一式陸攻の後期型来ないかなぁ〜と思いながら2年弱待ってる
カタツムリには期待しちゃいかんよ
まず戦中レシプロはgaijinからするとバトルパス以外で実装しても金にならない(話題性の無い機体は特に)し、バトルパスに含めてもマイナー過ぎたりして内容がしょぼかったらバトルパス買ってくれる人が減るからそんなのを実装できないってのがあるから基本的に期待しない方が良い、レシプロ好きがgaijinに金を落とせるシステムじゃないってもの問題だけど、どうしても乗りたい人はgaijinに3Dモデル提出するやつとかあるからそっちで頑張るしかない
BP云々なんか気にしちゃいないのは、直近の騒動で明らかだろ。単にプレイヤーが興味ないから余計なことしないだけ
既存のがリモデルされた時に来ないかと思ったけどなかったね…
零戦6x型もwiki内に「実装予定ありって言われたリスト」があった時はA6M7の名前載ってたのにな さすがに62型は基準的には実装できるでしょ
零戦やP-51のモデルやコクピットすら直さないのに新レシプロはね。私も96陸攻欲しいけど諦めてる
Fw190のギアのピボットポイント直さない連中だものね。
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
カタツムリには期待しちゃいかんよ
まず戦中レシプロはgaijinからするとバトルパス以外で実装しても金にならない(話題性の無い機体は特に)し、バトルパスに含めてもマイナー過ぎたりして内容がしょぼかったらバトルパス買ってくれる人が減るからそんなのを実装できないってのがあるから基本的に期待しない方が良い、レシプロ好きがgaijinに金を落とせるシステムじゃないってもの問題だけど、どうしても乗りたい人はgaijinに3Dモデル提出するやつとかあるからそっちで頑張るしかない
BP云々なんか気にしちゃいないのは、直近の騒動で明らかだろ。単にプレイヤーが興味ないから余計なことしないだけ
既存のがリモデルされた時に来ないかと思ったけどなかったね…
零戦6x型もwiki内に「実装予定ありって言われたリスト」があった時はA6M7の名前載ってたのにな さすがに62型は基準的には実装できるでしょ
零戦やP-51のモデルやコクピットすら直さないのに新レシプロはね。私も96陸攻欲しいけど諦めてる
Fw190のギアのピボットポイント直さない連中だものね。