるし、足も悪くないからなんだかんだ善戦できるよね
なおBRが上がっても同じ装備の模様
最近は75mmプーマが手に入ったのもあってコイツはバックアップとしてしか使ってないなぁ。貫徹もあっちの方が10mm以上も高いから格上にも普通に対応できるし
貫通がいいからバンバン撃破できる。撃たれそうだったら迂回、隠れるとかして被弾を避ける。要は狙撃手と同じことをすれば良い
シャーマンと乗り比べてみたけどF2のほうが戦果上げやすいってか撃破しやすいですね・・精度と威力は正義
シャーマン「あ、扱いやすさと、ぶ、部品の し、質の良さ、あと、ぶ、物量なら、、負けないのに」
スタイルはM4のほうが好きなんだけどね・・ザ・タンクってかんじだし けど運営の愛を一身に受けたKV-1やT-34をブチ殺すにはマーク4スペツィアルが必要なんです・・
シャーマンと四号F2比べたらシャーマンが負けてる要素は弾道ぐらいしかないんだけどね。スタビと俯角で勝ってて四号F2の砲を運で弾けるぐらいの装甲あって四号F2相手ならまず弾かれずほぼワンパンなAPCBCがあるから。T-34相手だとは傾斜無視砲弾でシャーマンの装甲を問答無用で抜いてきて逆にT-34は傾斜で訳わからん弾きしてくるせいで相性悪い。良い感じに三すくみになってる気がする
苦行すぎ、ヒット止まりで15発撃ちこんでも倒せねえ、何これ?
APCR使ってねそれ
個人的に一番使いにくい車両。そこまで早くなく、硬くなく、砲は強いがぶっちゃけ火力だけがとりえの車両。自分が下手なだけなのかもしれないが
75mmプーマこそ至高、あれ手に入れて以来は75mmプーマがやられた時のバックアップか芋ポイントがあるマップ以外じゃ使ってない
あれは本当に強い。火力と速力に突き抜けてるって素晴らしい。あとBRも低いし。
火力がずば抜けてて、足も装甲もそんなに悪くないと思えば強そうやん。たぶん木主はしっかり前に出てるんでない?基本遠中距離で非常時には砲塔があるから前にも出れるみたいな感じで乗ってみたら?
うーん。ABだとマーカーが出てぶち抜かれるし、RBだと向こうから当てられない距離になるとこっちも当てられないし、車両によってははじかれるのに、こっちはどこにあったっても死ぬしで、つかいづらい・・・
T-34とかシャーマンみたいな汎用中戦車か、あるいは快速クロムウェルとかガチガチKV-1みたいな戦車の方が向いてるんでない?F2は確かに強いけど高火力紙装甲戦車は向き不向きが出やすいからね
三号とか、プーマに乗ってきたら、10k0dとかになった・・・なんで四号だけあかんのや・・・ (木主)
去年の今くらいまでは、F2,G,Jばっか乗ってたけど最近上手く乗れないんだよねコレ。これに乗る選択肢はあるけど、なぜか鹵獲T-34乗っちゃう…。 最近乗ってみて思ったけど、撃ってて謎跳弾謎吸収が多いから避けてるのかもしれない。T-34の砲弾のほうが抜けることが多いように思える。
これうまく使えない人は運用の仕方間違ってる
それほとんどの戦車に言えることだから・・・と、揚げ足取りはこれくらいにしてと。こいつで爆散してるのって、味方の到着を待たないで突っ込んでってる人に多い気がする。火力は破格だけど、装甲はあれだから、味方との連携を上手くやらないとそこまで戦果は上がらないと思う。
誰に向けて言ってるの…?
自分に言ってるんでしょ
高い機動性、速い後退速度に砲塔旋回速度、何より航空機の機銃に怯えなくていい!アメリカM10の完全上位互換やな…。アメリカ戦車とは何だったのか
でもこいつブローニングの対地ベルトで天板抜けちゃうんですよ
天板あるだけM10よりマシ
本当に使い易いこの戦車、アメ駆逐使うと数キルしたら戦闘機が機銃シャワーしてくるのにそれがない!装甲が薄いと言われてるけど後退速度も砲塔旋回速度も速いから被弾の危険が低く気にならない!アメ車って使い辛かったんだなぁと初めて分かったわ…
ABの3.7は分かるけどRBだとこれが3.3だもんなぁ...弱いわけがない。
アメリカ陸がドイツ陸に勝ってるBRなんて4.7と10.0位でしょ?何だったのかも何もいつものアメリカだよ
同軸機銃の口径75mmとはこりゃおったまげたなぁ
口径長と混同してる可能性を考えたけど79だし単純なミスかな
マウスかな?(すっとぼけ)
マウスでも75㎜マシンガンはないよw
ヌッ
在りし日のDMMみたいだな
高火力とか騒がれてるけど、普通に非貫通量産するクソ砲
そんなはずはない。どんな戦車のどこを狙ってるんだ?
さっきKV1砲塔側面約10mほどで撃ったら2発見事に非貫通だった。貫通力は足りてるはずなのに
まぁ色んな要因があるから貫通しないこと普通にあるし、よければリプレイの番号書いてくれ。(というかそれが一回起きただけでクソ砲なんて書いたのか?)
すまん、リプレイの味方が分からんのだ。あと、クソ砲っていったのは非貫通が今まで何回もあったから(まぁ自分のAIMが悪いだけだとは思うが・・・)
人間悪い事の方が記憶に残るって言うし非貫通になった時の印象が強すぎるだけだと思うよ。BR比でコイツの貫通は最強格だし
まともな通信環境なら)高貫通
こいつとかF1型の主砲の下についてるワイヤーみたいなやつって何?主砲支えてるとか?
アンテナとか聞いたことある
あれはアンテナディフレクタ。IV号戦車G型以前のアンテナは通信手席の車体側面から展張されるようになっている。これが砲塔を右旋回させた際に、主砲と機銃の間に入り込んでアンテナを破壊するということが多発。このアンテナディフレクタは、それを防止する効果がある。
あ〜〜なるほど!お二人ともありがとうございます
ABとRBでの機動性が違いすぎる戦車だと思う、ABだと速すぎて制御がきかねぇ
弾薬庫が弾20発に設定しても操縦席の真後ろにくる。なんで狙われやすい操縦席側に……2回連続で爆散したんだが、ハルダウンしながら出たり入ったり打ちやら後ろに回るのが基本戦術なのかな?ソ連みたいに突っ込んじゃいけないのはわかるが立ち回り難しい。
見ての通り装甲はあんまり意味ないので、被弾=死と考えよう。そのうえで考えられる戦術は、1.ハルダウン 2.飛び出し撃ち 3.電撃戦 の三つかな。1は、名前の通り高低差のあるマップや、ちょっとした丘を利用する戦術。自動的に遠距離戦になりやすい。2は、建造物や岩などを盾として、被弾、発見を避けるもの。近距離から遠距離まで様々。3は、敵の隙を突いたりして、側面から急襲する方法。味方と連携するとうまく行きやすい。戦況、マップによって自分の得意な場所、戦術を覚えていけば、必ずや強車両になるさ。ちなみに瀬部手の戦術において味方の支援は必要不可欠だから、単騎突撃は絶対に避けよう。
G型まで行くと追加装甲もあってT-34なんかよりよほど正面装甲あるんだけど、F2は正面ペラペラなので正面から堂々と撃ち合うのは絶対にダメ。砲精度生かして狙撃するか、側面取ったり味方と連携して再装填中に飛び出し打ちしたりと、とにかく撃たれないようにする工夫が大事
ありがとうございます。僚機といるときでも僚機を盾にすればいいですね(ゲス顔)AB中心で不意打ちが不意打ちになってない時があるので狙撃中心の立ち回りに変えてみます。
悪質な押し出しとかじゃないんだったら味方を囮にするにはいい手だと思うよ。そもそも撃たれる方が悪いからね。それと、ふいうちってのは近距離での話かな?もしそうなら、いったん敵の状況を確認するとかしてみるといいよ。ABは仕様上レーダーが付いているようなものなので、建物の影に隠れててもバレる。三人称視点で敵の主砲の向きとかを確認して安全(撃たれない)だったら撃ちに行けばいい。それと、味方と撃ち合ってる敵の側面をつくのもいい方法だよ。
戦車のにらみ合いは疑似ターン制だし相手にいかにして無駄撃ちさせるかだしね