コクピット前方のガラス部分の枠がコクピット視点だと存在しなくなってるけど、修正されるのかな
逆、実機だとコクピット前方のガラス部分の枠は撤廃されてるからコクピット視点の存在しないverのが正しい。恐らく一部モデルをツリー機のkfirからコピペしている影響
言われて初めて気づいたわ。初期のT-2→改修されたT-2みたいな感じに変更されてんのね。モデルはバグレポ提出されないと🐌も気が付かないんじゃない?コックピットモデルと機体モデル作った人が別だったら尚更
疑問が解決した 二人ともありがとう
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
逆、実機だとコクピット前方のガラス部分の枠は撤廃されてるからコクピット視点の存在しないverのが正しい。恐らく一部モデルをツリー機のkfirからコピペしている影響
言われて初めて気づいたわ。初期のT-2→改修されたT-2みたいな感じに変更されてんのね。モデルはバグレポ提出されないと🐌も気が付かないんじゃない?コックピットモデルと機体モデル作った人が別だったら尚更
疑問が解決した 二人ともありがとう