F-16A OCU (TH)コメント欄
https://wikiwiki.jp/warthunder/F-16A OCU (TH)#A5_Comments
10cd7957c0
Bismuth
通報 ...
(まだ未確定とはいえ)HMD追加の予定は嬉しいけど、正直それよりも、①史実通りアムラ没収して12.7辺りに落とす、②CMやコックピット周りも調整して正式にMLUに変えてしまう、③性能は今のままでバラク2と同様に13.3送りにする、とかの方が個人的にはありがたかったなぁって印象がある。
どうしてみんな今更架空兵装にこんなに敏感になってるんだ?もうこのゲームは兵装に関しては架空な事結構多いし、気にしなく良いと思うが
架空というよりかは本来MLU OCUで別々の型として実装できただろうに中途半端にごっちゃにされてる感じがしてモヤモヤする
MLUに成ればサーマル貰えて更にCMも増えるから、MLUにして欲しい気持ちはある
CMはOCUの時点で120発あるはずでバグレポも出てるよ
バグレポ結局ダメだったんじゃなかったっけ?
一か月ほど前に提出されてる。まだ承認は受けてないけど開いてるよ
❌架空に敏感
⭕️中途半端なことしてないで完全体MLU寄越せ
どのみち完全体はまだ無理。新装備のTGPやIRIS-T、AIM-120Cなんかは他の機体ですらまだ解禁されてない。既に把握済みの問題だしHMD追加など修正の途上なんで気長に待てばいい
作ってないから持ってる人教えてほしいんだけど、マーヴェリック8発持ちできたりする?
できない。
初13.7でAMRAAMが当たらないのですが、どうやれば当たるようになりますかね...?
まず、どんな相手にどんな距離で撃っているかじゃないかなぁ。最初は近距離ヘッドオンスパローのような気持ちで撃つと当てやすいかと
距離と位置関係気にしながら打つように心がけたら割と当たるようになりました!
【トップ画像変更掲示板からのお知らせ】只今、当ページのトップ画像変更の投票を実施中です(投票期間:一週間)。ご興味がある方はトップ画像変更掲示板の投票所に是非おいでください。(これはトップ画像変更掲示板のルールで定められた公式の告知です)
投票掲示板の方一つ上の木(M1A1 Click-Bait)に繋がっちゃってますよ
修正しました
かっこいい!よくページ見に来るのでありがたいです。
HMD来たのに使えねえと思ったらレーダーモードのHMD無いじゃねぇか!!IRHはHMDあるから結構インファイトは多少やり易くなるが求めてたのはこれじゃねえ!やっぱMLUじゃねえとダメだ。OCUに期待したのがバカだった。よっぽどGaijinはアメリカ以外に国にF-16C相当の機体を出したくないようだな
HMD持ちの機体は全部IRH限定だぞ アメリカのF-16Cも同じやで…?
レーダーモードにHMDがないってことでしょ、旧バズメみたいに
伝わりにくかったごめん。↑の事を言いたかった。修正しとく
結局BR13.7最弱の16の座は変わらずやね。ベルギーのはミサイル接近警報装置があるからCと比べてBVRでは強みがあるが、チャフフレア数もあってこいつは完全に下位互換
ベルギー16もMAWS付けたらAMRAAM減るから大してこいつと変わらんよコイツよりチャフフレアの数がマシなだけ
ベルギーの乗ったらわかるけどあんなポンコツMAWつけるくらいならAIM120つけるぞ
陸RBで翼下パイロン一番内側が迷い中。タンクは腹下で十分だし、ペイブはマヴェ6発あるから出番少なくて錘になりがち。爆弾は見た目性能も対SAMもいいけどちょいと重たい。うーん
ATLIS君倍率あまりにも高すぎて使い面過ぎる。ちなみに、LITENING IIがx4~x49なのに対してATLISはx12~x147らしい。
15JM、グリペン、こいつと一通り触ってみたけど、こいつが一番感触いい。15JMだと回避してたらエネルギーかつかつになるし、グリペンだとBVRができないって感じだけど、こいつはエネ保持そこそこでアムラ6本持ってけるのが良い
F-15でエネルギーかつかつになるってどういう立ち回りしてるんだ...まさか低空グルグルじゃないよな??
普通に高空でRWR鳴ったら90°横向いて飛んでるだけだよ
高高度だとミサイル1回避けるだけでとごっそりスピード持ってかれるよね。高高度に敵が居ないようならさっさと5000m位まで下がった方が雲で位置バレしないし失った速度回復させやすいしでオヌヌメ
高度一万メートルで急機動するとタイフーンですらマッハ割り込むからなぁ。
自分は高度10,000mとかは動きづらくなるしめちゃくちゃ目立つから登らんな~。
15なんてエンジン特性的に高高度を飛ばしてなんぼだと思うが…
2枝も言ってるけど個人的には5000mが様々な点で丁度良いと思ってる。
なるほど...普段7000~8000飛んでるけど、5000とかで飛んでみようかな...
↑3 エンジン特性が良くなってもそれ以上に空気の薄さの影響がデカいのよ
F-15は高度7000で速度を1300〜1500くらいで維持してミサイル撃たれた時に速度が1300以上なら高度上げつつチャフ撒いて1300以下なら高度下げつつチャフ撒くとある程度速度維持しつつミサイル避けれるよ。どっちもビーム機動してね。
なんかわかる気がする。アムラ開発するまで色々と「しんど!」って思ってたけど、開発終わって序盤の高高度BVRに混ざってみたら、クランキング、ノッチングで旋回するときにF15より多少キビキビ動かせる気がするね。なんか飛ばしてて面白い機体かも。
CMの少なさとHMS PDが使えない以外は結構楽しい機体ですね F-15MJばっか乗ってたのでこの軽快さがクセになる・・・ でも本当にHMS PDが欲しい
これを機にblock 40と50を作らないかい?
実を言うとアメリカのF-16AとADFとF-16Cは乗っててADF除いてフル改修まで乗ってるんですよ。 それのせいで余計に欲しいんですよね・・・
まあF-16(MLU)を待つのも手ではある
3月アプデで何もよこさないくらいならF-16A MLU実装してほしかったね。
後少しでこいつの研究終わるんだけど、アムラまで改造進めるのきついかな。 未改造で9l2本からやらされると思うと… それとおすすめの改造の順番とかあったら教えてほしい。
こいつは未回収な状態でもアムラが2本、9Lを2本は使えるから、アムラを使って近距離(5km以上10km以内)でヘッドオンを繰り返せば改修はなんとかなるとは思う。こいつの場合はフレアとチャフを合計で45発しか搭載できないのがキツい...(大口径が15発、普通のCMが30発)
追記 チャフ・フレアを開発したら最優先で対空ミサイルを開発してアムラームを目指し、次のランクを改修するために必要な項目数は機体の改修(耐Gスーツや主翼修理など)を最低限の数だけ開発する感じがいいと思う。 爆弾・機関砲・照準ポッドの改修はアムラの開発が終わってからの方で良いよ。(敵のミサイルが飛んでくるから基地爆しにくいし、味方と基地を奪い合うから稼ぎにくい)
2本の9lだけでやらされるとか思ってたからよかった 改修の順番までありがとう
今TWSがの性能が終わってるからレーダーHMS無いのもあって使いづらい...
機体性能は16Aのまま据え置きなのに16Cと同じ13.7に置かれた可哀想な子
だって武装とレーダーは16Cに近いからね。
まあそれはそうなんだけど、明確な16Cの下位互換が16Cと同BRってのはなんかなぁ... ましてやアムラ以外ほぼまんま16Cと同じ性能の16Dを見ると、こいつも13.3でいいんじゃないかと感じる。
この子のアムラさんイマイチ刺さらないんだけど、良い立ち回りない? そもそも燃焼切れ早いから結構近づかないといけないからきちい…(ヘッドオンで6kmくらいでも機動だけで避けられる感じもある) なぜかパイソン3の方が刺さりやすいイメージ
それとEJに飽きたんでRP稼ぎに使えるかな
どれくらいの高度と速度で撃ってるの?基本コイツは近距離戦以外16Cと変わらないから、適切に使えば10~20kmくらいでもある程度当たるはずなんだけど。(実際自分は高度5000くらい、マッハ1.2くらいで発射して結構当てれてるし)あと撃ったあとなるべくTWS or ハードロック継続してると、命中確率上がるからその点も意識すべきかと。
普段ミサイル撃たれるの怖くて、低空飛んでマッハ1いかないくらいで撃ってたけど5000m辺りから高エネルギーで突き降ろすのもありなのか…。 ありがとうございます。使わせていただきます。
AIM-120が途中からすーぐ関係ない変なとこに翔んでいくの何とかならないんですか?
敵機をハードロックし続ければ多少は改善するのではないかなと(命中だけを考えたとき)
どこまでも少ないCMが足を引っ張る...回避上手になりそう(白目)
立ち回りを徹底するしかない! んでその後はCM多いグリペンが待ってるよニッコリ
しれっと使えるPython3が思ってたより便利、2kmヘッドオンで投げても曲がってくれる
単純な疑問なんだけどなぜこいつだけ著しくCM少ないんだ?モデルも見た感じ左右にちゃんとあるみたいだけど?
片方が大口径フレア(搭載数が1/2)として実装されてる
なるほど...気になってほかの60発CMもてるF-16のモデルを見てみたんだけど正面から見て右側が大口径(セルが大きい?)で右側が通常の口径になってるように見えるモデルが大半だった。けどこいつだけなぜか特別区別されてるわけか。これなら搭載できるCMの口径も改修次第で変えられるようにしたらいいのになぁ
スナイパーポッドがF-2に来るみたいだし、乗せれると噂のこいつにもいつか積めるようになってほしいな
それってeMLUに改修したあとからじゃない?
多分そうなんだけどこいつにはないアムラームとHMDとかでMLUかOCUか混ぜこぜらしいし今更ね...
eMLU、エンジン以外はF-16Cみたいな性能らしいからいつかは実装されて欲しいねぇ。フォーラムの提案を見てるとまだ承認されてないみたいだから...
OCUの一番の問題点はTGPがサーマル無しかつ倍率高すぎってとこだから、TGPが換装されたら普通に日空最強CAS機になるな。
サーマルTGPさえつけばバッチリよな
10年ぶりの復帰勢でここ2か月でやっとこいつが出来た。 F-4EJのレーダーでBVR勉強して使い物にならず、F-16AJのAIM-7Fで中距離戦を覚え、トップランクに来た今、ARH2本、しかも相対的に加速が遅いミサイルで低空這って攻撃機会伺うも序盤は回避に終われ終盤になると敵に囲まれ終了。 チーム利の為にも序盤はほどほど迂回でさっさと相打ち覚悟で立ち回った方がいいんかな・・。4戦0キルは凹むよ・・。
こいつが一番輝くのは良くも悪くも陸なんだよな...。日本はこいつ以外にまともな対地対空能力がある航空機がいない
陸戦もT-10Mで止まってるんで余裕出来たら開発進めてみます!来年になりそうだがw
5戦目のトップマッチでようやくキルとれました・・。ボトム?というかラファールいる戦場だとマジきつい・・。
今の惑星高ランクはラファール一強だから仕方ない、13.7の中でも弱いほうだから14.0に引っ張られた時点で厳しいよ、今のこいつは空では(比較的)冬の時代
ですよね・・。9P-L作るのに8800RPやのに6戦かかりました・・。AIM-120A6本になるまでどんだけかかんねやって感じです。大人しく乗りなれたファントムのEJ改君作って7F4本で暴れた方が良さそうですね・・。
グリペンいいよ。HMD付きでCM使い切れないくらいあるし、ツリーエンドのボーナスもある
そうなんすよ、今F-16AJ君でエンドボナ享受してるんすけどF-2君来るんでグリペン作ってたんですがこの子で作るの諦めて乗りなれたF-4EJでグリペン作ります。陸もやらないので搭乗員費が無駄になった感満載です。色々有難う御座いました。
コイツが無駄に感じるレベルならF-2とか多分苦行の域だと思うぞ。
F-2は評判良ければ改造課金します!あと回収済みのF-16AJ君乗りなれたせいで、機体系改修皆無のこの子、回避中に3回墜落させてしまいました。。腕磨きます・・。
全改修してアムラ6本積めばそこそこキル取れるようになって楽しいよ!CMの少なさと遭遇する敵との性能差は…うん…
慎重に立ち回れば(味方の援護)最後の3機位になりノーキルでやられるのがきついっス。。20戦して勝率10%という訳の分からん戦績になってます。。KDRは0.5です・・。統計数値、勝率50%超えてるのでマジで意味わからんす。。兎に角皆様の言う通りめげずに改修します!
開幕直進して5000mくらいまで上昇、敵機40kmくらいでノッチして迂回組と合流。こうすると撃たれないのでCMが節約できる。主戦場の横に着いたら、接近せず20kmくらいからアムラームで戦闘。FFに注意。こうやってグリペン開けました。
まぁ20km付近は当然他の連中の射程でもあるから他の迂回組狙われるんだけどね!あと自分も最近知ったけど、アムラ使う時はレーダーをTWSにした方がいいし、ハードロックする時もTWSでやった方がいいみたいだよ。近距離になったらACMでちゃちゃっとロックしてさっさと投げちゃおう
その戦法F-16AJで良く使ってましたが、AJの操作に慣れ過ぎて山脈マップでは速度超過の舵ロック、墜落してしまい最初から迂回組に混ざってますw グリペンまであと6万RP、KDR0.98、勝率も48%、アムラ6本まで数千RPまで来ました。励ましてくださった方有難う御座いました。 アプデも来たんでグリペンちゃんさっと作って、F-2も作って日空ライフエンジョイします!
すんません。なんだかんだでラファ様が味方にいるミラゲ2000-5Fより若干KD良いです。。AIも多少入ってますがほぼプレーヤーです。。 両方機体性能系&ARH6本まで
改修終わってますが個人的にはF-16A OCUのが使いやすいです。そもそも低空戦闘嫌いなので上にいるとチャフ少なくてもビーム・ノッチ、クランクでほぼミサイル避けるんで関係ないかなーと。ミラゲはラファ様が狩っちゃうんで出番少な目で出汁に使われ逃げ周りKD悪めです。結局迂回上昇、開幕BVRは避けるんで両者運用方法変わらないのですが・・。イーグルかトムキャットで早く開幕BVRしたいなーー。。
やっとフル改修終わったけどCM45発はマジで雑魚過ぎ13.7最下位だと思うわ
コイツは実質MLUだが、改修前のOCUの時点でもCMの数は倍ある事がバグレポでも承認されてるのに永遠と放置されてんだよな
生命線たるチャフフレアが放置されるのえぐい
モデル変えるのがめんどいから放置されてるとかかな?IRHMDあるのにレーダーHMDないしコックピット視点のHUDの弾道予測の線が固定されてたり色々作り込みも甘いんよな
アムラ明後日の方向に行き過ぎ。前までこんな事なかったのに・・。AIにすら当たらなくて意味わからん。
陸用に改修してるけど苦行を覚悟した割に思ったより悪くないな。CMの少なさやエンジンの非力さ、HMDが無いことで歯痒さを感じる場面もあるし他に比べれば弱いには違いないけど思ったよりキル取れるし辛く無い。なんだかんだF-16って優秀なんだな
陸メインで航空機も手をつけ始めた時、瑞ペン→OCU→独フーンの順だったんだけど、エンジンパワーに感動したな。今はタイフーン経験したせいで重く感じるし、空対空の数は物足りなくなったけどそれでもマベ6発+αは日陸にはデカい
このF-16だけユーザースキンが使えないんですけどなんでだろう。他のF-16A~D型は使えるんですが
これが13.3じゃない理由がマジメに分からん…ここまでの忌み子はなかなかいないだろ
一応F16の機体性能でアムラぶっ放せるからかな?それでも13.3でいいような気はするけど
全てにおいて上位互換の米F-16Cと同格扱いってのが一番納得感ないよなぁ
OCUにもRWRは16Cでは検知できないC・Dバンドも検知できたり、🐌の設定ガバのおかげでこちらのレーダーは敵のRWRに”?”で表示されるという強み(?)もあったりするから…。実用性?知らんな()
13.7でも割とやっていけるけど16Dが機体性能低め+短射程のダーターだからって13.3ならこいつも機体性能低め+CM少ない+レーダーのHMD無しで13.3でよくね感はある。アムラの射程で欠点をカバーできはするけどさぁ…
↑↑↑こいつはCの下位互換ってよりベルギーのAMの完全下位互換って感じかな?
スナイパーXRこいつにもこないかな。きたら陸でかなり使いやすくなるんだが欲を言うならCMも増やしてほしい