WarThunder Wiki

雑談用掲示板(2025/1/1~12/31) / 43682

45626 コメント
views
43682
名前なし 2025/09/22 (月) 10:22:54 修正 0219f@7fefc

上でアプデ時期についての書き込みがあったから便乗するような感じになるけど、10月・12月のアプデで実装される車両・機体ってどうなるんだろう?空に関してステルス戦闘機は来年の年末まで実装しないらしいし、各国に14.3機を実装したりするのかな。陸はちょっとどうなるか分からないけど...

通報 ...
  • 43684
    名前なし 2025/09/22 (月) 10:40:01 02a4b@ff0ac >> 43682

    スパホとEグリペンはどっちかで来そうな気がする、あと大和とかの大型の最後の戦艦が足早に実装された感あるから戦後の海がより進んでいく気がする

    43691

    アメリカはスパホ、ヨーロッパ諸国はAESAを搭載したユーロファイター、中国もAESAを搭載した戦闘機、スウェーデンはEグリペン...とこんな感じになるのかな。いや、でも10月と12月のアプデでこれだけ実装するのはキツそうだよなぁ...

    43693
    名前なし 2025/09/22 (月) 12:35:02 修正 79d2d@69382 >> 43684

    流石に米はAESAのF-15出してくれ。18EはAIM-174Bを出せそうな時期を見計らって出すんじゃないだろうか。海は潜水艦とミサイル艦、どちらを先に推し進めていくか

    43701
    名前なし 2025/09/22 (月) 13:45:16 43191@45faf >> 43684

    機体の追加も欲しいけどミーティアかAim9Xとかの次世代AAMも欲しい

    43710
    名前なし 2025/09/22 (月) 16:22:59 ca6e6@dd9f8 >> 43684

    いつまでパイソンは3のままなの?本来4以降積む世代の回収先がいまだに3あるのすごくもやもやする。9Mの次パイソン3とか

    43714
    名前なし 2025/09/22 (月) 17:10:28 修正 28384@f1856 >> 43684

    大和をさっさと実装したあたり空に合わせて海もミサイル戦場まで進めたいんだろうね。あと主武装が大砲からミサイルに変われば今まで海に興味を持たなかったユーザーを取り込める可能性があると考えてるのかも

    43731
    名前なし 2025/09/22 (月) 19:01:46 a42df@3f710 >> 43684

    海は現代よりWW2の方が圧倒的に人気だからなぁ… 大和アイオワビスマルクほど人を呼べるとは思えない。

  • 43717
    名前なし 2025/09/22 (月) 18:01:13 8010e@fa715 >> 43682

    逆に再来年にはもうステルス戦闘機来るのか...