WarThunder Wiki

Su-24M / 95

136 コメント
views
95
名前なし 2025/02/18 (火) 13:29:07 d30b0@9ef20

こいつ今までの改修の中で一番辛いかも。強みが一つもない。su25tみたいに大量の対地ミサイルとかツヨツヨ短距離ミサイルがある訳でもないし、su17m4みたいに逃げれる足とか大量のフレアとかもない。やたらデカイし。どうすれば良いんだろ

通報 ...
  • 96
    名前なし 2025/02/18 (火) 13:35:49 ff05a@e4229 >> 95

    MAW普通に強みだしSBだとほぼノーリスクで飛行場爆撃できる上音速も出るから攻撃機ルートだと一番改修が楽だったよ

    98
    名前なし 2025/02/18 (火) 14:08:05 d30b0@9ef20 >> 96

    誘導爆弾まだ改修できてないんだけどどうやって爆撃するの?爆弾がどこに落ちるか分からない

    100
    名前なし 2025/02/18 (火) 14:12:06 修正 ff05a@e4229 >> 96

    誘導爆弾は全く使わない、無誘導のナパームだけ。爆撃の時はコクピットのCCIPを使う。慣れたらCCRPでも可

    102
    名前なし 2025/02/18 (火) 15:08:31 d30b0@9ef20 >> 96

    ナパームまでどうやって改修すればいいんですか?

    103
    名前なし 2025/02/18 (火) 15:25:31 ff05a@e4229 >> 96

    解放されてる総炸薬量が1番多い爆弾プリセットを作って投げる

    104
    名前なし 2025/02/18 (火) 18:23:14 06e52@dd9f8 >> 96

    まず100kg爆弾を18発積むと小基地1つ潰せる。SB的にはこれだけでもフル回収まで持って行けるけどもこれCCRPで投げるのちょっとしんどいからこれをナパーム2発か500kg4発に換装

    108
    名前なし 2025/02/18 (火) 23:09:12 d30b0@9ef20 >> 96

    18個でいいのか

  • 97
    名前なし 2025/02/18 (火) 13:55:52 45d24@3269a >> 95

    普通にR-73積ませて欲しかったよな、それなら11.7でもいい

    99
    名前なし 2025/02/18 (火) 14:09:19 修正 d30b0@9ef20 >> 97

    それ。11.3でr60四発とかキツすぎ

  • 105
    名前なし 2025/02/18 (火) 19:15:18 修正 61c10@c1df9 >> 95

    別に辛いと思わんなぁ。mig-27Mのがもっと辛かったし、su-17m4とかでも十分キルできるからなこの辺は。焼夷弾さえ開発しちゃえば、小基地2個破壊した上で空戦突入できるくらいの性能ではあるしな。MAW開発すりゃ、十分な量のCMあるしな、まあMAWが勝手にばら撒いちゃうのが難点だけど

    106
    名前なし 2025/02/18 (火) 20:16:30 3f738@2af76 >> 105

    SBはともかくRBは爆撃出来る程の足はないぞ…コイツ。Su-17なんてまず見かけないし最高速も加速もトロイし

    107
    名前なし 2025/02/18 (火) 20:35:24 修正 25ab2@3149f >> 105

    そうか?迂回だったり基地爆勢少ない方向選べば十分あるぞ?su-17云々はわざわざ護符貼って乗り回してた俺がいうんだから間違いない。 枝

    109
    名前なし 2025/02/18 (火) 23:50:11 修正 27c81@57bbf >> 105

    木の言う通りSu-17M4比で加速遅い、上昇低い、旋回悪い。擁護するのは良いけど、木はSu-24独自の強味を聞いてるわけだから、「ない」が回答になるよ。きつく言うと「わざわざ使う必要ない。」

    110
    横から 2025/02/19 (水) 12:29:04 45d24@cb111 >> 105

    改修初めだと最低限の空戦すらできないんだよなこいつ 初期ミサイルがゴミなくせして機体性能も終わってる(Su-17にはあるエネ保持すらない)からキルが取りづらいなんてもんじゃない 改修終わってもMiG-21bisの完全下位互換だし現状ARBでのこいつはゴミでしかないよ 脳死爆撃するなら話は別だけどな…

    111
    名前なし 2025/02/19 (水) 13:26:49 3f738@2af76 >> 105

    全ガンポ銃座化+レーダーで敵機補足出来るようになればこのBRもやぶさかじゃない。ただまぁアードヴァークとか見るとまだ恵まれてるとは思う。F型は一個上に居るからな…。現状ならアイツ共々-.3すべきだと思うわ

    112
    名前なし 2025/02/19 (水) 14:55:52 修正 a69d4@751a7 >> 105

    このガンポって、敵戦闘機に対しての偏差もある程度は取ってくれるんだっけ?全部のガンポが偏差を取れるようになったら近距離戦がかなり強くなりそう

    113
    名前なし 2025/02/19 (水) 15:06:16 修正 3f738@2af76 >> 105

    いえす。中央のは敵をタゲにしてやると自動的に偏差取って撃ってくれる。ただレーダーでのロックが実質不可能なのに加え、取り付け位置による仰角制限、ヘリと一緒でPingの影響をモロに受ける…等によって本当呑気に真っすぐ飛ぶの以外はまず当たらない。主翼ガンポにも対応するようになれば最大の弱みの仰角制限が消え、Ping問題も二門の圧力である程度減るので一気に利便性は上がると思われる

    114
    名前なし 2025/02/19 (水) 15:20:02 240db@751a7 >> 105

    航空機がCIWSを搭載してるような感じなのが、翼下ガンポの偏差が解放されたら更に強化されるのか、すごいなぁ