WarThunder Wiki

Su-33 / 288

334 コメント
views
288
名前なし 2025/11/02 (日) 13:31:02 d8ee7@57b6a

何かコイツに対するヘイト高まってるな。確かに13.0最強格の一つではあるけど別に13.3に勝てるかと言われればそんな事ないし、ラファールみたいに「全部コイツで良くね?」となるような機体でもないんだが。su-33メタりたければ同格でもアムラファントムだのクフィルだので完封できるだろうし…

通報 ...
  • 289
    名前なし 2025/11/02 (日) 13:43:11 修正 f8dc6@08755 >> 288

    13.3にすら勝てないのは高度取ってないとかERを先撃ちしてないとかそういうPS要因でしょ。高度とってERを先撃ちしてミサイルをふんだんに使う姿勢でやってれば格上だろうが完封できる。
    ERはARHより速いまであるし、再誘導可能だし、それを6から8本持てるし、後詰の73も激強だし、こっちも当然のように4本持てるし。1目標に2本使っても6キル分あるから、ボトムマッチでも平気で4,5キル出せる。
    まあ野良にいるこいつは部隊兵器なのも相まって初心者が乗ってる場合が多いから、手が付けられない感じがすることはあまり無いけど。

    290
    名前なし 2025/11/02 (日) 14:08:40 441cc@1a72c >> 289

    「完封できれば問題ない」っていう木の前提がそもそも合ってるか、という話ではあるけどね笑。極論AV-8B+なんてF-4Sで完封できるからBR12.0で良いとか言ってるのと同じでしょ?そうでなくて、枝が後半に言ってるみたいな大量キルボンボンなのが「楽しい」「やっかい」ってだけでしょ。ヘイトとか煽るのヤメナー

    291
    名前なし 2025/11/02 (日) 14:15:17 f8dc6@08755 >> 289

    13.0としては異常な強さなんだからそりゃヘイトは溜まるでしょうよ。

    292
    名前なし 2025/11/02 (日) 14:15:23 d8ee7@57b6a >> 289

    単にF-15AとかMig-29みたいな完全不遇機体相手ならともかく、13.0機体相手なら誰に対しても強い!ズルい!みたいな風潮も変だろって話をしてるだけなんだけど。搭載量+ミサイル性能で一番稼ぎやすい機体なら間違いなくsu-33に軍配が上がるが

    293
    名前なし 2025/11/02 (日) 14:27:55 修正 f8dc6@08755 >> 289

    そんなに変か?他の如何なる13.0もここまで格上相手で強い機体もないから、変な風潮でもないと思うけど。実際自分で使うと、増して「コイツOPだな〜」って思うもん。他の機体より戦果を挙げるのが簡単すぎる。

    294
    名前なし 2025/11/02 (日) 14:47:44 d8ee7@57b6a >> 289

    13.3食える程にsu-33が万能ならsu-33だらけのチームはさぞ強いんだろうな()要は役割分担が大事ってだけなんだけど本当にsu-33使ったりメタろうとしてる?

    295
    名前なし 2025/11/02 (日) 15:14:55 5b501@cf6ea >> 289

    ARHを持ってないから13.0に置かれてるだけで、こいつ13.3くらいの性能持ってると思ってたがそう思わない人も結構いるんだな。ARH組に引き撃ちに徹せられればキツいかもだけど、13.3トップ戦で片側が全員Su-33でもなんとかなるんじゃね?って思う程度には強い気がする

    296
    名前なし 2025/11/02 (日) 15:20:03 修正 f8dc6@08755 >> 289

    >> 294うん?上でも言ったように結局のところ野良のSu33は初心者が多いから、野良で対面しても、その機体性能ほど脅威にならない場面が多いって言ってるじゃん?けど機体の性能そのものは13.0にしてはダントツで高いから、ヘイトが溜まる

    297
    名前なし 2025/11/02 (日) 15:32:19 f2026@d3e00 >> 289

    >>295の言う相手Su-33だけvs各国家SARH組とARH組の混成部隊で戦ったらどうなるんだろうと気になってきたw実際どうなるんだろうか、気になる。

    298

    現状13.3ってF-16AとかJF17とかARHを積める事以外の性能がフランカーに劣ってる機体が多いのも有ってそれぞれのプレイヤーがいかに強みを押し付けられるかによるかなって。今度のJ-11AのBR下げと30MK2の実装で流石にそんなこともなくなるだろうけどね

    299
    名前なし 2025/11/02 (日) 15:52:39 07a0d@1a72c >> 289

    ↑悠々自適に27ERを誘導できる12.0戦場が遠くなって数は減るかもね。数が減ればさらに12.0戦場が遠のき、uptierが増え、su-33はそのうち減少するというストーリーもあり得る。性能云々より人口バランスよ。性能語りは主観が入るしここまでにしよう