赤い装甲は抜けないんだけど、実は黄色矢印のコースで着弾すると起爆したときの爆風(オレンジ)で緑色の30mm装甲を抜いてる。だから対処に困る敵戦車の装甲分析見て、コイツの榴弾で抜ける60mm以下の装甲がどこかを調べてそこに爆風当てられる場所をさがそう。IS-3はわりと防楯真下の30mm装甲のエリアが狭いので対処しづらい方ではある。あと基礎的なテクニックとして稜線裏に隠れて望遠鏡で測距して、全身晒す時間を最小限にしようね。
凄いありがたいです!、試してみただけで、だいぶ戦績が良くなりました!。初めて自走砲使ったので、すごく参考になります。
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
凄いありがたいです!、試してみただけで、だいぶ戦績が良くなりました!。初めて自走砲使ったので、すごく参考になります。