対空ミサイルとその他(戦車砲、機関砲、艦砲、対地ミサイル等とにかく全ての武装)でダメージを与える仕組み?が違っていて、対空ミサイル系は地上車両に対してはダメージを与えにくかったような気がする。(自分は1年くらい防護分析を使えない状態が続いてるから、もしかしたらダメージを与える仕組みが変更されて対空ミサイルでも地上車両にダメージを与えられるようになったかも。間違えてたら申し訳ない)
通報 ...
対空ミサイルとその他(戦車砲、機関砲、艦砲、対地ミサイル等とにかく全ての武装)でダメージを与える仕組み?が違っていて、対空ミサイル系は地上車両に対してはダメージを与えにくかったような気がする。(自分は1年くらい防護分析を使えない状態が続いてるから、もしかしたらダメージを与える仕組みが変更されて対空ミサイルでも地上車両にダメージを与えられるようになったかも。間違えてたら申し訳ない)
情報ありがとう!本当だ。試してみたらオサーで抜けない天板も150mm榴弾なら(やや炸薬に差があるけど)は真上からなら余裕で抜けるね。んー…おそらく現実的にSAMが榴弾の挙動は取れないとかからなのだろうけど、惜しい仕様だ…
本筋と関係なくて申し訳ないが防護分析使えないってどゆこと?
防護分析には ・砲弾で敵の装甲を貫通できるか否か ・実際に砲弾を被弾したらどんなふうにダメージを受けるのか で2つの機能がありますが、私の場合は「実際に砲弾を被弾したらどんなふうにダメージを受けるのか」の機能だけが使えなくなっており... 以前は普通に使えたのですが、去年の春・夏頃から使えなくなってしまいました。 ちなみに以前、どこかの板でアドバイスを貰いながら改善を試みたのですが、それでも治すことはできませんでした。(プレステ版です)
↑コテハンをつけるのを忘れてしまいました、枝1の防護分析が使えない、と書いた者です
防護分析でクリックしても何も起きない状態ってこと?Redditで「コントロール>航空機>武装いって発砲(機関銃/機関砲)にキーを割り振れ」って書いてるやつがいたけどそれかね。
うおお治りました!そうです、クリックしても何も起きない状態でした!本当にありがとうございます!
1年近く解決しなかった問題がまさかまさかの脱線で解決する流れは美しい。おめでとう