Leopard A1A1コメント欄 https://wikiwiki.jp/warthunder/Leopard A1A1#V5_Comments
こいつBR7.7かせめて8.0くらいが妥当だと思うんですけど
もうあきらめるんだ。昔っから言われてるけど一向に治る気配がしない。害人からしたらこういうエサ役もいた方がいいらしい。
T-54やT-62にオラついてた時代が懐かしいですね…見た目は超イケメンなんだけどなぁ・・・
A1A1のBRは性能や戦績で決まった訳じゃないからGaijinの気持ちが変わらない限りは今のままだよ
整地だったら違うんだろうけどテストドライブだと機動力すらstbに負けるからなんだかなぁって思う
というかSTBが低すぎるだけだろっていう・・・
STBが7.7なのにこいつが8.3の理由が未だに分からん。
かっこいいのに今の現状を見ると作る気が起きない....
改造が苦行。 無印レオはBR低いからお世話になったT29とかボコボコにできて良いんだけど…
昔はT-54やら62がコイツの相手でHESH使えばフルボッコに出来たのにな、不憫な戦車やでほんま・・・この現状で改造したいならGEですっ飛ばした方が精神衛生上オススメ
L7砲ってこんなに非力だったかな?
基本的に問題ないけどT-64が相手になるとなぁ…。
頑張って下部抜いて。運が良ければ一撃爆散させられるから。
Begleitpanzerとこいつが、最後まで後回しになった。
BegleitpanzerはなんであのBR なのかが理解できん・・・。
T-62と一緒に開幕CAPをしに行くのを後ろから見てたんだけど、スピードあんまり変わらないっぽいし、もしかして走攻守全部T-62の下位互換・・・?
ABならそんなもん。RBだとT-62は激遅やで
攻に関しては装填速度もあるから、一概に下位互換というわけではない。ただ、ABだと速度とか同じくらいだから、レオ使うんだったら俺はT-62使うかな。格下の装甲・機動・貫通力すべてで優ってるし。これら使ってて即爆散する人の考えが分からん・・・。
もしかしてレオ2K来たらこいつの下に来る?こいつとレオ1とツリーまとめて欲しいこいつ開発したくないよ
系譜的にはKpzに近いからそっちかもしれないけど、名前的に考えたらこの子の下よね。
台数少ない中畳まれるとは思えない...
繋がってない可能性もあるしDEV鯖くるまで油断なら無い
何行ってんだ、カッコいいダルォ〜?!(なお常時9.0マッチされ手も足もでない模様) MBTいないSBならまあなんとかなるから…
こいつ8.3ってwarthunderのゴミ車両のなかでも突出して気が狂ってるよな
まあチフテンも8.3だから…まだBR9辺りの車両もプレイヤー数も十分じゃないから数合わせなんだろう。(充実したら下がるとは言っていない)SB行こう!
HEATFSの大幅値下げがされ、1発1600SLのAPFSDS追加、赤字不可避
これまでHEATFS使ってきた訳だし何を今更(白目) けどようやくまともにダメージいれられるチャンスが増えると思うと…(涙)
10mで貫徹385mmとなかなか強力だよ
M60AOSにもください
ついでにFCS関係も・・・
これで勝つる!と思ったけど、t-64Bの正面抜けないからマッチ次第ではこれまでと変わらんかもか…
dev鯖だとt64bはBR9,0だったけど流石に本実装では9,3にはなるだろうな、まあそれでもマッチングするけど
dev鯖見てきたけどAPFSDSが520SLまで値下げしてたよやったね!
今頃 APFSDS…T62が来た時点で追加されてても別に問題じゃ無かったよね…?何故コレがソ連と同等or劣位になる事を恐れるのか…
開発したはずのレンジファインダーが未開発にされてる・・・
実装されたAPFSDS使ったけど…なんやこれ!?強過ぎやろ!今まで出会っただけで悟りを開いていたT-64を正面で出会っても普通に撃破できるし敏感なHEATFSとは違い障害物を気にする必要がないからストレスフリーだわ。もうAPFSDS無しでは生きていけない…
今までが謎やったんやで…ただAPFSDSは最高ティアの開発項目だし、9.3とも十分当たり得る事を鑑みると苦行でしか無いで…(そして疑惑のT62
ワイもGEで開発したで。強すぎて脱糞しそうや。他国のMBTはこんないい物持ってたんやな、そりゃあいくら上手い立ち回りしても瞬殺されるわけだわ
火力がゴミだと活躍できるものも活躍できないから重要よね(HEATFSとかHESHの威力が強かった頃はまだ良かったんだが…
これ間違いなくサボ消去かBR上昇コースだわ。RBなんかほぼコイツで戦線維持されてるし。
顔真っ赤?
BR上がってもいいからAPFSDSくれって思ってたので、まさかBRそのままで来るとは思ってなかった。装甲もどうせこれ以上じゃ変わらんから上がってくれても結構だと思ってる。
流石に上昇はないわwレオ2Kが8.7だぜ?まあヤツが上がったら道連れだろうが
いや、使っててても敵として遭遇してもよ。強いしRP安いしさ?APFSDSの貫通力で見てもKPzと大差ないのにRP安いから機動力微妙に下がっても、こいつのほうが後が効く良さからKPz出す旨みないと個人的には感じるんだよ。
実際BR上げてkpz使う気にならんなw十分な機動力にkpzよりリロード早くて強力なapfsdsでかなり快適。弾一つでこんなに変わるとは思わなかった
他のAPFSDS持ち(t 62等)も一緒に上がってくれれば文句はないんやで その際はレオ1に引きこもるが
それはそれでどうなんだろ・・・この際みんな8.7にぶちこまれる?
T-62はうんこリロードでT95は機動性がうんこだからそれらの問題がないこいつが8.3なのはまぁいいんじゃね。格上の74式やM60より性能いいAPFSDSなのがあれだけど。
74とRISE君は8.3でいいと思うの
APFSDSが出来ただけでこうも世界観が変わるとはなァ。やはり早い足に連射できるワンパン火力は正義なんやなって。
今日GE砲で研究・APFSDSまでとばした、これはクセになるわ・・・
懸架装置の装甲っていつからあるんですかね?
APFSDSがティア4にあるってのがなぁ…
その苦行乗り越えるといきなり天国だけどな。9.3戦場でもA1A1乗りたがるわけだよ
APFSDSがあるだけでここまでオラオラ出来るようになるなんて…やっぱり前線ゴリ押しやハルダウンでの頭出しの勢いは気持ちの問題なんやな…
APDSやHEATFSの加害が狭いせいで前に出ても敵を倒しきれず返り討ちっていうのがあったせいであまり大胆に動けないってのがこの子の弱点だったからね。しっかり敵を沈められる火力さえ手に入れば怖いものはない。
T-10もT-64も、チーフテンももう怖くねえ!
リロードも早いおかげで今ではKpz-70より使いやすいまであるな。
エイブラムに100m先でお見合いしたのでビビりながらAPFSDSを撃ったら砲手が気絶してくれた。すかさず回り込んでサイドに撃ち込んで撃破。日頃のウップン晴らせたよ。
チラ裏定期
必ずボトム入れられるんだけど乗り出しだともうどうしようもねぇな
APFSDSが無けりゃ存在価値がほぼ無いと言っても過言じゃないからGE砲で開発するんやで!
もうすぐ手に入るんだけど・・・APFSDSは必須なのか。乗り出しはつらそうだな。GE使いたいけど先立つものがね・・・。
色々調べたんだけど、DM23の実装で実質1A5化したって感じで良いのかな?1A5も1A1A1の増加装甲着けたものがあるようだし
A5は測距義がレーザー式に変わって、おでこのステレオ式レンジファインダーのもっこりがなくなってるのが見た目の特徴だから、あくまでこの子はA1A1のままやね。
1.77でレンジファインダーが超強化されて開発&乗員エースでレーザーレンジファインダー並みに2秒で4000mまで測れるようになっとる(まあぶっちゃけWTの交戦距離だと出待ち以外使わんがな)
今日開発終わったけど感動したわ、距離はともかく測距時間の短縮はかなり大きい
地味だけどレンジファインダーの効果って大きいよね.遠距離での不意遭遇戦でも困らない
測距って乗員スキルで最大距離増えたりするの?視界?
自己解決しました、砲手に測距ってのがありますね
でも砲弾高い
前はheatfsが1200SLだったことを考えると安いと思う
一発1000SLの砲弾なんてあほらしくって使ってられないわ
しかし、これを使わないとこの子を使う意味がなくなる。
前のレオ1の時に比べたらマシ
こんなもんっすよ
APFSDS涙出るほど強え 懲罰食らう前に乗りまくらなきゃ…
XM1来るから余命宣告されてるようなもん
何をもって余命宣告なんだ?
絶対xm1とマッチするし、これまでMBTという高機動型の強敵がすでにいるところにさらにその2倍の装填速度の似た車両きたらこいつ1両じゃ手に負えんて。使用者数多ければそっちにこいつも引っ張られること増えてt-64bとかチャレの相手もしなきゃいけなくなるし。
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
こいつBR7.7かせめて8.0くらいが妥当だと思うんですけど
もうあきらめるんだ。昔っから言われてるけど一向に治る気配がしない。害人からしたらこういうエサ役もいた方がいいらしい。
T-54やT-62にオラついてた時代が懐かしいですね…見た目は超イケメンなんだけどなぁ・・・
A1A1のBRは性能や戦績で決まった訳じゃないからGaijinの気持ちが変わらない限りは今のままだよ
整地だったら違うんだろうけどテストドライブだと機動力すらstbに負けるからなんだかなぁって思う
というかSTBが低すぎるだけだろっていう・・・
STBが7.7なのにこいつが8.3の理由が未だに分からん。
かっこいいのに今の現状を見ると作る気が起きない....
改造が苦行。 無印レオはBR低いからお世話になったT29とかボコボコにできて良いんだけど…
昔はT-54やら62がコイツの相手でHESH使えばフルボッコに出来たのにな、不憫な戦車やでほんま・・・この現状で改造したいならGEですっ飛ばした方が精神衛生上オススメ
L7砲ってこんなに非力だったかな?
基本的に問題ないけどT-64が相手になるとなぁ…。
頑張って下部抜いて。運が良ければ一撃爆散させられるから。
Begleitpanzerとこいつが、最後まで後回しになった。
BegleitpanzerはなんであのBR なのかが理解できん・・・。
T-62と一緒に開幕CAPをしに行くのを後ろから見てたんだけど、スピードあんまり変わらないっぽいし、もしかして走攻守全部T-62の下位互換・・・?
ABならそんなもん。RBだとT-62は激遅やで
攻に関しては装填速度もあるから、一概に下位互換というわけではない。ただ、ABだと速度とか同じくらいだから、レオ使うんだったら俺はT-62使うかな。格下の装甲・機動・貫通力すべてで優ってるし。これら使ってて即爆散する人の考えが分からん・・・。
もしかしてレオ2K来たらこいつの下に来る?こいつとレオ1とツリーまとめて欲しいこいつ開発したくないよ
系譜的にはKpzに近いからそっちかもしれないけど、名前的に考えたらこの子の下よね。
台数少ない中畳まれるとは思えない...
繋がってない可能性もあるしDEV鯖くるまで油断なら無い
何行ってんだ、カッコいいダルォ〜?!(なお常時9.0マッチされ手も足もでない模様) MBTいないSBならまあなんとかなるから…
こいつ8.3ってwarthunderのゴミ車両のなかでも突出して気が狂ってるよな
まあチフテンも8.3だから…まだBR9辺りの車両もプレイヤー数も十分じゃないから数合わせなんだろう。(充実したら下がるとは言っていない)SB行こう!
HEATFSの大幅値下げがされ、1発1600SLのAPFSDS追加、赤字不可避
これまでHEATFS使ってきた訳だし何を今更(白目) けどようやくまともにダメージいれられるチャンスが増えると思うと…(涙)
10mで貫徹385mmとなかなか強力だよ
M60AOSにもください
ついでにFCS関係も・・・
これで勝つる!と思ったけど、t-64Bの正面抜けないからマッチ次第ではこれまでと変わらんかもか…
dev鯖だとt64bはBR9,0だったけど流石に本実装では9,3にはなるだろうな、まあそれでもマッチングするけど
dev鯖見てきたけどAPFSDSが520SLまで値下げしてたよやったね!
今頃 APFSDS…T62が来た時点で追加されてても別に問題じゃ無かったよね…?何故コレがソ連と同等or劣位になる事を恐れるのか…
開発したはずのレンジファインダーが未開発にされてる・・・
実装されたAPFSDS使ったけど…なんやこれ!?強過ぎやろ!今まで出会っただけで悟りを開いていたT-64を正面で出会っても普通に撃破できるし敏感なHEATFSとは違い障害物を気にする必要がないからストレスフリーだわ。もうAPFSDS無しでは生きていけない…
今までが謎やったんやで…ただAPFSDSは最高ティアの開発項目だし、9.3とも十分当たり得る事を鑑みると苦行でしか無いで…(そして疑惑のT62
ワイもGEで開発したで。強すぎて脱糞しそうや。他国のMBTはこんないい物持ってたんやな、そりゃあいくら上手い立ち回りしても瞬殺されるわけだわ
火力がゴミだと活躍できるものも活躍できないから重要よね(HEATFSとかHESHの威力が強かった頃はまだ良かったんだが…
これ間違いなくサボ消去かBR上昇コースだわ。RBなんかほぼコイツで戦線維持されてるし。
顔真っ赤?
BR上がってもいいからAPFSDSくれって思ってたので、まさかBRそのままで来るとは思ってなかった。装甲もどうせこれ以上じゃ変わらんから上がってくれても結構だと思ってる。
流石に上昇はないわwレオ2Kが8.7だぜ?まあヤツが上がったら道連れだろうが
いや、使っててても敵として遭遇してもよ。強いしRP安いしさ?APFSDSの貫通力で見てもKPzと大差ないのにRP安いから機動力微妙に下がっても、こいつのほうが後が効く良さからKPz出す旨みないと個人的には感じるんだよ。
実際BR上げてkpz使う気にならんなw十分な機動力にkpzよりリロード早くて強力なapfsdsでかなり快適。弾一つでこんなに変わるとは思わなかった
他のAPFSDS持ち(t 62等)も一緒に上がってくれれば文句はないんやで その際はレオ1に引きこもるが
それはそれでどうなんだろ・・・この際みんな8.7にぶちこまれる?
T-62はうんこリロードでT95は機動性がうんこだからそれらの問題がないこいつが8.3なのはまぁいいんじゃね。格上の74式やM60より性能いいAPFSDSなのがあれだけど。
74とRISE君は8.3でいいと思うの
APFSDSが出来ただけでこうも世界観が変わるとはなァ。やはり早い足に連射できるワンパン火力は正義なんやなって。
今日GE砲で研究・APFSDSまでとばした、これはクセになるわ・・・
懸架装置の装甲っていつからあるんですかね?
APFSDSがティア4にあるってのがなぁ…
その苦行乗り越えるといきなり天国だけどな。9.3戦場でもA1A1乗りたがるわけだよ
APFSDSがあるだけでここまでオラオラ出来るようになるなんて…やっぱり前線ゴリ押しやハルダウンでの頭出しの勢いは気持ちの問題なんやな…
APDSやHEATFSの加害が狭いせいで前に出ても敵を倒しきれず返り討ちっていうのがあったせいであまり大胆に動けないってのがこの子の弱点だったからね。しっかり敵を沈められる火力さえ手に入れば怖いものはない。
T-10もT-64も、チーフテンももう怖くねえ!
リロードも早いおかげで今ではKpz-70より使いやすいまであるな。
エイブラムに100m先でお見合いしたのでビビりながらAPFSDSを撃ったら砲手が気絶してくれた。すかさず回り込んでサイドに撃ち込んで撃破。日頃のウップン晴らせたよ。
チラ裏定期
必ずボトム入れられるんだけど乗り出しだともうどうしようもねぇな
APFSDSが無けりゃ存在価値がほぼ無いと言っても過言じゃないからGE砲で開発するんやで!
もうすぐ手に入るんだけど・・・APFSDSは必須なのか。乗り出しはつらそうだな。GE使いたいけど先立つものがね・・・。
色々調べたんだけど、DM23の実装で実質1A5化したって感じで良いのかな?1A5も1A1A1の増加装甲着けたものがあるようだし
A5は測距義がレーザー式に変わって、おでこのステレオ式レンジファインダーのもっこりがなくなってるのが見た目の特徴だから、あくまでこの子はA1A1のままやね。
1.77でレンジファインダーが超強化されて開発&乗員エースでレーザーレンジファインダー並みに2秒で4000mまで測れるようになっとる(まあぶっちゃけWTの交戦距離だと出待ち以外使わんがな)
今日開発終わったけど感動したわ、距離はともかく測距時間の短縮はかなり大きい
地味だけどレンジファインダーの効果って大きいよね.遠距離での不意遭遇戦でも困らない
測距って乗員スキルで最大距離増えたりするの?視界?
自己解決しました、砲手に測距ってのがありますね
でも砲弾高い
前はheatfsが1200SLだったことを考えると安いと思う
一発1000SLの砲弾なんてあほらしくって使ってられないわ
しかし、これを使わないとこの子を使う意味がなくなる。
前のレオ1の時に比べたらマシ
こんなもんっすよ
APFSDS涙出るほど強え 懲罰食らう前に乗りまくらなきゃ…
XM1来るから余命宣告されてるようなもん
何をもって余命宣告なんだ?
絶対xm1とマッチするし、これまでMBTという高機動型の強敵がすでにいるところにさらにその2倍の装填速度の似た車両きたらこいつ1両じゃ手に負えんて。使用者数多ければそっちにこいつも引っ張られること増えてt-64bとかチャレの相手もしなきゃいけなくなるし。