名前なし
2025/01/04 (土) 15:44:09
de7e9@2021d
クフィル君…元より機体の飛行性能が高いからレーダーやミサイルが強くなったらかなりやれる奴なんじゃないかと思ってたけど……やっぱ強いじゃんか!
通報 ...
いうてF-16Aに敵わないくらいの機体性能じゃないか?まあARHなくて機体性能だけで頑張る機体達よりもできることは増えそうだが。
WTRTIで計測してみたらMiG-21Bisより旋回性能悪かった
ARHがある場合、極論「最強の運動性と微妙なレーダー」と「微妙な運動性と最強のレーダー」の二者があったとしても後者の方が全体的には強くなるのかな
ごめんな、ちょっと伝わらない言い回しになっちゃってたけど上の葉の言う通りで、その後者の部類なんだけど特にその部類の中でもかなりやれる方の性能だと思うんだ。マジでとって損は無いと思う。
>> 92現環境最強のラファールはどっちも持ってるから結論どっちもある方が強いが多対多の空RBだとどちらかと言えば後者だろうな。レーダーの精度は攻撃と生存性の両面で最重要と言っても過言じゃないから。クフィルC10は最強のレーダーと比較的高い運動性を兼ね備えてるからどちらにも該当しないと思う。F-4F KWS LVの時点でそこそこ強かったのにそれより数段強いこの子が微妙なわけないんよ
誰も格上と比べて強いなんて言ってないぞ…大丈夫か君
いつも通り測定してみた感じ、一番近い表現は加速とエネ保がちょっとずつ悪くなったSu-33だった。Mig-21bisやF-4Sよりは高性能で、第四世代の陸上戦闘機には勝てないくらいの機体性能
枝だけど、クフィルC7でBR拡張前にF-16相手に苦労してたので、機体性能としてはBR比微妙になってきてるんじゃないというところを指摘したかっただけだったのよ。F-16Cと比べてちょい劣る程度の性能でBR二段階も低いのは凄いけど、「一生ボトムしか引かない」って怨嗟の声で溢れたり、そこから1段BRが下がるだけでか評価が反転したりしそうだなぁ。というかC.2がそんな感じだったし。逆に言うとC.2は結局楽しく乗れるようになったので、こいつもそうなると信じて残りタスク頑張るかぁ。
頑張る価値あるぞ!ボトム引いても戦績残しやすいしシンプルに強いぞ!
ちなみに自分はイスラエル全く進めてない米専だけど木主を見て課金でこいつを買うことにした 乗るのが楽しみだぜ
9割ボトムなのに未改修からCM・ダービー・飛行性能の改修終了時点でAI狩り無しのK/D2は明らかにぶっ壊れなんよ