HSTV-Lと比べると俯角が-17°から-15°まで浅くなっちゃってるので僅かに使いづらさはあるが、基本バレないように身を晒さないとまともに攻撃できない2S38と違ってHSTV-Lと同様に稜線越しにバシバシ撃てるアドバンテージだけでBRが示す通りの差がある。劣ってるのはサーマルの解像度くらい
通報 ...
HSTV-Lと比べると俯角が-17°から-15°まで浅くなっちゃってるので僅かに使いづらさはあるが、基本バレないように身を晒さないとまともに攻撃できない2S38と違ってHSTV-Lと同様に稜線越しにバシバシ撃てるアドバンテージだけでBRが示す通りの差がある。劣ってるのはサーマルの解像度くらい
LWSってHSTV持ってたっけ?
無いよ。しかしあれいる?反応した瞬間には殆ど手遅れな事多くてあってもなくてもどっちでもいい装備な気がする。無駄に壊れて修理時間が延びる原因でしかないような
そりゃ砲弾相手ならそうだろうけど、ヴィーフリみたいなレーザー誘導兵器には効果あるでしょ
空からの攻撃にはめちゃくちゃ便利。砲弾相手も遠距離なら測距に気付けて撃たれる前に隠れれるしめちゃ便利よ。
ヘリとUCAVからの攻撃にはめっちゃ有効よねLWS。まぁ人権というよりは「あったら嬉しい」の域は出ない気もするけど…個人的にはやっぱりスモークよ。