それは多分乗り手の質の問題じゃないかなぁ…。実装初期とかはあらかじめフランスツリーを完凸してた猛者ばっかが乗れてたけど、最近だと課金機乗って無理やり開発した人も結構いるし。ちゃんとした人が乗ってる試合だとほんとにエグイよ。
ラファールの印象は木主のいうような引き潰される感じの強さじゃなくて、中盤-終盤まで首尾よく生き残ったぜ♪って思ってたら大体敵に手練れのラファールが残っててて、良くて相打ちくらいまでにしかもっていけないところだな、越えられない壁というか。死因は8割方ラファール。
自分で読み返して調子乗った書き方だなぁと思って消してしまった、申し訳ない...やっぱり強いんだな...
基本押さえた乗り手なだけで落とすのは至難のワザだし、まして上手い人が操るとその人の独壇場だからな。エスコンにいる有象無象の敵戦闘機の気分だぜ
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
それは多分乗り手の質の問題じゃないかなぁ…。実装初期とかはあらかじめフランスツリーを完凸してた猛者ばっかが乗れてたけど、最近だと課金機乗って無理やり開発した人も結構いるし。ちゃんとした人が乗ってる試合だとほんとにエグイよ。
ラファールの印象は木主のいうような引き潰される感じの強さじゃなくて、中盤-終盤まで首尾よく生き残ったぜ♪って思ってたら大体敵に手練れのラファールが残っててて、良くて相打ちくらいまでにしかもっていけないところだな、越えられない壁というか。死因は8割方ラファール。
自分で読み返して調子乗った書き方だなぁと思って消してしまった、申し訳ない...やっぱり強いんだな...
基本押さえた乗り手なだけで落とすのは至難のワザだし、まして上手い人が操るとその人の独壇場だからな。エスコンにいる有象無象の敵戦闘機の気分だぜ