AV-8S (TH)コメント欄
https://wikiwiki.jp/warthunder/AV-8S (TH)
Aconitia
385df49977
通報 ...
地味に日空初のVTOL機だけど、全然話題にならないあたりやっぱ微妙なんかね?
だってただのコピペじゃん
ただのコピペって割には性能色々と違うけどね
どこらへんが?
武装は9Gじゃなくて9Pだし、米のやつとは違ってC型のRWRとA型の大量のCMのいいとこ取りしてるし
デブでどんどんミサイル劣化していったの笑ったわ
RWRはどっちかと言うと英のMk3の奴だね。C型のはもっと高性能。
↑↑9L→9G→9Pってねww
英のハリアーMk3には乗って事ないからアレだが、9Gから9Pに劣化するのとRWRの高性能化が釣り合ってるかと言うと…
で、コイツがチャクリ・ナルエベトに載るはずの機体か?
載るはずってか載ってた機体。元々AV-8Sとセットで空母も買ったようなもんだしね。今はとっくに退役してナルエベトは無意味なスキージャンプ台を残したヘリ空母と化した。AV-8BかF-35でも購入してればナルエベトも再び有効活用されていたかもしれんが、タイはグリペンE/FとT-50THを選択したので流石にこれ以上散財は出来んだろうね
中古マタドール前提の小型エレベーターしかないからライトニング積むには大改装が必要だしなぁ…排水量もいずもの半分しかないし
Mig21に暗殺以外で敵うビジョンが浮かばない
同格のMigになら余裕で勝てるスペックあるだろ()
逆にMiG-21Sに乗ってて初期ハリアーに負けるのは相当やべえぞ
フレア無いMIGに勝てないのはただ下手なだけでは
非オールアスペクト味噌を機体性能が格下の相手に悠長に撃たせる方がよっぽど下手なんよな。特にこいつは9Pだからね。初期ハリアーを9Pの射点に見す見す付かせるMiG-21Sは相当終わってる
MiG-21Sならフレアないから押し出してミサイルできる
そもそもAV-8が奇襲暗殺メインの機体だし。
9Pになったことでその暗殺がやりずらくなってるんですがそれは…
やりづらくなってもやるしかないんですがそれは
それって実質的にAV-8Aの劣化コピーなのでは....?
そうだよ() まぁCCIP使って1000ポンド爆弾とかズーニーとか投げれるから陸で16式とかのお供にするには良いと思う
高度をとって焼夷弾基地爆→適当に撃ち下ろす→補給→
これを二回やればプレ垢のおまけのお陰で10万sl。こいつでf15jmも開発、購入した。ただ面白くはない。
まぁ正直面白みに欠ける機体だから仕方ない感はある。
まあ、このハリアーってそんなもんだと思う。稼ぎの効率はいいからこれで地道に稼いで楽しみはツリートップまでお預けって感じで。現状だと日ツリージェットで攻撃機枠ってこれしかないし
豊富なCMにCCIP付き爆弾。まぁ全体的に陸のお供よね。
MK77ナパームを初めて使ったけど2発で基地破壊出来ないんだね
3発いるからチャフ、ナパーム3,ミサイル1という構成になりがち
コメント見る限りつまんないけど稼げる感じですかね?陸しかやらないのですが、開発だけ考えるならフレがインするまでの時間潰しにはちょうどいいかな…
なんか120%ボトムなのでボムカスもまともに出来ませんでした。買わないほうがいいです。9Pもゴミでした
即オチ2コマで草生える
良い点
・空ランク7まで開発できる性能
・9.7同ランク帯でも他に見ない多量の対抗手段持ち+9Pを2発持てる対空性能
・陸RBに持って行っても優秀な対地性能
悪い点
・空ランク8は開発できない
・亜音速、VTOL(ハリアー)の癖強い機体性能
・9P2発、対抗手段を持つと焼夷弾で基地を完全破壊出来ない為、9P1発か対抗手段を犠牲にする。(自分は完全破壊ではなく基地にダメージだけ与える目的で焼夷弾2発にしてます。)
↑の意見は参考にしなくていいですよ、とりあえず高度とって上からケツとって9P打ち下ろしの後に一撃離脱運用でいいと思います
CMいっぱいあるから生存性も高いし加速もいいので悪くはない機体だと思いますよ
追伸、一個目のレスです
二個目の人申し訳ない
これ木主と枝1同じ人だよ
本当だ
ちゃんと見てなかった、サンガツ
9Gだの9Lだのなんでフレア貫通してくるんですか
状況が詳しく分からないけど、近すぎるとフレア検知するより先に機体に刺さることがあるよ。撃つ側としてもそれを利用することがある。9Lとかは1km切ってても当たる可能性あるからね。あとは敵をよく見て、発射される前のロックオンを妨害するように撒くのもいいかと。
あとハリアーは排気(熱)めっちゃ多いから釣られやすいのもあるだろうね。木主はスロットル絞る癖と(8Sの量分からんので数的に厳しいかもだけど)プリフレアの癖付けておくと将来的に役立つので慣れると良いかも
2㎞ぐらいの距離からでも、リード角を十分にとった偏差射撃だと発射と同時のフレアじゃ刺さること多いよ。ミサイルの進路を見て、炊いたフレアに隠れるような軌道描いたほうが回避しやすいかも
このハリアーは9G運用したこと無かったのかな?コルセアⅡで9G持ってるあたりgaijin的にタイ海軍が9G使ってない扱いではないみたいだし、追加されないかねぇ
AV-8Sの実装提案によるとAIM-9Gをタイ海軍が購入した事実は無いとのことだし無理じゃないかな。なんならタイ海軍のAV-8SはAIM-9Lを搭載した写真しか見つからないので、今のAIM-9Pは「スペイン時代の装備」って事かもしれん。A-7Eも米海軍の払下げだから、「米海軍時代の武装」ってことでAIM-9Gを搭載してるんじゃないかな
うーん、そっかぁ…デブ鯖時代には積んでた時期あったし行けるかと思ったけどそれなら仕方ないか、まあ9Pも使えなくはないし、セール来たら買うか…(9G追加の期待も込めて)
不鮮明ながら9L(M?)装備して飛行してるタイのAV-8の写真は残ってるよ(9Gは見た事ないけど)。9B/E/Gと比べたらカナードが大きいし、9Pのようなダブルクリップドデルタでもないし、9L系である事が分かる
日本記開発に買おうと思うんですが強いですか?
特に環境変わったりしてないからコメントログ辿ると良いよ
買うとしたらもうすぐで建国記念日セールが来るだろうからその時に買うのがオヌヌメ
それってPSでも反映されますか?
去年と同じなら、時間は遅れてるけどセールは来ている。ただセールのやつに入れるかどうかは運営の気分次第だと思う。
セールっていつ来るんですかね?今日が建国記念日のはずなんですが...
もしかしたら今年は来ないかも…去年と一昨年はあったんだけどなぁ…
これとADTWどっちがいいですかね?
こいつかなぁ。ADTWは終わってる
こいつならナパームで開発進むからね
こいつのナパーム2発で基地割れなくてミサイルかCMを降ろさないとだからどのみち基地爆狙いならADTWだよ
復刻セール来てるしダントツでT-2Early
買う前で良かったぁ
なんかやたら高性能なRWR積んでるなコレ
9Gなら…と思ったんだがハリアーでは貴重な9J(P)持ちか。悪い機体じゃないし9.7なら平均以上はあるけどツリーが優秀な日だから開発目的に買うかはちょっと二の足踏みそうな機体だなぁ。課金T-2が実質終売している以上は一応この域で買うなら最有力候補ではあるか
9Pとはいえハリアー自体は9.7でも上位の機体だから十分強い。課金T-2と比較するとあっちはチャフフレア無しで結構気を遣うから、好みの差になるけど雑に使ってもそれなりに活躍できるこっちの方が楽だと思う。
9.7で9J(相当)使えるだけでも相当優秀だしねぇ。自分はT-2に慣れてるけどたしかにCM使える利点は大きいよね。実はタイツリー実装以降日空触れてなかったので、84G-F-5Tまでのブーストに買おうか少し迷ってたり。ハリアー自体好きだし買うかな
空戦だけなら課金T-2とお好みでって感じだけど、日陸装輪装甲車三兄弟と同じbrで大量のcmとRWRとCCIPがあるから陸戦にも強いのが良いとこだね