Su-24Mコメント欄 https://wikiwiki.jp/warthunder/Su-24M#A5_Comments
Su-39のコピヨ対地レーダーと比べて対地目標が映らないしロックもできないのは仕様?
加速性能 最高速度 機動性 全て等しく低くいけどソ連なのでOKです.
陸12.0デッキならCAS担当はこの子になるんだろうけど陸適性はどんな感じなの……?いくら機体性能が高いと言ってもこの大型双発複座鈍重マンだとパンツこそ敵にならなくてもVT-1ブラザーズにぶん殴られそうな気しかしないんだけど……陸で使ってる方いらっしゃる?
12.0は割ときついよ。Kh-29Tは7km-8kmまで近づかないと敵ロックできないし、誘導爆弾もさほど変わらない。かなり鈍重な部類だしRWRもカスな上サーマルもない。11.3はまだありだけど12.0はやめた方がいい。どうしてもCASしたいならMig-27Kを使うべき。あれはパンツでも問題なく相手できるレベルの性能だからおすすめ
あら、そうだったんすね……なんか使える兵装の種類とか見た目とかで「機動力を失った代わりにCAS機としては27kの上位互換」的なイメージを勝手に持ってたから意外ですわね…
搭載量と武装の混載ができるという意味では間違いなく上位互換だけど、それ以上に機体の鈍重さが足を引っ張る上RWRとサーマルの索敵でSAMの事前警戒もできないから12.0ではかなりきついと思う
う~んなるほど…やっぱ機体の重さはプレイヤーの対空たち相手じゃ誤魔化せないか…色々マルチにやりたかったら格下狩りは諦めて29SMTとかSu-34使えってこったね。テスト飛行で多少はわかってもやっぱり実戦で使うのとは勝手が違うから所有者の意見を聞けて良かった。ありがとう!!27Kの改修を進める!
Su-34も大概重いからどうなるんだろ?…にしてもなんでソ連攻撃機てこんなにでかいし重いんだ?(デカいは正義だけどさ)
Su-34はDev時点でKh-38MT/Lというサーマルカメラ付きお化けを15キロから、凡そ700メートル毎秒で最大6発も飛ばせるから、戦闘機に絡まれない限り重さが足を引っ張ることはなかなかないと思うよ。それにRWRも優秀だし、レーダーは相当優秀だから第六感を感じたらやばくなる前に逃げればいいと思う。
それは!素晴らしい、攻撃機大好き民だからさっさと開発したいけどまさかこんなに早く新しい攻撃機が来るのは予想外だったから他ルートさっさと終わらせて開発せねばなぁ
皆さんこいつの研究どうしましたか。基地爆しようにもトーネードとかボムぴねぴね23MLとかが先とっちゃて全然進まねえんすよ。
SBでやった
SB一択。MAWもあるしSBが最適解
参考になりたました!さんがつ!!!
SBで小基地爆撃して回収して、500Sで前線潰して遊んでる。
気合いで一撃離脱ファイター運用
Kh25積んで対空すると意外と当たる。特別なキルを求めてる人におすすめ。
遂に中央のガンポッドが動くようになったぞ!ただ打ち分け出来ないし残弾表示もなくなったけど・・・
こいつの偏差まじでわからない
自動投下の操作設定がダメなのか爆撃がしんどい...照準器ほしー
CCRPによる自動爆弾投下モードがオフになってないか、あるいは投下制限速度を超えていないか確認してみては。もちろんCCIPを使用した緩降下爆撃でも十分実用に耐えるとは思いますが。
精密爆撃がしたい→レーザー誘導。移動目標攻撃→TV誘導かレーザー誘導。小基地などの定点攻撃→GPS誘導。対空してこないなど接近しても安全な目標→CCRPじゃなくてCCIPを使う。こうじゃ駄目なの?誘導爆弾ならロフトで飛距離伸ばすからあからさまに届かないorあからさまにオーバーするでもなきゃ意外と雑に投げても大丈夫。
コイツ、F-111と比較して"並列複座の可変翼双発戦闘爆撃機"というところまで"偶然"似るだけならまだ分かるが、ギアカバーをエアブレーキにするところまで同じなのF-111を何も参考にしてないとは言えんよな
機体規模の割にKh-29は上限x3(2-3-4)だけなんだ。なんかペイロードお化けの印象があったのでSu-34並みにガン積み出来るイメージがあった。外翼だし耐荷重的に駄目なんかね
su24現実だとR73積めるのになんで実装されないんだろう同じBRで攻撃機枠のA-10CはAIM-9M積めるのに やっぱA-10Cより速度性能があるからなのかな
一応4か月前にバグレポが提案として通ってはいる
実装されるの待ちか教えてくれてありがとう
R73来たら速度早いしBR2段階くらい跳ね上がりそうだからイベ機として出しそう
空RBではR60Mオンリーでもマッハ超えるのがやっとの速度性能とおそらくF104ぐらいしか勝てない機動性で頭皮に対しての攻撃性能が高い 陸RBでもMIG27Kあるのでいらない子 ただすげー種類の対地装備を積めるので乗ってみる価値はある
戦闘機枠と攻撃機枠で違うからMig-27K出した後安いSPのままでSu-24M出せるからいらない子では無いかな
こいつ実装前の放送ではあった、ヘリの機関砲みたいに相手ロックしたら自動偏差とって射撃できるガンポみたいなのなくなったのか?
これ可変翼の当たり判定バグってる…?高速巡行時に翼端が地面(建物)接触してない状況で翼端破損起こすの度々生じてるんだけど、非格納時の当たり判定が維持されてない?
Mig23も27も猫もツチブタくんもそうだけど羽畳んだ状態でOキー押すと中身の判定事態は変わってないのがわかるから試してみてくれ
おおう本当だ…判定はそっち準拠なのね。道理で低空飛行やビル間通った時に羽根割る訳だ。気を付けて乗るよーありがとう
ガンポ面白いけど思ってたのとちがうぅ…!偏差合わないから兵装設定でガンポのみとしない場合は(主)機銃を無駄撃ちしちゃうのなぁ…。ヘッドオン時に機首ズラしつつ撃つビックリドッキリキル目当てか対地で通り過ぎがてらに天板抜きドッキリプレイ向けかなぁ…。三門全部指向出来れば戦闘機運用出来そうなだけに惜しい…
レシプロでしか使ったこと無いが、3キーがガンポオンリー射撃じゃなかったっけ?
ありがとう。兵装選択モード使わずに撃ち分けできるんだっけか。あと使っていて「銃手再装填中」とか出て「まさか…」と思ったんだけど中央ガンポはどうも防護機銃扱いのようで陸RBでも空中補給できるようになってるようだ。使い道…?そうねぇ…
こいつ今までの改修の中で一番辛いかも。強みが一つもない。su25tみたいに大量の対地ミサイルとかツヨツヨ短距離ミサイルがある訳でもないし、su17m4みたいに逃げれる足とか大量のフレアとかもない。やたらデカイし。どうすれば良いんだろ
MAW普通に強みだしSBだとほぼノーリスクで飛行場爆撃できる上音速も出るから攻撃機ルートだと一番改修が楽だったよ
誘導爆弾まだ改修できてないんだけどどうやって爆撃するの?爆弾がどこに落ちるか分からない
誘導爆弾は全く使わない、無誘導のナパームだけ。爆撃の時はコクピットのCCIPを使う。慣れたらCCRPでも可
ナパームまでどうやって改修すればいいんですか?
解放されてる総炸薬量が1番多い爆弾プリセットを作って投げる
まず100kg爆弾を18発積むと小基地1つ潰せる。SB的にはこれだけでもフル回収まで持って行けるけどもこれCCRPで投げるのちょっとしんどいからこれをナパーム2発か500kg4発に換装
18個でいいのか
普通にR-73積ませて欲しかったよな、それなら11.7でもいい
それ。11.3でr60四発とかキツすぎ
別に辛いと思わんなぁ。mig-27Mのがもっと辛かったし、su-17m4とかでも十分キルできるからなこの辺は。焼夷弾さえ開発しちゃえば、小基地2個破壊した上で空戦突入できるくらいの性能ではあるしな。MAW開発すりゃ、十分な量のCMあるしな、まあMAWが勝手にばら撒いちゃうのが難点だけど
SBはともかくRBは爆撃出来る程の足はないぞ…コイツ。Su-17なんてまず見かけないし最高速も加速もトロイし
そうか?迂回だったり基地爆勢少ない方向選べば十分あるぞ?su-17云々はわざわざ護符貼って乗り回してた俺がいうんだから間違いない。 枝
木の言う通りSu-17M4比で加速遅い、上昇低い、旋回悪い。擁護するのは良いけど、木はSu-24独自の強味を聞いてるわけだから、「ない」が回答になるよ。きつく言うと「わざわざ使う必要ない。」
【加速】 【旋回】
改修初めだと最低限の空戦すらできないんだよなこいつ 初期ミサイルがゴミなくせして機体性能も終わってる(Su-17にはあるエネ保持すらない)からキルが取りづらいなんてもんじゃない 改修終わってもMiG-21bisの完全下位互換だし現状ARBでのこいつはゴミでしかないよ 脳死爆撃するなら話は別だけどな…
全ガンポ銃座化+レーダーで敵機補足出来るようになればこのBRもやぶさかじゃない。ただまぁアードヴァークとか見るとまだ恵まれてるとは思う。F型は一個上に居るからな…。現状ならアイツ共々-.3すべきだと思うわ
このガンポって、敵戦闘機に対しての偏差もある程度は取ってくれるんだっけ?全部のガンポが偏差を取れるようになったら近距離戦がかなり強くなりそう
いえす。中央のは敵をタゲにしてやると自動的に偏差取って撃ってくれる。ただレーダーでのロックが実質不可能なのに加え、取り付け位置による仰角制限、ヘリと一緒でPingの影響をモロに受ける…等によって本当呑気に真っすぐ飛ぶの以外はまず当たらない。主翼ガンポにも対応するようになれば最大の弱みの仰角制限が消え、Ping問題も二門の圧力である程度減るので一気に利便性は上がると思われる
航空機がCIWSを搭載してるような感じなのが、翼下ガンポの偏差が解放されたら更に強化されるのか、すごいなぁ
su-34開発でこいつで脳死ナパーム基地爆かsu-27smで毎試合2,3キルするかMiG-23MLで2キルぐらいするのどっちがいいですかね?
後ろ2つじゃない?Su-24Mで基地爆って足回り的に厳しいし。
ありがとうございます。
SBで稼ごうとしてもなんかレーダーに敵映んないR-60当たらないで無限にSファンに刈られるだけなんだけどどうやってみんな使ってんの?
こいつのレーダー対地用だから地上目標しか映らない
まじかー...結構対空厳しそう?
これで対空するくらいならMig-27K使った方いい。Su-24MのSBにおける真価はMAWによりAim-9Mも脅威とせず大爆装量で基地爆撃出来るところにあるから対空したいなら素直に別機体使った方がいい
普段基地爆してて絡まれたときに対空できないとかなって思ったけど,もうR-60も落として爆装にすべき?
基地爆で絡まれても相手がアードバークでもない限りこの機体性能では最初から最後までケツ取られ続けるだけでR-60Mは撃てないよ。たとえ運良く相手に機首向けられたとしても射程もフレア耐性も最底辺のミサイルだからわざわざ爆弾下ろしてでも積む価値はないかな
やっぱそっか...ありがとう!この子どんだけ旋回してもどうせケツ取れないし運良く取れてもCMで交わされるしつらいと思ってたけど,もう爆弾だけって決心した!!
あるかないかで言えば実はSRC(空対空)モードも実はあったりする。ただレーダー角の狭さから実用性は限りなく少ないけど…。(一応カメラと連動するのでカメラでロックしてガンポの指向位は出来る)
近代化改修型でもねぇのかなって思ったらコイツの時点でゴリゴリの近代化改修型なのか…。これ以降は大人の事情で実装厳しそうだしこのイケメンが微妙な扱いの攻撃機Aとしてしか使えないのは悲しい。27K&25Tというソ連時代の機体よりあまり尖らない現行機という悲しみ
MiG-27Kと違ってKAB-500SとUMPKがあるからSAMの相手が楽そうに見えるけど、どう?やれる?
F-111Fの重量とトーネードIDSの推力というダメな方を併せ持つんだからそりゃ強く無いわ!空RBに関しては11.0に下げるかR-73持たされないとやってられないわな
加速はMig-27よりいい感じだが、速度の伸びは微妙。GWセールでMig-23MLが大量発生するせいで、小基地は取られるわR-24飛んでくるわで息してないな..戦闘爆撃機だからとしゃーないと言われるとそれまでだが。
空のBR下げてくれねぇかなって…。現状空で使うのなら対地ミサイル系開発して地上目標叩きつつお祈りヘッドオン(空戦)運用で稼ぐ他ないと思う
こいつの機関砲胴体に当たってない?
BR上がった方が逆に基地爆しやすいんじゃないのこれ、射程の長いUMPKならARHの射程外から投下できるし同業他社はARHのおかげで減るし
どこまでいっても基地爆勢は一定数いるんでUMPK遠投したところで着弾する頃には基地なんて消え失せてそう
この手の滑空爆弾投下は15kmから投げて着弾まで2分くらいかかるので安全圏から爆撃できるかもしれないけど追い抜かれる可能性ははるかに高い。
基地爆勢が居ないBRなんてないぞ(迫真)最高BRにも一定数居るしBR下げて貰った方が普通に嬉しいてか下がっても基地爆は難しいと思うけど🤔
29Tを低空這ってる攻撃機に上からぶん投げてるのは内緒の話?
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
Su-39のコピヨ対地レーダーと比べて対地目標が映らないしロックもできないのは仕様?
加速性能 最高速度 機動性 全て等しく低くいけどソ連なのでOKです.
陸12.0デッキならCAS担当はこの子になるんだろうけど陸適性はどんな感じなの……?いくら機体性能が高いと言ってもこの大型双発複座鈍重マンだとパンツこそ敵にならなくてもVT-1ブラザーズにぶん殴られそうな気しかしないんだけど……陸で使ってる方いらっしゃる?
12.0は割ときついよ。Kh-29Tは7km-8kmまで近づかないと敵ロックできないし、誘導爆弾もさほど変わらない。かなり鈍重な部類だしRWRもカスな上サーマルもない。11.3はまだありだけど12.0はやめた方がいい。どうしてもCASしたいならMig-27Kを使うべき。あれはパンツでも問題なく相手できるレベルの性能だからおすすめ
あら、そうだったんすね……なんか使える兵装の種類とか見た目とかで「機動力を失った代わりにCAS機としては27kの上位互換」的なイメージを勝手に持ってたから意外ですわね…
搭載量と武装の混載ができるという意味では間違いなく上位互換だけど、それ以上に機体の鈍重さが足を引っ張る上RWRとサーマルの索敵でSAMの事前警戒もできないから12.0ではかなりきついと思う
う~んなるほど…やっぱ機体の重さはプレイヤーの対空たち相手じゃ誤魔化せないか…色々マルチにやりたかったら格下狩りは諦めて29SMTとかSu-34使えってこったね。テスト飛行で多少はわかってもやっぱり実戦で使うのとは勝手が違うから所有者の意見を聞けて良かった。ありがとう!!27Kの改修を進める!
Su-34も大概重いからどうなるんだろ?…にしてもなんでソ連攻撃機てこんなにでかいし重いんだ?(デカいは正義だけどさ)
Su-34はDev時点でKh-38MT/Lというサーマルカメラ付きお化けを15キロから、凡そ700メートル毎秒で最大6発も飛ばせるから、戦闘機に絡まれない限り重さが足を引っ張ることはなかなかないと思うよ。それにRWRも優秀だし、レーダーは相当優秀だから第六感を感じたらやばくなる前に逃げればいいと思う。
それは!素晴らしい、攻撃機大好き民だからさっさと開発したいけどまさかこんなに早く新しい攻撃機が来るのは予想外だったから他ルートさっさと終わらせて開発せねばなぁ
皆さんこいつの研究どうしましたか。基地爆しようにもトーネードとかボムぴねぴね23MLとかが先とっちゃて全然進まねえんすよ。
SBでやった
SB一択。MAWもあるしSBが最適解
参考になりたました!さんがつ!!!
SBで小基地爆撃して回収して、500Sで前線潰して遊んでる。
気合いで一撃離脱ファイター運用
Kh25積んで対空すると意外と当たる。特別なキルを求めてる人におすすめ。
遂に中央のガンポッドが動くようになったぞ!ただ打ち分け出来ないし残弾表示もなくなったけど・・・
こいつの偏差まじでわからない
自動投下の操作設定がダメなのか爆撃がしんどい...照準器ほしー
CCRPによる自動爆弾投下モードがオフになってないか、あるいは投下制限速度を超えていないか確認してみては。もちろんCCIPを使用した緩降下爆撃でも十分実用に耐えるとは思いますが。
精密爆撃がしたい→レーザー誘導。移動目標攻撃→TV誘導かレーザー誘導。小基地などの定点攻撃→GPS誘導。対空してこないなど接近しても安全な目標→CCRPじゃなくてCCIPを使う。こうじゃ駄目なの?誘導爆弾ならロフトで飛距離伸ばすからあからさまに届かないorあからさまにオーバーするでもなきゃ意外と雑に投げても大丈夫。
コイツ、F-111と比較して"並列複座の可変翼双発戦闘爆撃機"というところまで"偶然"似るだけならまだ分かるが、ギアカバーをエアブレーキにするところまで同じなのF-111を何も参考にしてないとは言えんよな
機体規模の割にKh-29は上限x3(2-3-4)だけなんだ。なんかペイロードお化けの印象があったのでSu-34並みにガン積み出来るイメージがあった。外翼だし耐荷重的に駄目なんかね
su24現実だとR73積めるのになんで実装されないんだろう同じBRで攻撃機枠のA-10CはAIM-9M積めるのに やっぱA-10Cより速度性能があるからなのかな
一応4か月前にバグレポが提案として通ってはいる
実装されるの待ちか教えてくれてありがとう
R73来たら速度早いしBR2段階くらい跳ね上がりそうだからイベ機として出しそう
空RBではR60Mオンリーでもマッハ超えるのがやっとの速度性能とおそらくF104ぐらいしか勝てない機動性で頭皮に対しての攻撃性能が高い 陸RBでもMIG27Kあるのでいらない子 ただすげー種類の対地装備を積めるので乗ってみる価値はある
戦闘機枠と攻撃機枠で違うからMig-27K出した後安いSPのままでSu-24M出せるからいらない子では無いかな
こいつ実装前の放送ではあった、ヘリの機関砲みたいに相手ロックしたら自動偏差とって射撃できるガンポみたいなのなくなったのか?
これ可変翼の当たり判定バグってる…?高速巡行時に翼端が地面(建物)接触してない状況で翼端破損起こすの度々生じてるんだけど、非格納時の当たり判定が維持されてない?
Mig23も27も猫もツチブタくんもそうだけど羽畳んだ状態でOキー押すと中身の判定事態は変わってないのがわかるから試してみてくれ
おおう本当だ…判定はそっち準拠なのね。道理で低空飛行やビル間通った時に羽根割る訳だ。気を付けて乗るよーありがとう
ガンポ面白いけど思ってたのとちがうぅ…!偏差合わないから兵装設定でガンポのみとしない場合は(主)機銃を無駄撃ちしちゃうのなぁ…。ヘッドオン時に機首ズラしつつ撃つビックリドッキリキル目当てか対地で通り過ぎがてらに天板抜きドッキリプレイ向けかなぁ…。三門全部指向出来れば戦闘機運用出来そうなだけに惜しい…
レシプロでしか使ったこと無いが、3キーがガンポオンリー射撃じゃなかったっけ?
ありがとう。兵装選択モード使わずに撃ち分けできるんだっけか。あと使っていて「銃手再装填中」とか出て「まさか…」と思ったんだけど中央ガンポはどうも防護機銃扱いのようで陸RBでも空中補給できるようになってるようだ。使い道…?そうねぇ…
こいつ今までの改修の中で一番辛いかも。強みが一つもない。su25tみたいに大量の対地ミサイルとかツヨツヨ短距離ミサイルがある訳でもないし、su17m4みたいに逃げれる足とか大量のフレアとかもない。やたらデカイし。どうすれば良いんだろ
MAW普通に強みだしSBだとほぼノーリスクで飛行場爆撃できる上音速も出るから攻撃機ルートだと一番改修が楽だったよ
誘導爆弾まだ改修できてないんだけどどうやって爆撃するの?爆弾がどこに落ちるか分からない
誘導爆弾は全く使わない、無誘導のナパームだけ。爆撃の時はコクピットのCCIPを使う。慣れたらCCRPでも可
ナパームまでどうやって改修すればいいんですか?
解放されてる総炸薬量が1番多い爆弾プリセットを作って投げる
まず100kg爆弾を18発積むと小基地1つ潰せる。SB的にはこれだけでもフル回収まで持って行けるけどもこれCCRPで投げるのちょっとしんどいからこれをナパーム2発か500kg4発に換装
18個でいいのか
普通にR-73積ませて欲しかったよな、それなら11.7でもいい
それ。11.3でr60四発とかキツすぎ
別に辛いと思わんなぁ。mig-27Mのがもっと辛かったし、su-17m4とかでも十分キルできるからなこの辺は。焼夷弾さえ開発しちゃえば、小基地2個破壊した上で空戦突入できるくらいの性能ではあるしな。MAW開発すりゃ、十分な量のCMあるしな、まあMAWが勝手にばら撒いちゃうのが難点だけど
SBはともかくRBは爆撃出来る程の足はないぞ…コイツ。Su-17なんてまず見かけないし最高速も加速もトロイし
そうか?迂回だったり基地爆勢少ない方向選べば十分あるぞ?su-17云々はわざわざ護符貼って乗り回してた俺がいうんだから間違いない。 枝
木の言う通りSu-17M4比で加速遅い、上昇低い、旋回悪い。擁護するのは良いけど、木はSu-24独自の強味を聞いてるわけだから、「ない」が回答になるよ。きつく言うと「わざわざ使う必要ない。」
【加速】


【旋回】
改修初めだと最低限の空戦すらできないんだよなこいつ 初期ミサイルがゴミなくせして機体性能も終わってる(Su-17にはあるエネ保持すらない)からキルが取りづらいなんてもんじゃない 改修終わってもMiG-21bisの完全下位互換だし現状ARBでのこいつはゴミでしかないよ 脳死爆撃するなら話は別だけどな…
全ガンポ銃座化+レーダーで敵機補足出来るようになればこのBRもやぶさかじゃない。ただまぁアードヴァークとか見るとまだ恵まれてるとは思う。F型は一個上に居るからな…。現状ならアイツ共々-.3すべきだと思うわ
このガンポって、敵戦闘機に対しての偏差もある程度は取ってくれるんだっけ?全部のガンポが偏差を取れるようになったら近距離戦がかなり強くなりそう
いえす。中央のは敵をタゲにしてやると自動的に偏差取って撃ってくれる。ただレーダーでのロックが実質不可能なのに加え、取り付け位置による仰角制限、ヘリと一緒でPingの影響をモロに受ける…等によって本当呑気に真っすぐ飛ぶの以外はまず当たらない。主翼ガンポにも対応するようになれば最大の弱みの仰角制限が消え、Ping問題も二門の圧力である程度減るので一気に利便性は上がると思われる
航空機がCIWSを搭載してるような感じなのが、翼下ガンポの偏差が解放されたら更に強化されるのか、すごいなぁ
su-34開発でこいつで脳死ナパーム基地爆かsu-27smで毎試合2,3キルするかMiG-23MLで2キルぐらいするのどっちがいいですかね?
後ろ2つじゃない?Su-24Mで基地爆って足回り的に厳しいし。
ありがとうございます。
SBで稼ごうとしてもなんかレーダーに敵映んないR-60当たらないで無限にSファンに刈られるだけなんだけどどうやってみんな使ってんの?
こいつのレーダー対地用だから地上目標しか映らない
まじかー...結構対空厳しそう?
これで対空するくらいならMig-27K使った方いい。Su-24MのSBにおける真価はMAWによりAim-9Mも脅威とせず大爆装量で基地爆撃出来るところにあるから対空したいなら素直に別機体使った方がいい
普段基地爆してて絡まれたときに対空できないとかなって思ったけど,もうR-60も落として爆装にすべき?
基地爆で絡まれても相手がアードバークでもない限りこの機体性能では最初から最後までケツ取られ続けるだけでR-60Mは撃てないよ。たとえ運良く相手に機首向けられたとしても射程もフレア耐性も最底辺のミサイルだからわざわざ爆弾下ろしてでも積む価値はないかな
やっぱそっか...ありがとう!この子どんだけ旋回してもどうせケツ取れないし運良く取れてもCMで交わされるしつらいと思ってたけど,もう爆弾だけって決心した!!
あるかないかで言えば実はSRC(空対空)モードも実はあったりする。ただレーダー角の狭さから実用性は限りなく少ないけど…。(一応カメラと連動するのでカメラでロックしてガンポの指向位は出来る)
近代化改修型でもねぇのかなって思ったらコイツの時点でゴリゴリの近代化改修型なのか…。これ以降は大人の事情で実装厳しそうだしこのイケメンが微妙な扱いの攻撃機Aとしてしか使えないのは悲しい。27K&25Tというソ連時代の機体よりあまり尖らない現行機という悲しみ
MiG-27Kと違ってKAB-500SとUMPKがあるからSAMの相手が楽そうに見えるけど、どう?やれる?
F-111Fの重量とトーネードIDSの推力というダメな方を併せ持つんだからそりゃ強く無いわ!空RBに関しては11.0に下げるかR-73持たされないとやってられないわな
加速はMig-27よりいい感じだが、速度の伸びは微妙。GWセールでMig-23MLが大量発生するせいで、小基地は取られるわR-24飛んでくるわで息してないな..戦闘爆撃機だからとしゃーないと言われるとそれまでだが。
空のBR下げてくれねぇかなって…。現状空で使うのなら対地ミサイル系開発して地上目標叩きつつお祈りヘッドオン(空戦)運用で稼ぐ他ないと思う
こいつの機関砲胴体に当たってない?
BR上がった方が逆に基地爆しやすいんじゃないのこれ、射程の長いUMPKならARHの射程外から投下できるし同業他社はARHのおかげで減るし
どこまでいっても基地爆勢は一定数いるんでUMPK遠投したところで着弾する頃には基地なんて消え失せてそう
この手の滑空爆弾投下は15kmから投げて着弾まで2分くらいかかるので安全圏から爆撃できるかもしれないけど追い抜かれる可能性ははるかに高い。
基地爆勢が居ないBRなんてないぞ(迫真)最高BRにも一定数居るしBR下げて貰った方が普通に嬉しいてか下がっても基地爆は難しいと思うけど🤔
29Tを低空這ってる攻撃機に上からぶん投げてるのは内緒の話?