WarThunder Wiki

Al-Khalid-I

70 コメント
views
Bismuth
作成: 2024/09/11 (水) 01:51:21
通報 ...
  • 最新
  •  
8
名前なし 2024/09/14 (土) 10:24:59 cf966@ef581

中国陸進めたいんだけど買うんだったら96(P)とどっちがいい?

9
名前なし 2024/09/14 (土) 11:02:00 修正 84991@4c9d0 >> 8

コッチで良いと思うよ。一応言っておくんだけど中陸はオススメしたく無いかなって。MBT以外の層が薄いのよ。

11
名前なし 2024/09/14 (土) 15:49:23 cf966@ef581 >> 9

こっち買います! MBT以外の層が薄いのは日本ツリー制覇で慣れてるので大丈夫です!

12
名前なし 2024/09/15 (日) 15:58:23 6fda1@a579b

強すぎ倒せない

13
名前なし 2024/09/15 (日) 19:11:04 3cfe8@16972 >> 12

何乗ってるかわからんけど車体下部うってもろて…レオパルトとかのDM33なら車体どこでも抜けるぞ…

14
名前なし 2024/09/15 (日) 19:49:03 8ff2e@1f3fc >> 12

まず防護分析をして、尚且つ撃破出来ないなら質問しよう同じようなコメントがMBT2000にもあったな

15
名前なし 2024/09/15 (日) 20:08:57 93aa4@dfb8a >> 12

クソデカ防盾とクソデカ車体下部という弱点があるんだからどうとでもなるでしょ……

17
名前なし 2024/09/19 (木) 20:08:32 b6bab@b4c15

ERA貼っつけてる部分が主要装甲部だと思ってチョイ下を撃ったら罠でそここそが主要装甲部だった。

18
名前なし 2024/10/01 (火) 23:17:41 c92a6@e92bb

これの複合装甲の角度というか取り付け方あってる?うまく言えないんだけど、他国や99A式の複合装甲のX線と比べるとすごく防御力を発揮できそうにない角度になってんだけど。

19
名前なし 2024/11/23 (土) 22:17:53 c1be5@f3220

BVMよりも加速性は一段劣るが後退は東側と思えないほど速く、その上車長サーマルあるから取り回しに限って言えばBR12,0の戦車にも勝るのでは?

20
名前なし 2024/12/06 (金) 18:20:09 5984c@d0a3c

年末セールでセールされないかな?セール対象だったらこれとヘリ買って96pと合わせて研究に使いたい、セール対象じゃなくても買うけど

21
名前なし 2024/12/06 (金) 18:33:51 063dc@ef8fa >> 20

同じく欲しいけど、次の半額はT-80U-E1とレオパ2A4Mだから、アルハリドの半額は更に次のセール時だと思う。

22
名前なし 2025/01/29 (水) 21:24:16 526ec@ef581

こいつのセール来た!!!と思ったらパック販売かよ… 単品で売ってくれよ…

24
名前なし 2025/01/29 (水) 21:33:26 修正 c6565@af5fb >> 22

正直J‐7Dと抱き合わせで買っても損はないと思うけどなぁ。J-7DはBR10.7であばれ散らかして無双しまくってるから。あれの旬は間違いなく今だと思うよ。

26
名前なし 2025/01/30 (木) 01:06:08 dfabc@87ab5 >> 24

寧ろ抱き合わせのパックとしてはかなりお得というか当たりな部類よな

27
名前なし 2025/01/30 (木) 01:24:28 526ec@ef581 >> 22

逆にJ-7D単品で売ってくれよ… 人もいるんだろうなぁ… 評価見る限り強いんだろうけどほぼ陸戦民なので流石に使わない機体に4500円は出せないわ

28
名前なし 2025/01/30 (木) 18:54:57 0a564@7ca0d >> 27

初めてのセールなこいつと違いJ-7Dは11月と12月に1回ずつ単品セールあったしそこで買ってるのでは

23
名前なし 2025/01/29 (水) 21:29:56 ab73b@888e4

西側戦車と同じような感覚で乗り回せるのが強すぎる

25
名前なし 2025/01/29 (水) 23:39:48 dd98f@89d63

こいつTOPに入れて12.0に入れられる確率ってどのくらいなの?

29
名前なし 2025/02/02 (日) 18:45:24 33587@62b5e

機動性バツグンサーマル装備の良好な視界適当な狙いを防げる装甲こいつ強い!!

30
名前なし 2025/02/06 (木) 00:49:56 53b77@bb658

いやぁ……強いなぁ…BR比で最強クラスの課金車両の座を90Bと争ってる感じ。弱点がバカでかい以外の不満が無さすぎる。俯角はうんちでも後退速度が出るから稜線からの飛び出し射ちでどうとでもなってしまう。全てが快適、気になる点といえば砲の取り回しくらいか。抱き合わせのJ-7Dと合わせて中国開発が空陸進む進む、大当たりの春節パックやね。いい買い物した。

31
名前なし 2025/02/10 (月) 14:10:18 修正 b7eb2@ea422

至近距離から車体側面30ミリで撃ちまくっても死なないとか強すぎ。そりゃ毎試合こいつだらけなわけだ笑

32
名前なし 2025/02/10 (月) 16:45:07 581d4@3dcc5 >> 31

ERA装甲を側面に持たない中華戦車は機関砲で抜きやすいはずだがラグかっただけじゃない?

33
名前なし 2025/02/10 (月) 16:53:21 3cfe8@16972 >> 31

セールで増えてるだけだし、側面で30㎜抜けないわけないはずやから打ち所が悪いかラグでしょ。

34
名前なし 2025/02/10 (月) 16:55:13 581d4@3dcc5 >> 31

狙う余裕があるならサイドスカートじゃなくて転輪辺り狙うと弾に刺さって良き

35
名前なし 2025/02/10 (月) 17:31:43 9bacf@9fe63 >> 31

減口径弾、全口径AP、榴弾のどれを撃っていたかは知らんがどれを撃っていても木に問題があると思うぞ

36
名前なし 2025/02/10 (月) 17:35:27 6f26d@a321c >> 31

まず防護分析をしようね

37
名前なし 2025/02/10 (月) 17:41:41 a19fb@816d9

dm33防御の西側車体を正面からぶち抜けるの気持ちいいな。フルボトム引いたとしても12.0車両は枚数制限かかるんでかなり快適に動かせる。

38
名前なし 2025/05/11 (日) 01:16:14 f85e6@2d2f4

こいつほんとに強いの?複合装甲少なくてすぐ抜かれる感じするけど

39
名前なし 2025/05/11 (日) 02:26:46 71885@bb658 >> 38

そりゃ車体の柔らかさは機動力(大型パワーパック)とトレードしちゃったんだから仕方ない。東側戦車の硬さと西側の機動力と言えば聞こえはいいけど逆に言うと図体デカい癖に俯角が取れないという両者の悪癖も引き継いじゃってるから扱い方がちょっと変わってるのよね。コイツの装甲はどちらかというと「咄嗟撃ち勝負での理不尽勝利」がメインで本体は機動力と攻撃力だから走り回って撃たれない立ち回りをするといいぞ。上でも言ったけど咄嗟の勝負に限っては結構頼れる硬さしてるから。

40
名前なし 2025/05/11 (日) 02:57:09 dee20@37296 >> 38

この子は目の良さと足の速さで勝負するタイプなので……

42
名前なし 2025/05/11 (日) 05:28:01 e1d20@a73e8 >> 38

こいつの一個下の10.7クラスでようやく400mm防げるGen3初期組なこと考えるとあり得ないぐらい優遇されてるんだけどなぁ… これ以上となるとT-90みたいな一部の例外組になるんだが… それ以外の性能もハイアベレージどころかトップ格だし…

43
名前なし 2025/05/11 (日) 12:41:53 3b3bf@e6678

こいつとt-72avどっちおすすめ?RB

44
名前なし 2025/05/11 (日) 13:08:00 3cfe8@16972 >> 43

中華を11.0メインでこれからやるつもりなら100こっち。12.0メインで使いたい国が欲しいならT-27AV

45
名前なし 2025/05/13 (火) 18:14:07 ce63b@f77d5

砲周りの動きがちょっともたついて咄嗟の遭遇戦がキツい、特に砲昇降は搭乗員が育ってないのもあってとんでもなく遅い、くらいでそれ以外は文句ないな。強い

46
名前なし 2025/05/15 (木) 18:07:24 5d8ad@b3f5d

RBでの立ち回りを教えて欲しい。

47
名前なし 2025/06/14 (土) 21:35:18 修正 168cd@0a0fc

強い。半端ない。この火力をこの足回りで振り回せるのはチートすぎる。それだけでなくサーマルと必要十分な装甲まであって文句の付け所がない。11.0最強戦車

48
名前なし 2025/07/28 (月) 07:51:51 40734@79e54

こいつとMBT-2000ってなんか変わるの?

49
名前なし 2025/07/28 (月) 08:36:55 efc0a@1ab9e >> 48

名前だけ、正真正銘のコピペプレ車。一応パキスタン国籍だからいずれ迷彩とかウルドゥー語ボイスとか追加されるかも。

50
名前なし 2025/07/28 (月) 08:38:02 84991@6aade >> 48

MBT-2000との違いは車長視点でサーマルが使えるようになってサーマルの画質が第3世代の高画質になってる

51

え?マジで!?両方使ってるけど全然気づかなかった……アルハーリドエアプかましてしまった……

52
名前なし 2025/07/28 (月) 09:32:34 9bacf@2b816 >> 48

車体先端のFY-2が予備履帯に置き換わってるから貫徹480mm以上のAPFSDSに車体を抜かれる可能性が上がってる

53
名前なし 2025/07/28 (月) 12:11:24 修正 59012@f6cfa >> 48

あと砲塔正面のERAの枚数とかも変わってるよ、ついでに照準器倍率も

54
名前なし 2025/07/28 (月) 18:15:19 834e5@01ba8 >> 48

とっても強そうに見えてきた

55
名前なし 2025/07/28 (月) 18:21:33 1b37c@37296 >> 54

実際強いぞ

56
名前なし 2025/07/30 (水) 18:08:27 77c65@b02b0

倒せねっす

57
名前なし 2025/07/30 (水) 18:40:01 修正 1b37c@37296 >> 56

車体下部を撃とう。東側は股を撃っとけば盛大にイク

58
名前なし 2025/08/15 (金) 19:33:44 526ec@ef581

少し前のセールで買った途端にBR上げられてて泣く 96A(P)の方買えば良かった… 流石に90式と同格ないわ

60
名前なし 2025/08/15 (金) 20:48:55 1648a@37296 >> 58

そうか?装填速度以外はいい線行ってると思うが……11.3である程度の装甲持っててG3サーマル使えるのはやっぱ強いよ

61
横から 2025/08/15 (金) 22:15:49 f7334@1f3fc >> 60

LWSの有無もある

62
名前なし 2025/09/08 (月) 19:26:03 9e221@cf8b8

最近購入したんですけど、この子はどんな立ち回りが得意なんですか?足の速いT-72みたいなイメージ?

63
名前なし 2025/09/08 (月) 20:42:55 57abb@1f3fc >> 62

西側車輌と同じ立ち回りで良いと思う。この子でT-72みたいな装甲任せの立ち回りは向いてないんじゃないかなぁと思ってる

65
名前なし 2025/09/09 (火) 11:12:25 9e221@48781 >> 63

ソ連しかまだトップティア行ってなくて西側MBTの乗り方がいまいちわからなくて…。咄嗟の撃ち合いとかは結構強いとは思った。

64
名前なし 2025/09/08 (月) 22:51:07 423bd@5bd49

性能はいいけど、あの貼っつけた感半端ない砲塔正面ERAがちょいダサい

66
名前なし 2025/09/15 (月) 06:17:48 修正 3147a@d17e6

11.3に上げられてから12.0マッチに放り込まれる頻度が格段に上がってしまった…。性能自体は11.3適正だからやむを得ないとはいえきついなあ…

67
名前なし 2025/09/15 (月) 09:53:04 3692c@6aade >> 66

運営が上限12.0から引き上げないからね。なんで…?

68
名前なし 2025/10/18 (土) 18:49:37 432f6@bd55e

アルハーリドとMBT-2000の違いを並べるとどんな感じでしょうか?

69
名前なし 2025/10/18 (土) 19:01:08 be363@eceab >> 68