このゲームである必要は全くないんだが、このゲームと同様の運用スタイル(基本無料、継続的なアップデート、ツリー開放形式)で戦後黎明期から現代までを網羅したFPSを作ってほしいなーと思ったり。戦中はエンリスあるからもう要らんが。
通報 ...
このゲームである必要は全くないんだが、このゲームと同様の運用スタイル(基本無料、継続的なアップデート、ツリー開放形式)で戦後黎明期から現代までを網羅したFPSを作ってほしいなーと思ったり。戦中はエンリスあるからもう要らんが。
エンリスが戦後までやります!ってなればそれが1番いいとと思うんだよな 現状戦中止まりだったり制作がgaijinじゃない?とか言われてたりでイマイチ惑星民の信頼というか希望を掴み損ねてる感じある
エンリスくんは普通にFPSとしての出来が...
というか実際木主のようなWTに歩兵は要らんだろという声が大きいのもあって、でも歩兵を求める声も多い結果クラファンで歩兵版WTことエンリスが誕生したわけだしな。エンリスあるのにWTに歩兵を求める理由が分からん。エンリスで満足できないならWTに歩兵実装したって同じく満足しないばかりか、それこそ木主の恐れてた事が発生するだけやろ。ただWW2以後の、それも現代でもない冷戦期も含めたFPSとなると中々無いし、エンリスか新たな別ゲーでやってほしさはある
エンリスがシャキッとせんとこの話題が永遠に燻り続けるってことよね ただ軍事兵器特化っていうニッチ市場を突いて勝者になったWTと違って、PvPのFPSは参入障壁の低さも相まってカジュアル・リアルのどちらの路線でも過当競争気味で、その中エンリスにどういう勝ち筋、かけたコストに見合う取り分があるのか?っていうとちょっと辛いかも
そもそも「FPSになる」ってどこ情報なの?AI歩兵だと思ってたんだけど
↑FPSになるって事実ベースでは書いてないと思うよ、実装されたらって仮定で書いてる