名前なし
2025/09/10 (水) 13:39:10
91961@b5808
今超音速機(航空自衛隊T-2)を練習しているけど、いっつも敵味方関係なく離陸後墜落してるんだが、それはめっちゃラグいのかはたまたシンプルにミスって墜落してるのか…戦中はわりと事故は少なかったんだけどねえ
通報 ...
ラグとかは当然として離着陸できないレベルでジェット買う人がいる。ソースはフレだった人。あとは枝みたいに陸RBしか楽しくないけど仕方なしに開発してて、怠くなって動画見ながら操縦中木にぶつかるケース
動画見ながら離陸→気がついたら速度超過でギア折れる→爆発ならたまにやらかす
同じく動画見ながら片手間に離陸→離陸後視線を動画に向ける→高度調整ミスって丘に激突をやらかす時がある
実は割とラグのパターン多い。あとは爆弾満載にしてる奴とかは想像以上に重くて感覚だけで角度取ろうとして全く上がってないパターン。戦中に少ないのは爆弾満載するような機体が空中リスに多いってことと、ラグってもそれ程速度が出ていないおかげで助かってる可能性高い。
なるほど。確かに戦闘機はそこまで爆弾積めるの少なかったからですね。自分もt2で基地潰そうとロケットマシマシにしたら結構ふらつくことがあったので…
まだ大丈夫やろ!からの速度超過で足破壊から爆散はたまにする
マルチロール化していく程に積める物が増えていくから事故率高くなるんでねぇかなと。故にファントムみたいな爆弾ロケットミサイルマシマシマシーンで離陸失敗多いのは、課金機で過程吹っ飛ばしてる層が多いからだとは思う。
ラグで離陸失敗する事ぜんっぜんないんだが、よっぽどネット回線貧弱な人多いんかね
最近はPLひどくてな...それでも離陸失敗したことはないが
日本基準で考えれば回線弱者というか回線弱国は割と多いんだよ。日本の平均が215Mbpsくらいあるんだけど中南米だと大体50Mbps前後、東欧は南米より少し良いくらい、中東周辺だとマチマチで高ければ200Mbps超えてるけど地域によっては一桁だし、中国も地域次第でインフラ強度全く変わってきたりで想像以上にヤバイ回線環境のプレイヤー多いぞ。そもそも最近の鯖の様子おかしいから一概に回線の強弱って訳でもないと思うが
日本の場合海底ケーブルの一極集中が痛いのと、他加入者による圧迫がひどいからな。ケーブル上のほとんどがゴミデータって話だし